すこやか会議・・・ワークショップを取り入れて!
参観授業の後、体育館ですこやか会議を開催しました。テーマは「健康生活と家庭学習に
ついて考えよう」でした。①睡眠、②TV、③ゲーム、④食事、⑤勉強の5つの視点で問題点を出し合い、次に、それらの対策について親子で考えました。
問題点についてB5用紙に書き出し、グループ化しました。グループ化した問題点ごとの対策や改善方法を考え、発表し合いました。
ここで大事なのは、全体で話し合って誰かの意見を理解するというのではなく、小グループで出し合った問題点や対策を理解し、自分でどの対策なら実施可能か、実現可能かを「意志決定」する、これならできる、これがいいと「行動選択」することです。今、このような力求められています。
はじめてワークショップ型の取組をしましたが、親子で意見交流や問題点の共有化が図られよかったと思います。保健委員会の児童の皆さん、PTAの保健委員会のお母さん方の頑張りで有意義なすこやか会議(学校保健委員会)となりました。ご苦労さまでした。
ついて考えよう」でした。①睡眠、②TV、③ゲーム、④食事、⑤勉強の5つの視点で問題点を出し合い、次に、それらの対策について親子で考えました。
問題点についてB5用紙に書き出し、グループ化しました。グループ化した問題点ごとの対策や改善方法を考え、発表し合いました。
ここで大事なのは、全体で話し合って誰かの意見を理解するというのではなく、小グループで出し合った問題点や対策を理解し、自分でどの対策なら実施可能か、実現可能かを「意志決定」する、これならできる、これがいいと「行動選択」することです。今、このような力求められています。
はじめてワークショップ型の取組をしましたが、親子で意見交流や問題点の共有化が図られよかったと思います。保健委員会の児童の皆さん、PTAの保健委員会のお母さん方の頑張りで有意義なすこやか会議(学校保健委員会)となりました。ご苦労さまでした。