八戸市立市野沢小学校

地域密着型教育第3回準備委員会の開催・・・理事一堂に会する

 参観日や学校便り、パンフレット等において、23年度から推進してする地域密着型教育についてご理解をいただくよう努めて参りました。5月の準備会、6月・8月の準備委員会において、全体の組織、会則等の審議を進めました。さらに、学校支援ボランティアの募集も行ってきました。ボランティアに関しては、PTAだけでなく地域の方々にも協力いただきますよう御案内を差し上げております。よろしくお願いいたします。
 昨日は、第3回準備委員会を開催し、地域密着型教育の中心的な推進役をする「地域学校連携協議会」の理事14名の初顔合わせをし、最終的な組織、会則の確認をしました。また、「ふるさと学習」「地域ぐるみの学校・安全・安心体制」の2点についてのボランティア活用についても話し合いを持ちました。その中で、地域には、様々な技能をもった方々の人材マップがあること、南郷環境を考える会があること等の情報をいただきました。さらに、PTAの環境整備に地域住民も参加してもらうこと、地域密着についてもっと地域にアピールする方法を工夫することなどの意見も出されました。
 このように私たち教職員、PTAだけでは限られた情報やアイディアとなりますが、地域住民、地域の関係団体(民生委員、防犯、交通指導隊、子ども会育成会、自治会等)も加わった理事会では、たくさんの建設的な意見、アドバイスをいただくことができました。
 10月3日(月)には、第1回地域学校連携協議会を開催し、八戸市教育委員会より14名の理事の任命をしていただきます。この協議会の立ち上げから本格的な活動(学校支援ボランティア、安全ボランティアの活用)を進め、本校の教育活動の充実に力を発揮してもらうことになります。
 今後の予定や取組等については、学校便りや地域学校連携協議会だより、参観日、地域の会合等を活用し、ご説明させていただきます。
画像

2011/09/21 07:00 | この記事のURL地域密着