毛筆書写、上達しました
動物ふれあい指導
9月8日(木)の下校について
昨日保護者の皆様にお知らせしたとおり、台風13号から変わった温帯低気圧の影響による悪天候が今後予想されることから、全校5時間授業で午後3時頃をめどに下校となります。部活動及び陸上競技練習は行いません。兄弟姉妹一緒に下校できるように指導を行う機会ととらえての措置となりますので御理解と御協力をお願いいたします。なかよしクラブ利用の場合はお迎えをよろしくお願いいたします。
明日9月9日(金)の登校時につきましても年度当初及び先般配付した対応マニュアルを参考に対応くださいますようお願いいたします。
なお、9月9日開催予定の市内陸上競技会の実施については現時点で決定しておりません。5,6年生の御家庭におかれましては、実施、延期どちらでも対応できるように御準備をお願いいたします。
明日9月9日(金)の登校時につきましても年度当初及び先般配付した対応マニュアルを参考に対応くださいますようお願いいたします。
なお、9月9日開催予定の市内陸上競技会の実施については現時点で決定しておりません。5,6年生の御家庭におかれましては、実施、延期どちらでも対応できるように御準備をお願いいたします。
環境学習会
読み聞かせ
高齢者疑似体験
つよい子6 NO.63 町たんけんに向けて
明日は,町たんけんに行く予定です。
ちょっと天気が心配ですが,子どもたちが町たんけんをする
午前中だけでもなんとかもってくれることを願っています。
さて,いろいろな施設を見せていただいたりインタビューしたりする練習を
しました。
ローレン先生もお店の方の役をしてくださり,分からないことばを辞典で
調べながらも子どもたちの質問に答えていました。


町たんけんで調べたことをどのようにまとめるか,
6年生の修学旅行のまとめを参考にしているところです。
「クイズや写真があって分かりやすい!」
さあ,明日の町たんけんでは,どんな発見があるでしょうか。

ちょっと天気が心配ですが,子どもたちが町たんけんをする
午前中だけでもなんとかもってくれることを願っています。
さて,いろいろな施設を見せていただいたりインタビューしたりする練習を
しました。
ローレン先生もお店の方の役をしてくださり,分からないことばを辞典で
調べながらも子どもたちの質問に答えていました。
町たんけんで調べたことをどのようにまとめるか,
6年生の修学旅行のまとめを参考にしているところです。
「クイズや写真があって分かりやすい!」
さあ,明日の町たんけんでは,どんな発見があるでしょうか。
根城地区あいさつ運動
つよい子6 NO.62 うれしいこと
今日は嬉しいことがたくさんありました。
まず一つ目。
水泳記録会では,男の子が全員25m完泳!
女の子達も,去年と比べて,力をのばしました。
上学年のかっこいい泳ぎを見て,来年の新たな目標もできたようです。

嬉しいこと二つ目。
みんなが水泳で頑張ったご褒美(?)に
クラスの子のお母さんから,スイカと激早稲種のみかんをいただきました。
緑色ですが,甘酸っぱくておいしかったです。
無農薬だそうで,皮をお風呂に入れる!と持ち帰った子もいました。

嬉しいこと三つ目。
カタツムリの赤ちゃんが誕生しました!
とっても小さいのですが,ちゃんと殻を背負っています。
順調に大きくなってくれるといいですね。
まず一つ目。
水泳記録会では,男の子が全員25m完泳!
女の子達も,去年と比べて,力をのばしました。
上学年のかっこいい泳ぎを見て,来年の新たな目標もできたようです。
嬉しいこと二つ目。
みんなが水泳で頑張ったご褒美(?)に
クラスの子のお母さんから,スイカと激早稲種のみかんをいただきました。
緑色ですが,甘酸っぱくておいしかったです。
無農薬だそうで,皮をお風呂に入れる!と持ち帰った子もいました。
嬉しいこと三つ目。
カタツムリの赤ちゃんが誕生しました!
とっても小さいのですが,ちゃんと殻を背負っています。
順調に大きくなってくれるといいですね。