2012年1月の記事
6年読み聞かせ・・・卒業に思いを込めて
おじゃまします!わかくさ学級・・・昔話カルタを楽しむ!
インフルエンザ対応・・・週末の部活動等での配慮事項について
繭玉飾り・・・学習の充実を願って!
冬休みの振り返り・・・絵日記から子ども冬まつりが見える
冬休みの生活について、子ども達は様々に学級で発表しています。その一つに、低学年では絵日記があります。廊下の掲示コーナーには、冬休み中に楽しかったことや頑張ったことがたくさん表現されていました。
子ども達の絵日記には「子ども冬まつり」についてのものもありました。今回は初めてのPTAバザーも加えて実施しました。子どもたちも例年以上に楽しかったようです。特に、餅つき体験が心に残ったようです。また、お父さん方が活躍していた「くじ」や「射的」に人気があったことも分かりました。子どもたちが喜んでくれたことが一番です。それが、地域の方々やPTAの方々、そして我々教職員のエネルギーになります。楽しかった思い出を振り返ることはとても大事なことだと思います。絵日記に書いてくれた子ども達、ありがとう!
子ども達の絵日記には「子ども冬まつり」についてのものもありました。今回は初めてのPTAバザーも加えて実施しました。子どもたちも例年以上に楽しかったようです。特に、餅つき体験が心に残ったようです。また、お父さん方が活躍していた「くじ」や「射的」に人気があったことも分かりました。子どもたちが喜んでくれたことが一番です。それが、地域の方々やPTAの方々、そして我々教職員のエネルギーになります。楽しかった思い出を振り返ることはとても大事なことだと思います。絵日記に書いてくれた子ども達、ありがとう!
スケート教室・・・5、6年初滑り!
2年たこあげ・・・校庭で楽しく冬の遊び!
4年書き初め・・・四字熟語に思いを込めて!
3年書き初め・・・○○な心を!
3学期始業式・・・全員マスク着用で!
第3学期の始業式には全校児童元気に登校するはずでしたが、流行性耳下腺炎による欠席が多数あり、蔓延防止のために全員マスクを着用しての式となりました。
式では、校長先生から「人生80年として、その人生を1日24時間に置き換えると、何時ころになるだろう?」という問いかけからスタートしたお話がありました。10才の4年生は、午前3時、20才は朝の6時・・・。校長先生は、夕方の6時前。若い担任はだいたい昼ころでしょうか。ベテランの先生達は、夕方、多少暗くなってきたころかもしれません。
しかし、子どもたちはまだ夜明け前です。夜明け前の子どもたちの可能性について話しかけてくれました。どんな朝を迎えるのでしょう。そのためにどのような学習を進めたらよいのでしょう。一人一人に考えさせる場となりました。
子ども達の笑顔や意欲的に学習に取り組んでいる姿、部活動で活躍している姿等が、可能性にあふれたこれからの道を照らす明かりとなっていくでしょう。3学期も子どもたちがたくさんの光を放つことができるよう支援して参ります。御支援・御協力をお願いいたします。
式では、校長先生から「人生80年として、その人生を1日24時間に置き換えると、何時ころになるだろう?」という問いかけからスタートしたお話がありました。10才の4年生は、午前3時、20才は朝の6時・・・。校長先生は、夕方の6時前。若い担任はだいたい昼ころでしょうか。ベテランの先生達は、夕方、多少暗くなってきたころかもしれません。
しかし、子どもたちはまだ夜明け前です。夜明け前の子どもたちの可能性について話しかけてくれました。どんな朝を迎えるのでしょう。そのためにどのような学習を進めたらよいのでしょう。一人一人に考えさせる場となりました。
子ども達の笑顔や意欲的に学習に取り組んでいる姿、部活動で活躍している姿等が、可能性にあふれたこれからの道を照らす明かりとなっていくでしょう。3学期も子どもたちがたくさんの光を放つことができるよう支援して参ります。御支援・御協力をお願いいたします。