八戸市立市野沢小学校

なかよし班組織会・クリーン作戦(5月22日金曜日)

 5月22日(金)に、縦割り班(なかよし班)の組織会を行い、引き続きクリーン
作戦を実施しました。なかよし班は、1年生から6年生までが一緒になって活動
する縦割り班であるため、自分の役割や立場を考えて話したり行動したりしなけ
ればいけないことや、リーダー性やお互いを思いやる心を活動を通して学ぶこと
ができます。なかよし班は、全部で12班まであり、組織会では、自己紹介の後、
自分の似顔絵を貼ったり、班のめあてや名前をみんなで話し合って決めたりまし
た。これから、1年間、なかよし班で休み時間に遊んだり、ごみ拾いや草取りをし
たり一緒に活動していきます。
 
「私たちの班の名前は、何にしようかな?」 「テントウムシ10班はどうですか?」 

 なかよし班での初めての活動が、学区のごみ拾いをするクリーン作戦です。
1年生から6年生まで、みんなで協力してごみを拾うことができました。
これからも、自分たちが住んでいる地域に感謝し、自分たちにできることを実行して
いきます。
 
「ごみは、落ちていないかな?」 「みんなで協力して安全に活動できました!」
2015/05/23 15:00 | この記事のURL児童会活動

創立140周年記念・閉校記念大運動会 開催

 5月17日(日)、「創立140周年記念・閉校記念大運動会」を開催しました。
風がやや強かったものの晴天に恵まれ、子どもたちは、「歴史に刻め!白熱バトル
市小ラストラン」のスローガンをめざし、徒競走や応援合戦、綱引きなど、様々な
種目に全力で取り組みました。
 保護者の方々やご来賓の皆様と一緒に行う種目もあり、また、140周年をお祝い
する種目や閉校を惜しむ演技もあり、心に残る素晴らしい運動会になりました。
 ご来校いただきましたご来賓の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
 また、熱い声援をおくってくださり、準備や最後まで後片づけもお手伝いくださった
保護者の皆様、心から感謝申し上げます。

<入場行進で運動会のスタートです>
 

<かわいらしい1年生の開会宣言です> <凛々しい赤白団長の選手宣誓です>
 

        <徒競走>                 <技能走>
 

<ご来賓の方々とのビン釣りレース>       <親子で大玉ころがし>
 

          <5・6年生の迫力あふれる南中ソーラン> 
 

<子どもたちと保護者の方との南郷音頭>    <熱く燃えた綱引き>
 

         <運動会最後の種目、勝敗を決めた選抜リレー>
 

  <優勝旗・準優勝杯授与>      <運動会終了の感謝のあいさつです>
 

★市野沢小学校創立140周年記念大運動会、
 そして市野沢小学校最後の運動会は、赤組440点、白組364点で、
赤組優勝で幕を閉じました。
 土煙にも負けず、最後まで懸命に頑張った市小っ子118名に大きな拍手を送ります。
 ご支援・ご協力くださいました全ての皆様に、お礼申し上げます。
2015/05/23 13:50 | この記事のURL学校行事

親子農園(5月16日 土曜日)

 今年度も、運動会の前日に、親子農園活動が行われました。
親子農園活動は、親子で協力して野菜を育て、それを料理して食べて、収穫の
楽しさを味わう20年以上も前から続いている本校伝統の行事です。
何の野菜を育てるかは、子どもたちが生活科や総合的な学習の時間に決めま
した。
畑を耕したり種や苗の準備は、お母さん方がやってくれました。
広い畑を耕し畝にビニールをかけてくれたのはPTA会長さんたちです。
 PTA会長さんから、サツマイモの植え付けのやり方を教えてもらいました。
また、「毎日水をかけて、枯れさせないよう大切にお世話をしてください。」という
お話がありました。

<畝の前に、学年毎に並び、お母さんに教えてもらいながら一緒に植えました。>
 

<苗や種を植えたら、たっぷりと水をかけました。>
 

  親子農園活動を通して、「収穫の楽しさ」「命の大切さ」を、勉強していきます。
2015/05/23 13:10 | この記事のURLPTA行事

鳩田小・中野小・市野沢小、3校合同学習会

 来年度の南郷小学校開校に向けて、今年度、6年生の修学旅行、5年生の
宿泊学習を、鳩田小学校・中野小学校・市野沢小学校の3校合同で行います。
5月1日(金)、3校の子どもたちが市野沢小学校で、事前学習会をしました。

 ◇5年生は自己紹介で交流◇        ◆6年生は旅行社の方から説明
                             を聞きました◆
     
     

 閉校の年、楽しく忘れられない思い出をいっぱいつくって、よい学習にしたいと
子どもたちは、真剣 に学習会に取り組んでいました。
 次回の合同学習会は5月21日(木)です。
2015/05/01 17:40 | この記事のURL学習の様子

児童会活動【1年生を迎える会・児童総集会が行われました!】

 4月27日(月)、1年生を迎える会が行われました。
小学校入学をお祝いして、1年生に喜んでもらおうと、2年から6年生
の子どもたちが楽しい会をしてくれました。
 2年生は、自分たちが育てたあさがおの種をプレゼントしました。
 3年生は、市小の校歌を教えてあげました。
 4年生は、学校クイズを出して学校のことを教えてあげました。
 5年生は、じゃんけん列車のレクで、全校のみんなを楽しませてくれました。
 6年生は、会場の準備と歓迎のあいさつを全員で行いました。
そして、最後に1年生から、マイクを持って一人一人自己紹介がありました。
とっても元気で、かわいい1年生の自己紹介に、みんな笑顔になりました。

 
   3年生の学校クイズ・・・正解は?       じゃんけん列車、がんばるぞ!

 
  6年生と手をつないで1年生入場!   1年生の自己紹介「僕の名前は、・・・」

  4月30日(木)、児童総集会が行われました。
「よりよく学校生活をおくるために、各委員会の仕事を知ろう」という議題で、
各委員会の委員長さんから、メンバーの紹介と活動内容・めあての発表がありまし
た。そのあと、子どもたちから質問やお願い、普段お世話になっていることへのお礼
などの発言がありました。
 どの委員会も責任をもって、協力しながら頑張っています。
 

 
2015/05/01 17:00 | この記事のURL児童会

南郷図書館との連携による読み聞かせ

 今年度も、南郷図書館の職員の方々に読み聞かせをしていただけることに
なりました。4月23日(木)に、第1回目の読み聞かせがありました。
 お昼休み、音楽室には、読み聞かせを楽しみにしている子どもたちが、
集まりました。楽しいお話に、じっと耳を傾ける子どもたち。
 南郷図書館職員の皆様、ありがとうございました。





 次回の読み聞かせは、5月。どんなお話が聞けるか、楽しみです。
2015/04/25 14:20 | この記事のURL学校生活

業間マラソンスタート

 4月23日(木)から、業間マラソンがスタートしました。
スタートの合図で、音楽に合わせて5分間走ります。
1・2年生の目標は3周、3・4年生の目標は4周、5・6年生の目標は
5周です。また、今年度は、第2・4金曜日には、3分間でどれくらいの
距離を走れるか、3分間走にも挑戦します。
 「健康な体をつくる子」をめざして頑張っています。
 

 校庭では、桜が満開です。自然豊かな環境の中で、子どもたちは、いきいきと
活動しています。
 
2015/04/25 14:00 | この記事のURL学校生活

いのちを守る学習【交通安全教室・避難訓練】

 新年度が始まり、命を守るための学習がありました。
 4月22日(水)には、交通安全教室がありました。はじめに、
八戸市防犯交通安全課の方々に、衝突実験を見せていただきま
した。時速40キロメートルで走っている車に、身代わり君人形が、
はねられる様子を目の前で見て、交通事故の怖さを実感しました。
 ①車は急には止まれないこと
 ②飛び出しをしないこと
 ③道路を横断するときは、信号機のあるところや横断歩道を
  渡ること。左右を確かめて渡ることを学びました。
  
    
後半は、1,2年生は、旧区役所     3~6年生は、自転車の安全な
前の交差点で、信号機のある       乗り方について教えていただき
交差点での横断の仕方を勉強し     ました。
ました。
   
 八戸市防犯交通安全課の皆さん、八戸警察署中沢駐在官さん、
交通指導隊中沢支部の皆様、ご協力ありがとうございました。

 4月24日(金)には、授業中に大きな地震が発生したという想定で、
避難訓練が行われました。地震の時は、落ち着いて行動すること、
「おはしも」の約束を守って避難することを確認しました。
 
「大切な命、自分の命は自分で守ります!」

2015/04/25 13:20 | この記事のURL行事

第1回学校参観日(4月18日土曜日)

 4月18日(土)、27年度1回目の参観日とPTA総会がありました。
たくさんのおうちの方々が参観する中、子どもたちは、どの学年も、
学期始めとは思えないくらい落ち着いて学習に取り組んでいました。
各学年の授業の様子を紹介します。
     
1年 国語 一人ずつ自己紹介が    2年 国語「ふきのとう」
       元気よくできました。        工夫して音読できました。      

   
3年 道徳「はたけのたから」       4年 国語「うとてとこ」
      一生懸命働こうという気持ち      詩を読み味わい、暗唱する
      を持つことができました。        ことができました。

   
5年 算数「体積」             6年 国語「カレーライス」
     直方体のかさを数値化して     登場人物の関係や心情をとら
     比べる方法を考えました。     え、自分の考えをまとめました。

 今年度は、全校で、基礎学力の向上のため、家庭学習の習慣化にも
取り組んいきます。「一生懸命勉強する市小っ子」です。

◇PTA総会にも、たくさんの保護者の方々が参加してくれました。
 27年度の事業計画・新役員が承認されました。
 
今年度も、学校・保護者・地域が連携を深めながら、子どもたちを健やかに育てていきます! 

2015/04/18 16:10 | この記事のURL行事

新任式(4/6)・入学式(4/7)が行われました

 4月6日(月)は、新任式がありました。
今年度は、お二人の先生が、市野沢小学校においでになりました。
春は、出会いの季節。新しい先生方、友だち、教科書との出会いに、子どもたちは、
にこにこ、わくわくです。
お二人の先生方からは、
「子どもたちの元気な挨拶ときれいな歌声に感動しました。」
という感想をいただきました。転入生3名、新1年生19名を加え、平成27年度は、
児童数118名、教職員15名、6学級体制でのスタートです。
 
 
 
 7日(火)の始業式では、校長先生から、今年度は創立140周年の記念すべき年
であること、また市野沢小学校の歴史を閉じる閉校式があることや記念すべき節目
の年を思い出にのこる1年にしましょう。というお話がありました。
 今年も、教育目標「進んで勉強する子」「強く、やさしい子」「健康な体をつくる子」
をめざして頑張っていきます。

入学式 「ピカピカの1年生19名、よろしくお願いします。」

 
 
 
 男の子8名、女の子11名、ピカピカの1年生の皆さんです。たくさんの皆さんの
温かい拍手に包まれて、記念すべき小学校生活のスタートです。
 
「よろしくお願いします!」
2015/04/07 15:30 | この記事のURL
1744件中 31~40件目    <<前へ  2 | 3 | 4 | 5 | 6  次へ>>