江南小学校ブログ

2年生

てだのふあ№79「低学年水泳大会」

今日の3・4校時に低学年水泳大会を行いました。お忙しい中、保護者の方々もたくさんお集まりいただきました。



最初の競技は、水中輪くぐり競争です。水中に沈められた輪をくぐってゴールを目指します。ゴール地点においてある赤いボールを先に取った方が勝ちです。



実力伯仲、きわどいタイミングで勝敗が決する場面が多くみられました。



次の種目は、ボール送りリレーです。ボールを次々にリレーしていきます。できるだけ速く進もうと、ボールをビート板代わりにし力強いキックで進む子が多く見られました。中には、腕の中からするりとボールが逃げてしまい、あわててボールを追いかける子もいました。



最後の種目は、水中宝取り競争です。水中に沈められた5㎝ほどのホースをできるだけ早く見つけて拾い、プールサイドへ戻ります。先に全員が戻ったチームが勝ちです。スタート前。気合十分です。合図とともに激しく水しぶきが上がります。あっという間に拾って戻る子も見られました。







すべての競技を終え、感想発表です。水から上がると少し肌寒く感じる天候でしたが、校長先生の「水泳大会は、楽しかったですか?」という問いかけに、全員が元気よく「はいっ!」と返事をし、今年度の低学年水泳大会は幕を閉じました。
明日は、着衣水泳を体験します。


2014/09/04 12:20 | この記事のURL2年生

てだのふあ№78「つかまえた~」

音楽の時間に「虫のこえ」を学習しています。この歌には、マツムシ、スズムシ、コオロギ、クツワムシ、ウマオイといったバッタが登場します。そこで、生活科の時間に校庭でバッタ探しをしました。





「いたぁ~」「つかまえたぁ~」とあちらこちらから声が上がります。コオロギ、イナゴ、ショウリョウバッタなど、子どもたちは次々につかまえます。草かげでのんびりしていたバッタたちは、子どもたちの突然の来襲に大慌てです。



短い時間でしたが、子どもたちはたくさんつかまえました。つかまえたバッタはみんなで観察した後、放課後に元の辺りへ逃がすことにしています。



2014/09/03 10:30 | この記事のURL2年生

てだのふあ№77「おいしい~!」

学級の子のおばあさんから、昨日、大きなスイカをいただきました。今日の生活科の時間に、早速いただくことにしました。まず、子どもたちに「これはなんだと思う?」と尋ねました。まずは、その大きさに歓声を上げた子どもたちは、口々に予想を話します。中にはにおいをかぐ子もいました。一番多かった予想は「夕顔」でした。確かに見た目がよく似ています。それにしても、よく知っているなあと思いました。



実は「スイカ」であることを伝えると、いつも見慣れているスイカとは様子が違うので驚きの声が上がりました。夕顔もスイカも同じ仲間であることを学んだあと、中は何色なのか班ごとに予想しました。



意見は「赤」と「黄色」とに分かれました。いよいよ割ってみます。



中は真っ赤でした。果肉がよく締まってとてもおいしそうです。スイカのにおいが漂います。早速切り分けます。大きなスイカでしたので、全員に2切れずつわたしても、まだ余るくらいでした。そして、「いただきまぁす!」







子どもたちは、「おいしい」を連呼しながら、豪快にかぶりついていました。甘さもみずみずしさも申し分なく、本当においしいスイカでした。あまりのおいしさに、ここまで食べる子も数人いました。



みんなでおいしいスイカを存分に味わいました。「ごちそうさまでした。」


2014/09/02 12:40 | この記事のURL2年生

てだのふあ№76「立派な感想発表でした。」

今日は「プール納め」をしました。各学年の代表の子が水泳学習を振り返って感想を発表しました。2年生の代表の子も大きな声で、上手に発表することができました。


2014/09/02 12:30 | この記事のURL2年生

てだのふあ№75「ひき算の筆算」

今日から引き算の筆算を学習しています。百の位から繰り下げる計算に初めは少しとまどう様子も見られましたが、練習問題を解いていくうちに、少しずつ速く正確に計算できるようになってきました。
明日は、繰り下がりが2回ある引き算の筆算を学習する予定です。


2014/09/01 13:10 | この記事のURL2年生

てだのふあ№74「ザリガニの赤ちゃん、こんにちは。」

夏休み中に、ザリガニの卵がかえった子がいました。教室に戻ってきた水槽には、体長2cm弱のザリガニの赤ちゃんがたくさんいました。「たくさんいるので、みんなに分けてあげたい。」と言ってくれたので分けてもらうことにしました。夏休み中などに、残念ながら水槽が空になってしまった子に優先的に2匹ずつ分けました。どの子もかわいいザリガニの赤ちゃんに釘付けといった感じでした。






2014/08/29 12:30 | この記事のURL2年生

てだのふあ№73「2学期の朝マラソンスタート」

今日は2学期最初の朝マラソンでした。長い夏休み明けで、どれくらい走れるかなあと思っていましたが、どの子も1学期と変わらない力強い走りでした。11月の校内マラソン大会に向けて、今から気合十分です。






2014/08/29 12:20 | この記事のURL2年生

てだのふあ№72「なかよしタイム」

今日は2学期に入って1回目のなかよしタイムでした。なかよし班ごとに体育館に集まって大縄跳びをしました。1学期から練習を継続しているので、2年生もずいぶん上手になりました。縄に入る前は緊張の面持ちですが、跳び終わった後のほっとしたような笑みが印象的です。




2014/08/28 12:20 | この記事のURL2年生

てだのふあ№71「たし算の筆算」

今日の算数の時間はたし算の筆算の仕方を学習しました。1学期に学習したたし算の筆算の仕方をもとに、十の位に繰り上がりのある筆算と百の位に繰り上がる筆算の仕方を学びました。位をそろえることや一の位から順に計算することなどに気を付けて、正しく計算することができました。




2014/08/27 12:20 | この記事のURL2年生

てだのふあ№70「手洗いの大切さ」

今日は、身体測定に先立って保健室の先生から手洗いについて保健指導をしていただきました。手に付着したウイルスが、水だけで洗った場合と、ハンドソープを付けて洗った場合とではどれぐらい落ち方に違いがあるのか、写真を見ながら学びました。





クイズも交えながらの学習で、子どもたちは楽しみながら手洗いの大切さを学んだようです。


2014/08/26 12:10 | この記事のURL2年生
380件中 301~310件目    <<前へ  29 | 30 | 31 | 32 | 33  次へ>>