江南小学校ブログ

学校生活

校長先生と給食会

  6年生が,校長室で校長先生と一緒に給食をいただきました。1日5人ずつ,2月18日(火)から4日間にわたって,行いました。小学校の思い出や中学校生活の抱負など,楽しくお話をしながらいただきました。
 













   
    校長室で給食をいただくなんて,一生のうちで何回経験できることでしょう。
    思い出の1ペ―ジになったことと思います。


2020/02/27 09:10 | この記事のURL学校生活

今年度最後の計算テスト


1月31日(金)、今年度最後の計算テストが行われました。
みごと満点を取ると、校長先生から”金ぴかシール”をもらうことができます。
満点を取って、”金ぴかシール”をもらおうと校長室にやってきた子たちは、どの子もとてもいい顔をしています。

シールをもらいに来た子の中には、漢字テスト・計算テストの「年間満点賞」を目指して頑張っている子もたくさんいました。


「やればできる!」
次は、今年度最後に行われる漢字テストです。”金ぴかシール”ゲットをめざしてがんばりましょう。



2020/02/04 07:10 | この記事のURL学校生活

3学期始業式




1月14日、3学期第1日目、朝の教室はとても和気あいあいとした様子でした。
背がずいぶん伸びた子もいて、子どもたちはお互いに背比べをするなど、ちょって照れながらも久しぶりに会った友達と会話を楽しんでいました。


始業式では、5年生、3年生、1年生の代表児童が「3学期のめあて」を発表しました。

゛見直し”をしっかりやります。スケートをがんばります。
算数を早く正確にできるようにがんばります。
自主勉強では、社会や理科も復習します。
新しい漢字をていねいに練習して、覚えます。
音読を、はきはきと読んで◎を多くします。
かっこいい2年生になります。 等々

堂々と発表しました。 


〇江南小学校の皆さんの、3学期のがんばりを期待します!  






2020/01/14 18:30 | この記事のURL学校生活

2学期終業式

本日、2学期を無事に終え、2学期の終業式を迎えることができました。

終業式では、6年生、4年生、2年生の代表児童が、2学期の感想と冬休みのめあてについて発表しました。

縄跳びがうまく跳べるようになったことや、学習では「は・か・せ」に気を付けて頑張ることができたことなど、
堂々と発表してくれました。(「は・か・せ」の意味は、「は:はやく」、「か:簡単に」、「せ:正確に」。課題を解決するときの合言葉です。)



校長先生からは、大橋政人さんの「おるすばん」という詩のプレゼントをいただきました。
YouTubeをずうっと見ていたり、ゲームをずうっとしていたりしないで、
上手に時間を使って、メリハリのある生活をしましょう、大きなけがや事故に絶対に遭わないようにしましょう、
というお話をしてくださいました。





終業式の後には、生徒指導の先生から、「事故のない安全な冬休み」「健康で元気いっぱいの冬休み」にするためのお話がありました。

明日から、楽しい冬休みが始まります。子どもたちにとって、素敵な冬休みになりますように願っております。
2019/12/23 09:30 | この記事のURL学校生活

第4回学習参観日

12月5日(木)

雪の便りが聞こえている12月、今年度第4回目の学習参観日を実施しました。
おうちの人にも参加していただく授業もあり、子どもたちのどきどきわくわくは、
いつもの参観日以上だったようです。



2年:生活科「遊びランドへようこそ」
「ロケットとばし」や「モグラたたき」などの楽しい遊びをたくさん作り、おうちの人に体験してもらいました。
「いらっしゃいませー!いらっしゃいませー!」
と、元気な呼び声と楽しげな笑い声が響いていました。




4年:国語「文と文をつなぐ言葉」
さまざまな接続語の働きや使い方を理解し、文の中で正しく使うという学習です。
「ぼくの考えたふたつの文をつなぐ接続詞は何かな?」
友達にも、おうちの人にも出題して、答えてもらいました。




5年:総合的学習の時間「八戸探検隊」
八戸の街を探検し、見付けてきた”八戸のよさ”を一人一人発表しました。
「ジゃジャン!」口で効果音を出して、クイズを出題!
おうちの人にも、答えていただきました。

学年懇談会では、2学期の学習・生活の様子、冬休みの過ごし方などのお話をしました。
長い2学期、たくさんの行事や学習がありました。
ひとまわりもふたまわりも成長した江南の子どもたちです。



2019/12/05 19:50 | この記事のURL学校生活

なかよし給食会

11月18日(月)
この日は、今年度第一回目の「なかよし給食会」の日です。
根城地区では、幼保小連携事業の一環として、近隣の幼稚園・保育園の年長園児さんと児童の交流の場を設ける活動を行っています。
江南小学校では、「園児さんたちと楽しく一緒に給食をいただく」活動を行いました。

この日の献立は、「ご飯、牛乳、大根と油揚げの味噌汁、いわし煮つけ、つきこんにゃくの炒め物」です。



はじめは、どことなくよそよそしくて緊張している様子でしたが・・・、




次第に、子どもたちはおしゃべりをしたり、牛乳パックの片付け方を教えてあげたりと、打ち解けていました。





見事に完食できた園児さんたちが、たくさんいました。




おかわりをする園児さんもいて、おいしく食べてもらうことができ、ご招待した側としてはとても嬉しいことでした。

今後は、あと五回を予定しています。
どの園の園児さんたちにも喜んでもらえるようにと、小学生のお兄さんお姉さんたちは張り切っています。

2019/11/18 19:40 | この記事のURL学校生活

登校時の安全を見守ります

11月18日(月)朝。
登校時、学校職員が子どもたちの安全を見守っています。

市内の女子小学生切り付け事件が発生し、事件直後は、不安を口にする児童も見られました。
子どもたちの安全と安心のために、朝、学校職員が通学路の立哨指導を行っています。

子どもたちの安全と心のケアのためにも、しばらくの間行っていきます。







気持ちのいい、明るい挨拶をしてくれるお友達がたくさんいます。

先生方や用務員さん、地域の方々にも、元気に挨拶をしましょう。
明るい挨拶の多い町には、“犯罪が少ない”と言われているそうです。
(もう一つ、ごみが落ちていない町にも、”犯罪が少ない”と言われますね)




子どもたちが、いつでも安心して、笑顔で過ごすことができますように…。






2019/11/18 18:50 | この記事のURL学校生活

ハワイからのお友達 こんにちは!

7月16日~19日の4日間、ハワイから聴講生として5年生の学級に女の子が一人、仲間入りしています。
2年前にも来てくれているので、5年生の子どもたちとは、久しぶりの再会です。
全校集会では、日本語で自己紹介をしてくれました。






もちろん英語も、流ちょうにお話します。外国語の授業では、素敵な発音に、子どもたちもびっくり!
17日、やっと顔を出した太陽のもと、水泳の学習を行いました。
ハワイの海に比べたら、とっても冷たいプールの水の中でも、笑顔で活動していました。





4日間という短い期間だけど、江南小学校での楽しい思い出がつくれますように。
2019/07/17 17:00 | この記事のURL学校生活

第2回 学習参観日

6月28日(金)
今年度の第2回目学習参観日が実施されました。
保護者や地域の皆様に、児童の様子を知っていただき、学級懇談では夏休みの生活についてのお話をしました。


6年:総合的な学習の時間「修学旅行報告会をしよう」
ところどころにクイズやおすすめの場所の豆知識を交え、修学旅行の思い出を発表しました。   



3年:音楽「ゆかいなまきば」 美しい音を探しながら、優しく息を吹き込むリコーダーの練習をしました。




1年:学級活動「きゅうしょくができるまで」栄養教諭の先生をお招きして、給食ができるまでの様子をお話いただきました。
   おおきなしゃもじに、子どもたちはびっくり!!


たくさんの保護者の皆様においでいただきました。
ありがとうございました。

2019/07/02 09:10 | この記事のURL学校生活

「プール開き」式

6月25日(火)全校集会で、「プール開き」式が行われました。
各学年代表児童による水泳学習のめあての発表がありました。



代表の児童は、みんなはきはきとめあてを発表することができました。
代表児童だけでなく、ほかも児童も、今年のめあてをしっかりもっているようです。




プールの管理人さんのお話を聞き、安全で楽しい水泳学習にしていこうという約束をしました。



「よろしくお願いします!」
最後に、プールの管理人さんへ全員で挨拶をしました。

今年のプールも、すでに水がとてもきれいに準備されています。

あとは、プールに入ることができるくらいの暑さ、太陽の日差しを待つばかりです。

 

2019/06/26 12:10 | この記事のURL学校生活
239件中 81~90件目    <<前へ  7 | 8 | 9 | 10 | 11  次へ>>