学校生活
4月7日(水)進級おめでとうございます
4月7日(水)令和3年度がスタートしました。
江南小学校のみなさん、進級おめでとうございます。
今日は、正門登校日です。朝早くから、地域の方が正門で出迎えてくださいました。
また、保護者の方々による立哨指導も行われています。
保護者・地域のみなさまに見守られ支えられて、小学校の教育活動を安心して進められることに感謝!感謝です!
どうぞ、今年度もよろしくお願いいたします。
始業式です。校長先生が、それぞれの学年に、今年度がんばることを激励の言葉と一緒にお話しくださいました。
校長先生のお話に、ひとつひとつ返事をしながら、どの学年もしっかりとお話を聞いていました。
入学式です。かわいらしい1年生14名を迎えて、江南小学校は、96名でスタートです。
江南小学校のみなさん、進級おめでとうございます。
今日は、正門登校日です。朝早くから、地域の方が正門で出迎えてくださいました。
また、保護者の方々による立哨指導も行われています。
保護者・地域のみなさまに見守られ支えられて、小学校の教育活動を安心して進められることに感謝!感謝です!
どうぞ、今年度もよろしくお願いいたします。
始業式です。校長先生が、それぞれの学年に、今年度がんばることを激励の言葉と一緒にお話しくださいました。
校長先生のお話に、ひとつひとつ返事をしながら、どの学年もしっかりとお話を聞いていました。
入学式です。かわいらしい1年生14名を迎えて、江南小学校は、96名でスタートです。
体育館のワックスがけをしました
2月26日(金)、体育館の床の汚れ落としと、ワックスがけをしました。
1年間、体育や運動タイムでお世話になった体育館への感謝の気持ちを込めて、
5時間目に、3・4年生が汚れ落とし、
その後の6時間目に、5・6年生がワックスがけをしました。
3・4年生36名で(欠席が2名いたので、正確には34名)、メラミンスポンジや雑巾で広い体育館の床をきれいにしました。
どの子もみんな、黙々と、せっせとがんばっていました。
6時間目は、5・6年生の番です。
横一列に並び、ワックスを床にまく担当と、モップできれいに塗り進める担当に分かれて行いました。
順番に担当を代えながら、協力して進めていきました。
「ほら、ほら、あそこ。まだ塗れてないよ。」
と、教え合いながら協力していました。
6年生は、さすがです。塗り残し部分がほどんどなく、きれいでした。
仕上がりは、こんな感じ!!
どこが窓で、どこからが床か分かりますか?
春間近の西日に照らされて、みんなで仕上げた体育館の床が、ぴっかぴかに輝いています。
3月に入ると、卒業式の練習が始まります。
心を込めて磨いたぴかぴかの体育館で、われらの大好きな6年生7名の旅立ちを、みんなで祝福します。
1年間、体育や運動タイムでお世話になった体育館への感謝の気持ちを込めて、
5時間目に、3・4年生が汚れ落とし、
その後の6時間目に、5・6年生がワックスがけをしました。
3・4年生36名で(欠席が2名いたので、正確には34名)、メラミンスポンジや雑巾で広い体育館の床をきれいにしました。
どの子もみんな、黙々と、せっせとがんばっていました。
6時間目は、5・6年生の番です。
横一列に並び、ワックスを床にまく担当と、モップできれいに塗り進める担当に分かれて行いました。
順番に担当を代えながら、協力して進めていきました。
「ほら、ほら、あそこ。まだ塗れてないよ。」
と、教え合いながら協力していました。
6年生は、さすがです。塗り残し部分がほどんどなく、きれいでした。
仕上がりは、こんな感じ!!
どこが窓で、どこからが床か分かりますか?
春間近の西日に照らされて、みんなで仕上げた体育館の床が、ぴっかぴかに輝いています。
3月に入ると、卒業式の練習が始まります。
心を込めて磨いたぴかぴかの体育館で、われらの大好きな6年生7名の旅立ちを、みんなで祝福します。
今年度最後の漢字テスト・計算テストです
本校では毎月1回、全校一斉に「漢字テスト」と「計算テスト」を実施しています。2月、今年度最後の漢字テストと計算テストが行われました。
テストが終わると、すぐに担任により丸付けが行われ、満点を取ると校長先生から金ぴかの「賞シール」を貼ってもらえます。
こちらは、2月14日に行われた、漢字テストの満点者たちです。
校長室の廊下にも,満点を取った子どもたちがどんどん集まってきます。
こちらは、2月26日に行われた、計算テストです。
やっぱり、校長室前の廊下は、「ぼくも。」「わたしも。」と、長い列ができています。
よく頑張りましたね。
年間満点賞・・・今年は何人ゲットできるかな?
サンタクロースさんが やって来た!
12月23日(水)
なんと!なんと!
江南小学校に、サンタさんがやって来ましたぁーーーっ!
鈴の音を響かせて、江南小の子どもたち全員分のプレゼントを抱えて、サンタクロースさんがやって来てくれました♪♬🎶
「メリー クリスマース。」
すごい!英語を話すサンタさん。
「(英語で)たくさんたくさん勉強して、賢くなってください。」
「(英語で)お父さんと、お母さんに、感謝しましょう。」
と、子どもたちにメッセージをくださいました。
担任の先生が、即興で日本語に訳してくれました。
1年生、2年生には、直接手渡しでプレゼントをくださいました。
子どもたちは、
「サンキュー。」「ありがとうございます。」
とお礼を言って、プレゼントをいただきました。
子どもたちは、大喜び。
サンタクロースさん、子どもたちに楽しいひと時をどうもありがとうございました。
江南の子どもたちは、きっと、お父さんお母さん、地域の大人に感謝して、すくすくとよい子に育っていきます。
サンタクロースが来てくれる江南小学校って、ほんとに素敵です。
あっ、そうそう。
戸田さん、市川さん、本当にお疲れさま。ありがとうございました。
なんと!なんと!
江南小学校に、サンタさんがやって来ましたぁーーーっ!
鈴の音を響かせて、江南小の子どもたち全員分のプレゼントを抱えて、サンタクロースさんがやって来てくれました♪♬🎶
「メリー クリスマース。」
すごい!英語を話すサンタさん。
「(英語で)たくさんたくさん勉強して、賢くなってください。」
「(英語で)お父さんと、お母さんに、感謝しましょう。」
と、子どもたちにメッセージをくださいました。
担任の先生が、即興で日本語に訳してくれました。
1年生、2年生には、直接手渡しでプレゼントをくださいました。
子どもたちは、
「サンキュー。」「ありがとうございます。」
とお礼を言って、プレゼントをいただきました。
子どもたちは、大喜び。
サンタクロースさん、子どもたちに楽しいひと時をどうもありがとうございました。
江南の子どもたちは、きっと、お父さんお母さん、地域の大人に感謝して、すくすくとよい子に育っていきます。
サンタクロースが来てくれる江南小学校って、ほんとに素敵です。
あっ、そうそう。
戸田さん、市川さん、本当にお疲れさま。ありがとうございました。
冬休み前全校集会
12月23日(水)冬休み前の全校集会が行われました。校長先生から、冬休みにがんばることを二つのキーワードを用いて、お話しいただきました。
一つ目のキーワードは、「健康」です。
「朝ご飯は、食べていますか。」
「早寝早起きを していますか。」
「自分の体は、自分で守りましょう。」
二つ目のキーワードは、「感謝」です。
「大掃除は、みなさんも手伝いましょう。」
「お年玉をもらって、当然と思ってはいけません。ありがとうという気持ちでいただきましょう。」
集中して、しっかりとお話を聞くことができました。
生徒指導の先生からは、「人・手・車」の3つのことを守りましょう、というお話がありました。
約束をしっかり守り、楽しい冬休みになりますように。
一つ目のキーワードは、「健康」です。
「朝ご飯は、食べていますか。」
「早寝早起きを していますか。」
「自分の体は、自分で守りましょう。」
二つ目のキーワードは、「感謝」です。
「大掃除は、みなさんも手伝いましょう。」
「お年玉をもらって、当然と思ってはいけません。ありがとうという気持ちでいただきましょう。」
集中して、しっかりとお話を聞くことができました。
生徒指導の先生からは、「人・手・車」の3つのことを守りましょう、というお話がありました。
約束をしっかり守り、楽しい冬休みになりますように。
第2回なかよし記録会
12月18日(金)第2回なかよし記録会が行われました。
業間の「運動タイム」の時間を使って、長縄で跳んだ回数と、チームワークの良さを競い合います。
6つの班の各リーダーさんが、「〇班は、ここに並んでください!」
大きな声で、集合をかけます。
計画委員会が、進行を務めます。
各班のリーダーさんがステージ上で、準備体操の号令をかけてくれました。
「ひざの屈伸! 1、2、3、4、…」
「アキレス腱を 伸ばします! 1、2、3、4、…」
円陣を組んで、気合を入れます。
「オーーーッ!」
いよいよ始まりです。5分間に、連続して何回跳べるかで競います。1年生は、”くぐり抜け”でもクリアです。
長縄を回すのは、3年生以上の児童です。
5・6年生になると、跳んでいる途中でも、小さい子に合わせて縄を回すスピードを早くしたり遅くしたりできる子もいます。
今回の優勝は、第1班でした。
前回の1回目よりも、記録が「のびた賞」は、第6班でした。
最後の決戦は、2月の6年生を送る会で行います。
業間の「運動タイム」の時間を使って、長縄で跳んだ回数と、チームワークの良さを競い合います。
6つの班の各リーダーさんが、「〇班は、ここに並んでください!」
大きな声で、集合をかけます。
計画委員会が、進行を務めます。
各班のリーダーさんがステージ上で、準備体操の号令をかけてくれました。
「ひざの屈伸! 1、2、3、4、…」
「アキレス腱を 伸ばします! 1、2、3、4、…」
円陣を組んで、気合を入れます。
「オーーーッ!」
いよいよ始まりです。5分間に、連続して何回跳べるかで競います。1年生は、”くぐり抜け”でもクリアです。
長縄を回すのは、3年生以上の児童です。
5・6年生になると、跳んでいる途中でも、小さい子に合わせて縄を回すスピードを早くしたり遅くしたりできる子もいます。
今回の優勝は、第1班でした。
前回の1回目よりも、記録が「のびた賞」は、第6班でした。
最後の決戦は、2月の6年生を送る会で行います。
クラブ見学会
12月1日、3年生はクラブ見学会を行いました。マルチ文化クラブ・外遊び研究クラブ・中遊び研究クラブ・創作クラブの4つのクラブを見学して回りました。3年生は、来年何のクラブに入ろうかと、目を輝かせていました。
こちらは、マルチ文化クラブです。この日3年生は、名刺を作ってもらっていました。
マルチ文化クラブはこれまで、来年のカレンダー作りや、デジカメで撮った写真をパソコン編集した”写真コマ送り動画”のお話作りをしてきました。
外遊び研究クラブです。この日は、グランド状態が悪く、特別教室での活動になりました。おはじき遊びやカルタ、コマ回しなど、昔遊びを披露しました。
これまでは、サッカー、ドッチボール、キックベース、おにごっこ等をして楽しく活動してきました。
創作クラブです。
マスコット作りをしました。3年生のお手本になるようにと、作り方を説明していました。
これまで、プラ版やマスク等を作りました。
中遊び研究クラブです。この日は、縄跳びをして、跳ぶ時間の長さを競ったりいろんな跳び方を披露したりしました。
この他に、バトミントンやバレーボール、竹馬等をして、楽しく活動してきました。
どのクラブも、活動の楽しさを上手に工夫して紹介していました。
第2回学習参観を行いました
マラソン記録会
11月5日(木)お天気は晴れ!東寄りの風が少し強めの中、校内マラソン記録会が行われました。
まずは、校庭に集合して開会式です。
丁寧に準備体操をして、堤防へ移動です。
10:00 1・2年生からのスタートです。風がとっても冷たく、しかも往路は向かい風です。
どの子も、とても真剣に走りました。
続いて、3・4年生。
折り返し点からは、追い風になります。
5・6年生はさすが、力強い走りです。
6年間走り続けた堤防。6年生は、今回の記録会が最後の走りになりました。後輩たち、地域の方々のたくさんの声援に励まされて、精一杯走りました。
今年度から、表彰台が新しくお目見えしました。入賞者は、表彰台に上り「はい、ポーズ!」
お忙しい中、風がとても冷たい中、平日にもかかわらず、応援に駆けつけてくださったおうちの皆様、地域の皆様、温かいご声援、ありがとうございました。
参加した子どもたちは、全員完走!
苦しい中でも最後までやりきることで「つよい心」が育ちます。江南小の「つよい子」ここにあり!です。
まずは、校庭に集合して開会式です。
丁寧に準備体操をして、堤防へ移動です。
10:00 1・2年生からのスタートです。風がとっても冷たく、しかも往路は向かい風です。
どの子も、とても真剣に走りました。
続いて、3・4年生。
折り返し点からは、追い風になります。
5・6年生はさすが、力強い走りです。
6年間走り続けた堤防。6年生は、今回の記録会が最後の走りになりました。後輩たち、地域の方々のたくさんの声援に励まされて、精一杯走りました。
今年度から、表彰台が新しくお目見えしました。入賞者は、表彰台に上り「はい、ポーズ!」
お忙しい中、風がとても冷たい中、平日にもかかわらず、応援に駆けつけてくださったおうちの皆様、地域の皆様、温かいご声援、ありがとうございました。
参加した子どもたちは、全員完走!
苦しい中でも最後までやりきることで「つよい心」が育ちます。江南小の「つよい子」ここにあり!です。
第3回 クリーン作戦11月
11月6日(金)
今年度3回目の江南クリーン作戦が、行われました。この時期は、落ち葉拾いが主な活動になります。
縦割り班ごとに、校地内や学校周辺の落ち葉やごみを拾いました。
今年3回目ということもあり、6年生のリーダーさんは上手に班のみんなをリードしていました。
江南小学校には、イチョウの木がたくさんあります。黄色に色づいたイチョウの葉っぱを、1年生から6年生まで、力を合わせて一生懸命拾いました。
大きなビニール袋12個分も拾いました。江南小学校の子どもたちは、働き者ぞろいです。
年間3回のクリーン作戦。今年は、お天気に恵まれ、3回とも外での活動ができました。
江南小学校を大切に守っていきたいという気持ちが、子どもたちの中に確実に育っています。
今年度3回目の江南クリーン作戦が、行われました。この時期は、落ち葉拾いが主な活動になります。
縦割り班ごとに、校地内や学校周辺の落ち葉やごみを拾いました。
今年3回目ということもあり、6年生のリーダーさんは上手に班のみんなをリードしていました。
江南小学校には、イチョウの木がたくさんあります。黄色に色づいたイチョウの葉っぱを、1年生から6年生まで、力を合わせて一生懸命拾いました。
大きなビニール袋12個分も拾いました。江南小学校の子どもたちは、働き者ぞろいです。
年間3回のクリーン作戦。今年は、お天気に恵まれ、3回とも外での活動ができました。
江南小学校を大切に守っていきたいという気持ちが、子どもたちの中に確実に育っています。