6年生
てだのふあ№55「サプライズ!東北魂」
今日の6校時、BSフジ放送の「東北魂」の収録が、本校を会場に行われました。サンドウィッチマン、狩野英孝、マギー審司の4人の芸人さんが本校を訪れました。
サプライズ企画ということで、子どもたちには収録があることを全く知らせていませんでした。突然、テレビでよく見る芸人さんたちが登場し、子どもたちはびっくり。
早速、芸人さんたちがネタを披露してくださり、子どもたちは大笑い。保護者の方々にも、子どもたちには内緒で収録のことを知らせていましたので、たくさんの方々がお集まりになりました。
ネタ披露の後は、サイン色紙争奪ジャンケン大会をしました。そして、最後は学年ごとに記念写真を撮ったあと、握手をしました。約1時間余り、子どもたちはとても楽しい時間を過ごしました。
東北を笑いで元気にしようというこの企画、9月9日(水)23:00~BSフジでオンエアーの予定です。





サプライズ企画ということで、子どもたちには収録があることを全く知らせていませんでした。突然、テレビでよく見る芸人さんたちが登場し、子どもたちはびっくり。
早速、芸人さんたちがネタを披露してくださり、子どもたちは大笑い。保護者の方々にも、子どもたちには内緒で収録のことを知らせていましたので、たくさんの方々がお集まりになりました。
ネタ披露の後は、サイン色紙争奪ジャンケン大会をしました。そして、最後は学年ごとに記念写真を撮ったあと、握手をしました。約1時間余り、子どもたちはとても楽しい時間を過ごしました。
東北を笑いで元気にしようというこの企画、9月9日(水)23:00~BSフジでオンエアーの予定です。






てだのふあ№54「笑って、笑って」
てだのふあ№53「2学期の朝マラソン開始」
てだのふあ№52「よい姿勢とは」
てだのふあ№51「2学期のめあて」
てだのふあ№50「2学期スタート」
てだのふあ№49「1学期終業式」
てだのふあ№48「なわとび運動」
てだのふあ№47「ありがとうございました!」
今日は1学期最後の外国語活動の授業でした。と同時に、昨年から教えていただいていた外国語指導助手(ALT)の先生との最後の授業にもなりました。
まずはいつも通りに楽しく学習をしました。今日はインタビューゲームをしました。


授業の最後に、子どもたちの代表がALTの先生にこれまでの感謝の気持ちを込めてメッセージを送りました。「はじめは苦手だったけれど、ALTの先生のおかげで分かるようになってきた。」「時間割の中で、いちばん楽しみな時間だった。」というような感想が多く語られました。

最後は、全員と握手をしました。

この後、5校時終了後には、全校でALTの先生をお見送りする予定です。
まずはいつも通りに楽しく学習をしました。今日はインタビューゲームをしました。


授業の最後に、子どもたちの代表がALTの先生にこれまでの感謝の気持ちを込めてメッセージを送りました。「はじめは苦手だったけれど、ALTの先生のおかげで分かるようになってきた。」「時間割の中で、いちばん楽しみな時間だった。」というような感想が多く語られました。

最後は、全員と握手をしました。

この後、5校時終了後には、全校でALTの先生をお見送りする予定です。