江南小学校ブログ

5年生

Go!ゴー!5年生(第15号)宿泊学習の思い出③

いよいよ宿泊学習の思い出も最終日になりました。
連日の疲れもなんのその、子ども達は最終日も元気いっぱいでした。
<朝の集い>

4校合同の朝の集いは大人数でした。
ラジオ体操は体育係さんが前に出てお手本になりました。


スピーチは、昨日の活動の感想と今日の抱負をはっきりと伝
えることができました。
<焼き板クラフト>

薪で火を燃す体験が初めての子も多かったです。
グループで薪をくべる人、板を燃やす人、空気が入るように
デレキで調節する人と、役割分担して活動できました。

できあがった焼き板のきれいな板目と、煤のついたお顔でパチリ!
(パンダにならなくてよかったですね。)
つやつやの焼き板に、みんな大満足でした。
<退所式>

3日間で自分が一番変わったところをお礼のスピーチで
堂々と発表できました。

この場所でしか体験できない思い出をたくさん胸にしまって
最後のまとめの式でした。
<帰校式>

「一歩前に進んだ私たちの姿をお楽しみに」
出発式で約束した姿になったでしょうか。

19名全員が無事に学校に帰ってこられました。
たくさんの思い出がおうちの方へのお土産になりました。

他にもたくさんの活動の様子を写真に収めていただきました。
参観日には宿泊学習の写真が貼られますので、ぜひご覧ください。
月曜日には4年生に宿泊学習について伝えたいことを発表してきます。



2018/06/21 18:10 | この記事のURL5年生

Go!ゴー!5年生(第14号)宿泊学習の思い出②

宿泊学習2日目の思い出です。2日目のメインは、いかだ作りでした。
<朝の集い>

名久井小さんと合同で行いました。スピーチを大きな声でできました。
<いかだ作り>

チームで力を合わせて作りました。1人ではひもを通すのも結ぶのも大変でした。
板を支えたり持ち上げたりして、ひもをきつく結んで作りました。

いかだが完成しました。記念撮影です。

いよいよいかだで海に乗り出します。みんなどきどきです。

かけ声をかけて息を合わせてこぎました。
何回か乗るうちに、どんどん上達していきました。
<夕べの集い>

4つの学校と合同で行いました。総合司会は江南小です。
立派な態度でがんばりました。
<星空の集い・スタンツ>

女神の火をみんなのろうそくに移して並べました。
火を囲んで、友情・自然を大切にする心・誠実な人柄を
大切にすることを誓いました。

たくさんのろうそくの火を見つめて厳かな気持ちになりました。
江南小の先生方も参加してくださり、素敵な集いとなりました。
この後のスタンツでは、フォークダンス、各班の出し物と大盛り上がりの
楽しい時間を過ごしました。
この日の夜は、消灯時間よりも早く子ども達の寝息が聞こえてきました。






2018/06/20 07:20 | この記事のURL5年生

Go!ゴー!5年生(No.12)宿泊学習の思い出1

先週13日(水)~15日(金)まで宿泊学習に行ってきた5年生。
無事に全員が途中で帰らずに最後まで活動に参加することができました。
その思い出の1部を紹介していきます。
<出発式>

校長先生と「一歩前に進んだ5年生を見せる」と約束して出発しました。
<防災センター>

八戸港見学の前に防災センターの中を見学することができました。
突然の見学を許可していただき、貴重な説明を聞くことができました。
<八戸港見学>

地元ですが、八戸の港のすごさ・施設の豊富さを船から見学しました。
防波堤の有無で波の強さが変化することを体感できました。
船酔いに負けずに無事、見学終了。たくさんの資料をいただきました。
<入所式>

司会団の姿勢や聞く姿勢をほめられました。
「これまで気づかなかった友だちの良いところを見つけてください。」
とお話をしていただきました。
<たねさしチャレンジ>

あいにくの天気で、午後はたねさしチャレンジに活動変更です。
ペットボトルダーツやどんぐり運びなど、各班で協力してゲームに取り組みました。

「ここがぼく達の部屋でーす」
ズックもきれいにそろえてありました。立派!
<夕べの集い>

江南小だけの集いはこれで最後でした。次の日からの他の学校との
合同で行った集いへの自信をつけたようです。
<夕ご飯>

おいしくて、どんどんおかわりをしに行きました。
<館内デジカメ探偵団>

指令書の写真の物を館内から協力して探し出します。
感想では、友だちの気づかなかった長所がたくさん出ました。

1日目から盛りだくさんの活動を過ごし、消灯後は次の日のいかだ活動に備えて、みんなぐっすり眠りました。
















2018/06/17 11:10 | この記事のURL5年生

Go!ゴー!5年生(第12号)調理実習2回目!!

2回目の調理実習ということで、子ども達の手つきもばっちりです。
安全に気をつけて自信をもって調理しました。
       

グループで役割分担をして取り組みました。
みそとマヨネーズを混ぜて、ソースの味付けを工夫しました。

     
どの班の料理もそれぞれ個性が出ていました。
具や、味付け、盛り付けも工夫されていました。


手際よく調理できて、後片付けも1番だった班をご紹介します。「やったね!」


料理を食べる前に、6年生から修学旅行のお土産をいただきました!
お土産話も聞けて、とてもうれしいお土産でした。来年が楽しみですね!(その前に来週は宿泊学習です!)


調理実習を生かして、ご家庭でもご飯やお弁当作りのお手伝い戦力になれるはず!
どうぞ腕前をおうちで披露されることを期待しております。

※ 今回の調理実習材料費は一人分がどの班もほぼ同じだったので、学級費から支払います。
   おうちからの集金はありません。    

<おまけのプール清掃前の写真>

とってもいいお天気に恵まれました。早くプールに入りたい子続出でした。
どの子も、みんなで掃除したプールを大切に使おうという意識がもてました。
午前中からお手伝いいただいたサポート隊の皆様、ありがとうございました。





2018/06/04 20:10 | この記事のURL5年生

Go!ゴー!5年生(第11号)初めての調理実習①

今年から始まった家庭科で、今日はいよいよ調理実習第1弾です。
今日は月曜日に使うゆで野菜サラダの材料を近所のお店に買いに行きました。
真剣に材料を選ぶ子ども達・・・
「袋で買った方がいいかな」「1本ずつ買った方が値段が安いよ」

「袋で買って、後で分けようよ」
「その方がお得だね」


同じ野菜を買うにしても、新鮮さや、大きさ、値段、袋か個別か等、
色々考えて買い物ができました。

学校に帰って、今日は「卵と青菜」をゆでました。
「青菜は水から?沸騰してから?」
「ボウルは何個必要かな」
事前に立てた計画ですが、いざ調理を始める時は、苦戦していたようです。


「こんなに多い青菜食べられるかな」
「茹でたら、小さくなったね」
「ぼくは青菜を茹でるから、卵を転がしてね」

班で、協力しながらてきぱきと取り組みました。

作ったゆで卵と青菜のお浸しを、お弁当と一緒に食べました。
「いただきます!」

みんな完食でした!
教頭先生にも食べていただき、感想を教えていただきました。
後片付けの頃には、役割分担もスムーズにできて、手早く片づけることができました。

月曜日の「ゆで野菜サラダ」の調理へのやる気も燃え上がっています。





2018/06/01 18:10 | この記事のURL5年生

Go!ゴー!5年生(第10号)漢字テスト合格おめでとう!

 漢字テストの合格者です!!今回は17名が合格しました。
(2名の子も今日中に合格しました。おしかったです!)
 つよい子のテストのふりかえりにも喜び・次へのやる気が書かれていました。
 次回の計算・漢字テストに向けて、自分の力をさらに高められるような学習の仕方を身に付けさせていきたいです。

  < お め で と う ご ざ い ま す ! >


・ ☆ ・ ☆   お   ま   け   ☆ ・ ☆ ・

先日行った道徳の授業の感想です。
『氷上の挑戦 -浅田真央ー』という教科書のお話を授業で行いました。
ある子の感想です。(全員分紹介できなくて残念です。)


テレビでリアルタイムで演技を見ていた方も多いのではないでしょうか。
「自分の目指す演技ができた」と笑顔で会見に臨んだ浅田選手。
その心の強さの秘密を子ども達と考えました。
そして、自分の心のパワーになる、そんな道徳ができるといいなと思います。


2018/05/24 17:10 | この記事のURL5年生

Go!ゴー!5年生「マイムマイムを踊ったよ」(第8号)

 宿泊学習での2日目「星空の集い」でも踊るため、
今日は体育の時間に体力づくりの後にフォークダンスをしました。

 お年頃(?)なのか、最初は手をつなぐことにもこわごわな子ども達。
でも、音楽に合わせて踊り始めると、あっという間に踊りに夢中になりました。
「マイム、マイム・・・」「ヘイ!」



陽気なかけ声が体育館に響き渡りました。
2018/05/22 18:50 | この記事のURL5年生

Go!ゴー!5年生(7号)

子ども達が大好きな外国語の授業でした。

今日は、”How many ~?”の言い方と、1~20までを英語で数えました。
ビンゴでは、大盛り上がりでした。(写真がうまく撮れませんでした。無念!)


みんな、Fの時には下唇を少し噛むように発音できました。



そして、大好きな「筍ゲーム」!
大きな声で、”Bamboo,Bamboo,1,2,3!”
他の人と重ならずにニョキッと立てたらOK!
まだまだ20人レベルは成功ならずです。

楽しみながら、確実に外国語に親しんでいます。


☆ ・ ☆ ・ ☆ ・ おめでとうございます! ・ ☆ ・ ☆ ・ ☆

今日の計算テストの合格者8名です!
単位の間違いや計算ミスなどのおしいミスで満点を逃した子もちらほら・・・
漢字テストは24日です。漢字スキル1・2から20問出題します。
 





2018/05/18 17:10 | この記事のURL5年生

Go!ゴー!5年生(6号)

今日の図工は、「心のもよう」鑑賞会でした。

自分の心の様子を絵の具でカードに表現した作品をグループ・学級で紹介し合いました。


「どんな私の心でしょうか?」
「うーん。ぼくと同じ色を使ってるけど、ちがうのかな。」


ある子の心のもようです。タイトル『怒られてこわい気持ち』
悲しさを色で、怒られたことを黄色い線で表現したそうです。
「あー、何か分かる。」「なるほどね。」
何だか心にぐっときました。



友だちのカードを分類するグループもありました。
「明るい気持ちを仲間にしてみたらどうかな。」



「何だか似ている色を使っているね。」「同じ気持ちなのに全然ちがうよ。」

気持ちの表現や色の使い方、塗り方、題名など、様々な視点から考えが出ました。

十人十色。19人の芸術家の発表で盛り上がった授業になりました。





2018/05/17 19:10 | この記事のURL5年生

スケート教室 ~高学年~

1月26日(金)
ここ数日の寒さも気にしないほど元気な高学年児童のスケート教室がありました。吹く風はとても冷たいものの、太陽に恵まれた午後のひと時でした。


久しぶりに滑る氷の感触を確かめる子、仲間と競争する子、冬休み中の練習の成果を友達と見せ合う子。

校内スケート記録会に向けて、300m走の練習も行いました。

今日の長根リンクでは他校のスケート教室も行われており、自由滑走の頃には混雑していましたが、人と人との間を上手にすり抜けて滑っていました。


上の写真のように、友だち同士くっついてじゃれ合っていても転ばないあたりは、さすが高学年ですね。

高学年の次回のスケート教室は2月5日(月)の午後です。そして、9日がスケート記録会。
市内ではインフルエンザが流行していますが、体調管理に十分気をつけて生活していきたいものです。



2018/01/26 17:30 | この記事のURL5年生 6年生
122件中 21~30件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>