江南小学校ブログ

2年生

てだのふあ№39「スイミー:その2」

今日の国語の学習では、「スイミー」の挿絵をもとにしながら、主な出来事をまとめました。そのなかで、「なぜ、スイミーだけ逃げることができたんだろう。」という問いが生まれたので、文章を読み直しながらみんなで考えました。
出来事をまとめ終わったときに、「あ、続きのお話を思いついた。」「続き話を書きた~い。」という声が上がり、この学習のまとめとして取り組むことを約束して、今日の学習を終えました。


2014/06/19 12:20 | この記事のURL2年生

てだのふあ№38「ザリガニの世話」

生活科の学習として、一人一匹ずつザリガニを飼育しています。子どもたちは自分のザリガニに名前を付けて、時間があるときには愛おしそうに眺めています。
今日の生活科の時間に、水槽の水替えをしました。





実は、ザリガニをつかむのがまだちょっとこわい…という子もいましたが、無事水替えも終わりました。次は、じっくりと観察してザリガニの様子を観察カードに書きました。










2014/06/18 12:10 | この記事のURL2年生

てだのふあ№37「スイミー」

国語では、「スイミー」という物語をつかって学習をしています。まずは、
ペア音読です。進め方にも慣れ、しっかりとした読み声が聞こえるようになってきました。



今日は、まず、挿絵を正しい順番に並べ替える学習をしました。教科書を見ずに、お話の内容・あらすじを思い出しながら並べ替えます。並べ替えた後は、友達になぜこの順番なのかをお話しします。





全体で確認します。



次に、絵本にはあるけれど教科書には掲載されていない挿絵について、どこに入れたらよいかを考えました。挿絵と文章を何度も見比べながら繰り返し読んでいきます。挿絵を使ったしかけによって、何度も文章を読み返すことができました。




2014/06/17 12:20 | この記事のURL2年生

てだのふあ№36「うれしいサプライズ」

給食の時間にうれしいサプライズがありました。イチゴのプレゼントです。しかも、かごに山盛りです。



学級の子どものおばあさんが届けてくれたのです。子どもたちは、思いがけないプレゼントに歓声をあげました。
早速、みんなで分けました。



いただいたイチゴは給食のデザートとして、おいしくいただきました。






2014/06/16 12:50 | この記事のURL2年生

てだのふあ№35「さつまいもを植えました。」

生活科の学習として、今日、さつまいもの苗を植えました。教室で野菜の勉強を少ししてから、外へ出ました。畑へ行くと、先日、地域の方々や保護者の方々が整備してくれたおかげで、きれいな畝がすでにできていました。
雑草を取り除いて、一人一苗ずつていねいに植えていきました。





先日、ミニトマトの植え付けをしたばかりとあって、子どもたちの手つきも手慣れた感じがします。









秋の収穫が楽しみです。
2014/06/16 12:50 | この記事のURL2年生

てだのふあ№34「朝のなわとび運動」

今朝は、朝マラソンの予定でしたが、昨日までの雨で校庭がぬかるんでいたため、体育館でなわび運動をしました。今年度初めての朝のなわとび運動です。前回し跳びから後ろ回し跳び、交差跳び、あや跳びと進んでいきます。まだ、2年生にとっては難しい技もありますが、みんなとても前向きに取り組んでいました。年間を通じて練習を重ね、できる技の数を増やし、跳ぶ回数も増やそうという気持ちが伝わってきました。




2014/06/13 12:30 | この記事のURL2年生

てだのふあ№33「読み聞かせ」

今朝は、月に一度の読み聞かせでした。今日は「ともくんとあかねちゃん」のお話でした。少し長いお話でしたが、最後まで静かに聞いていました。ボランティアの方の優しく語りかけるような読み声に誘われて、どの子も物語の世界に引き込まれたようでした。




2014/06/12 12:20 | この記事のURL2年生

てだのふあ№32「わき芽を摘みました。」

今日の生活科の時間に、ミニトマトのわき芽を摘みました。子どもたちは、最初、どれがわき芽なのか、摘んでよいのか悪いのか、判断に迷っている様子でしたが、だんだんにわかってきたようでした。
わき芽を摘んだ後、支柱を立てました。







どの子にも小さなかわいらしいミニミニトマトが育っていました。


2014/06/11 12:40 | この記事のURL2年生

てだのふあ№31「ものさしを使って」

算数の授業で「長さ」の学習をしています。ものさし(竹尺)を使って、様々な直線の長さを測ったり、書いたりしています。「cm」「mm」という単位を学び、「1cm=10mm」ということも学びました。目盛りの読み間違いも少なくなってきました。




2014/06/10 11:50 | この記事のURL2年生

てだのふあ№30「手づくり弁当、最高!」

今日は手づくり弁当の日。教室の後ろの棚には朝から色とりどりの弁当袋が並びました。4時間目の授業が終わり、いよいよお弁当の時間です。いつもの給食時間以上に、子どもたちのテンションは上がります。
お弁当を食べ始める前に、サプライズ。6年生と校長先生が教室を訪れ、修学旅行のおみやげをくださいました。「イェーイ!」さらにテンションが上がりました。



そして、「いただきま~す!」お弁当箱を開くときの表情が何とも言えない、かわいらしい表情です。食べ始めると、あちらこちらから声がかかります。「先生~、たらこスパゲッティはいってたよ~。」「先生~、唐揚げがはいってた~。」「先生~、デザートはキウイだったよ~。」本当にうれしそうです。






2014/06/09 13:10 | この記事のURL2年生
381件中 341~350件目    <<前へ  33 | 34 | 35 | 36 | 37  次へ>>