江南小学校ブログ

2年生

つよい子6 NO.27  合同体育

運動会が終わってから久しぶりの体育。
1年生と合同での学習です。
準備体操は2年生がリードしました。


スポーツテストの反復横跳びをしました。
1年生にお手本を見せました。

2016/06/02 18:40 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.25  大豆&パクチーを植えました

今日は、大豆とパクチーを植えに挑戦。


どれも、小さな小さな種です。
これは大豆。
緑色の大豆とまん丸大豆の2種類植えました。


こちらがパクチーの種。


大豆は大きくなるまで、カラスにいたずらされないように、ポットに植え、しばらくは教室で育てることにしました。

頭を寄せ合って、仕切りのついたポットに植えました。
「ぼくのは、ここからここまでね。」


パクチーは、虫除けの効果があるそうなので、畑に植えました。
土・日の暑さのためか、カラスにいたずらされためか、水曜日に植えたレタスやブロッコリーの元気がなくなってしまっていて、ちょっと心配です。
小さなパクチーのたねが元気に出てきてくれるといいのですが。

2016/05/30 17:10 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.23 観察名人

今日は、昨日植えた野菜の苗の観察をしました。
「葉っぱは何枚かな?」「形は?」「色は?」「手触りは?」「何㎝くらい?」
次々と観察メモに書き込んでいきました。
みんな観察名人になれそうです。
キュウリもトマトもまだ実がついていないのに、
それぞれの野菜のにおいがするそうですよ。


以前、地域の方からいただいたカタツムリ。
子どもが一匹見つけてきたので、晴れて一人に一匹ずつ割りあたることになりました。
本で調べたところ、土がなければ卵が生まれないということが分かり、
今日はカタツムリのすみか作りをしました。
「卵が生まれるといいな~~~。」
みんな、カタツムリの赤ちゃんを見たくて、わくわくしています。
上手くカタツムリ二世が生まれるといいですね。

2016/05/26 18:20 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.22 苗植え

クラスのお友達のお母さんが、野菜の苗をもってきてくださいました。
トマト、キュウリ、ブロッコリー、レタス、それからおもちゃかぼちゃだそうです。
どれがどれだか分かりますか?



トマトとキュウリは好きな方の野菜を一人一鉢にうえました。
ちゃんと育てて、夏休みには家で収穫ができるようにがんばりましょう!


仕上げは水やりです。
「先生、名前をつけなきゃね。」
「とま子にしよっかな。」
みんな、ちゃんとあさがおの時のことを覚えていますね。


さあ、次は畑の畝作りです。
これは、大人の出番です。
アダムさんにもお手伝いしていただきました。
でも、シティボーイのアダムさんは「ちょっと苦手。」だそうです。


「ぼくもやってみたい!」
子どもたちも挑戦です。
なかなか上手!



畝を作っていたら、前に植えていたチューリップの球根が出てました。
今度は球根掘りを頑張りました。
「いっぱいとれたよ。」
秋になったら、植えましょうね。


できあがった畝に、レタスとブロッコリーの苗を植えました。
一人一畝です!(贅沢?)
残りのスペースには、これから大豆を植える予定です。



優しく穴を掘って、植えてあげました。
慣れてきたのかな。いい手つきです。


畝の周りには、昨年度植えたイチゴがちらほら伸びてきていました。
もったいないので、畝を増やして、イチゴも植え直しました。
いろいろな種類の野菜をうえたので、収穫も楽しみです。
大事に育てていきましょう。







2016/05/25 17:10 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.21 町たんけん

運動会が終わって、今日からは早速勉強モードです。
生活科の学習で町たんけんに出かけてきました。
自分たちが住んでいる町のもっと知りたいところを見つけたり、
新しい発見をしたりするこたが今日のめあてです。
みんなやる気満々。
いざ、町たんけんにレッツゴー!


学校のすぐ近くの施設ですが、よく考えたら何をしている場所かな?という疑問が
わいてきたよう。
疑問がわいたら、解決せずにいられないつよい子6人。
突撃インタビューを開始したので、びっくりしてしまいました。


根城コミュニティセンターでも突撃インタビューです。
すごい行動力!



町には何カ所かに地図がありました。
「今いるところはどこだ?」
ちゃんと確認しながら進みました。えらい!


さっきまではちゃんと道が分かっていたのに、
ちょっと歩道橋をわたったら、
どちらに進むか、意見が分かれました。
「あれ、今どこだ?」
みんな地図をよく見て、確認中。


これまであまり気にならなかった歩道のふた。
「消防車がついてる!」
「何だろう?これ。」
町の謎を発見。


裁判所の立派な待合室で少し休憩。


突撃インタビューも3度目。
何の躊躇もなく、どんどん質問していきます。
いい度胸です。
どの方も、突然の質問にもかかわらず、ていねいに答えてくださいました。
町の皆様、ありがとうございました。



町内をぐるりと一周し、お昼の予定の博物館へ到着。
この頃には、おなかもぺこぺこ。


国語の「たんぽぽのちえ」で話題となった、貴重な「日本タンポポ」を発見!!
学校のまわりは西洋タンポポばかりでしたが、博物館にちゃんとありました。



今日の全校朝会では、校長先生からクイズが出題されましたが、
そのクイズに登場した大銀杏をタイムリーに見ることができました。
7人で手をつないでも回らないくらいの大きな大きないちょうの木です。

大いちょうの前ではいポーズ!!

今日は運動会の予備日でお弁当の日だったので、
根城の広場でゆったりとお弁当をいただきました。
ちょっと遠足気分で、みんなご機嫌。

今日の町たんけんでは、たくさんの収穫がありました。
学校へ帰ったら、発見したことを整理し、さらに深めていたいと思います。
2016/05/24 18:30 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.20 運動会

土曜日の運動会は最高の天候に恵まれ、子どもたちもとてもよく頑張りました。

連休が明けて、学校に出てきた子どもたちと今日は運動会について振り返りました。
反省カードに自分の頑張りやこれからの生活に役立てたいことなどもしっかりと書き込みました。
その他、おうちに帰ってほめられたことや話したことなども話題となりました。
「親子競技で撮った写真がどうだったかな?って言ってたよ。」
という声にお応えして、今回は親子競技の写真を一挙公開します!
何があたるか分からない仮装(?)にも瞬時に対応してポーズをとってくださり
ありがとうございました。
どの親子も素敵な笑顔!!です。








2016/05/24 18:10 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.16  運動会の練習

今日は、運動会の玉入れの時にかけるかけ声を赤白に分かれて、相談しました。
相手のチームに聞かれないように、どちらもひそひそ声です。
今年の運動会の玉入れは、競技だけでなくアイディアでも勝負です。
ご期待ください!


校庭がようやく乾き、今日初めて外でリレーの練習をしました。
広い校庭で実際に走ってみると、距離が長くて疲れたようです。
急に上がった気温のせいもあるかもしれませんが、
来週も運動会の練習が続きますので、体調を整えて、
本番で力を出し切れるようにしましょう!


2016/05/13 18:50 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.15 カタツムリ

2年生になって、何か生き物を育てようと話し合っていたのですが、
なかなか決まらずにいました。
そんなとき、地域の方から「カタツムリ」をいただきました。
大きいの、小さいの、中くらいの・・・数えると5匹います。
子どもたちは大喜び。
早速、カタツムリに見入っていました。


「わあ、つのが長い!」
「あっ、葉っぱを食べてる!」

これまでの話し合いでは、カタツムリを育てたいという意見はなかったのですが、
「先生、飼ってみるとカタツムリ、かわいいね。」
やはり、なんでもやってみなければ分からないものですね。

☆★☆おまけ☆★☆
算数で長さを予想する学習をしました。
課題は「10㎝を予想しよう。」です。
紙テープを予想した10㎝にきってみると・・・・
いろいろな長さの10㎝がありました。

2016/05/12 18:30 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.14 たんぽぽのちえ

国語で『たんぽぽのちえ』を学習しました。
たんぽぽは本当に知恵をはたらかせているのか、
実際に見てみよう!ということになりました。
今日の天気は雨。
本当に綿毛がすぼんでいるのか、注目です。


「あ~、本当にせいがたかくなってる!」
「ちゃんと倒れて、栄養を送っているんだね。」

そしてとうとう、

すぼんでいる綿毛を発見!
いつもはふわふわの綿毛が、雨でしけってすぼみ、すかすかになっていました。
「ほんとにすぼんでる!」
知識を得ることで、これまで何気なく見ていたものをじっくりと見たり、
感動したりすることができるんですね。

☆★☆おまけ☆★☆
今日の運動会の練習は玉入れ。
なかなか玉が入らないため、赤白にわかれて作戦会議です。
2年生のこどもたち、ちゃんとしきっていましたよ。


2016/05/11 17:10 | この記事のURL2年生

つよい子6 NO.13 運動会の練習

今週から運動会の練習が始まりました。
今日は、下学年綱引きの練習です。



室内用の綱で実際に綱引きしてみました。
今日は、全部赤組の勝ちでした・・・。
白組が一人少ないせいでしょうか?
作戦を練りたいと思います。
本番をお楽しみに。
2016/05/10 18:20 | この記事のURL2年生
380件中 191~200件目    <<前へ  18 | 19 | 20 | 21 | 22  次へ>>