つよい子6 NO.21 町たんけん
運動会が終わって、今日からは早速勉強モードです。
生活科の学習で町たんけんに出かけてきました。
自分たちが住んでいる町のもっと知りたいところを見つけたり、
新しい発見をしたりするこたが今日のめあてです。
みんなやる気満々。
いざ、町たんけんにレッツゴー!
学校のすぐ近くの施設ですが、よく考えたら何をしている場所かな?という疑問が
わいてきたよう。
疑問がわいたら、解決せずにいられないつよい子6人。
突撃インタビューを開始したので、びっくりしてしまいました。
根城コミュニティセンターでも突撃インタビューです。
すごい行動力!
町には何カ所かに地図がありました。
「今いるところはどこだ?」
ちゃんと確認しながら進みました。えらい!
さっきまではちゃんと道が分かっていたのに、
ちょっと歩道橋をわたったら、
どちらに進むか、意見が分かれました。
「あれ、今どこだ?」
みんな地図をよく見て、確認中。
これまであまり気にならなかった歩道のふた。
「消防車がついてる!」
「何だろう?これ。」
町の謎を発見。
裁判所の立派な待合室で少し休憩。
突撃インタビューも3度目。
何の躊躇もなく、どんどん質問していきます。
いい度胸です。
どの方も、突然の質問にもかかわらず、ていねいに答えてくださいました。
町の皆様、ありがとうございました。
町内をぐるりと一周し、お昼の予定の博物館へ到着。
この頃には、おなかもぺこぺこ。
国語の「たんぽぽのちえ」で話題となった、貴重な「日本タンポポ」を発見!!
学校のまわりは西洋タンポポばかりでしたが、博物館にちゃんとありました。
今日の全校朝会では、校長先生からクイズが出題されましたが、
そのクイズに登場した大銀杏をタイムリーに見ることができました。
7人で手をつないでも回らないくらいの大きな大きないちょうの木です。
大いちょうの前ではいポーズ!!
今日は運動会の予備日でお弁当の日だったので、
根城の広場でゆったりとお弁当をいただきました。
ちょっと遠足気分で、みんなご機嫌。
今日の町たんけんでは、たくさんの収穫がありました。
学校へ帰ったら、発見したことを整理し、さらに深めていたいと思います。
生活科の学習で町たんけんに出かけてきました。
自分たちが住んでいる町のもっと知りたいところを見つけたり、
新しい発見をしたりするこたが今日のめあてです。
みんなやる気満々。
いざ、町たんけんにレッツゴー!
学校のすぐ近くの施設ですが、よく考えたら何をしている場所かな?という疑問が
わいてきたよう。
疑問がわいたら、解決せずにいられないつよい子6人。
突撃インタビューを開始したので、びっくりしてしまいました。
根城コミュニティセンターでも突撃インタビューです。
すごい行動力!
町には何カ所かに地図がありました。
「今いるところはどこだ?」
ちゃんと確認しながら進みました。えらい!
さっきまではちゃんと道が分かっていたのに、
ちょっと歩道橋をわたったら、
どちらに進むか、意見が分かれました。
「あれ、今どこだ?」
みんな地図をよく見て、確認中。
これまであまり気にならなかった歩道のふた。
「消防車がついてる!」
「何だろう?これ。」
町の謎を発見。
裁判所の立派な待合室で少し休憩。
突撃インタビューも3度目。
何の躊躇もなく、どんどん質問していきます。
いい度胸です。
どの方も、突然の質問にもかかわらず、ていねいに答えてくださいました。
町の皆様、ありがとうございました。
町内をぐるりと一周し、お昼の予定の博物館へ到着。
この頃には、おなかもぺこぺこ。
国語の「たんぽぽのちえ」で話題となった、貴重な「日本タンポポ」を発見!!
学校のまわりは西洋タンポポばかりでしたが、博物館にちゃんとありました。
今日の全校朝会では、校長先生からクイズが出題されましたが、
そのクイズに登場した大銀杏をタイムリーに見ることができました。
7人で手をつないでも回らないくらいの大きな大きないちょうの木です。
大いちょうの前ではいポーズ!!
今日は運動会の予備日でお弁当の日だったので、
根城の広場でゆったりとお弁当をいただきました。
ちょっと遠足気分で、みんなご機嫌。
今日の町たんけんでは、たくさんの収穫がありました。
学校へ帰ったら、発見したことを整理し、さらに深めていたいと思います。