学校行事
卒業式Ⅳ
こちらは、卒業生の教室です。
いつもは、在校生が飾り付けをしてくれるのですが、今年は職員で行いました。
"できるだけいつもと変わらない卒業式=特別ではない卒業式”にしたいと願い、さまざまな準備をしてきました。
卒業生への配付物です。卒業式当日は、限られた時間内で活動しますので、全員に大事な配付物が確実に渡るようにと、事前に学級担任が、子どもたちの机の上に並べて準備をしておきました。
こちらは、式場の体育館入り口です。在校生が、「6年生を送る会」のために心を込めて作った飾りが飾られています。
卒業式が無事終わりました。
空からドローンの登場です。教室に戻った卒業生を撮影してくれるドローンに、手を振っています。
子どもたちの笑顔が、とっても素敵ですね!!!
いつもは、在校生が飾り付けをしてくれるのですが、今年は職員で行いました。
"できるだけいつもと変わらない卒業式=特別ではない卒業式”にしたいと願い、さまざまな準備をしてきました。
卒業生への配付物です。卒業式当日は、限られた時間内で活動しますので、全員に大事な配付物が確実に渡るようにと、事前に学級担任が、子どもたちの机の上に並べて準備をしておきました。
こちらは、式場の体育館入り口です。在校生が、「6年生を送る会」のために心を込めて作った飾りが飾られています。
卒業式が無事終わりました。
空からドローンの登場です。教室に戻った卒業生を撮影してくれるドローンに、手を振っています。
子どもたちの笑顔が、とっても素敵ですね!!!
立派な卒業式でしたⅠ
3月19日、春のようなとても穏やかなお天気に恵まれ、第41回卒業式を行うことができました。
新型ウイルスの感染が心配されるため、出席者は最小限の人数で行いました。来賓の方々にはご出席を見合わせていただき、在校生は欠席、卒業生の式の練習もほとんどできない状態での卒業式でした。
そんな中でも、卒業生の式に向かう姿勢、落ち着きのある態度、返事、歌声・・・、例年にも負けずとも劣らない立派な卒業式でした。3月、仲間と一緒に教室で過ごすことができなかったという悔しい思いもあったことでしょう。でも、卒業生の立派な姿には、親御さんや地域の方々、在校生の後輩たちへの感謝や様々な思いが感じられ、とても感動的な卒業式でした。
「卒業生、入場」
新型ウイルスの感染が心配されるため、出席者は最小限の人数で行いました。来賓の方々にはご出席を見合わせていただき、在校生は欠席、卒業生の式の練習もほとんどできない状態での卒業式でした。
そんな中でも、卒業生の式に向かう姿勢、落ち着きのある態度、返事、歌声・・・、例年にも負けずとも劣らない立派な卒業式でした。3月、仲間と一緒に教室で過ごすことができなかったという悔しい思いもあったことでしょう。でも、卒業生の立派な姿には、親御さんや地域の方々、在校生の後輩たちへの感謝や様々な思いが感じられ、とても感動的な卒業式でした。
「卒業生、入場」
校内スケート記録会Ⅱ
こちらは、ホッケーリンクで行われた、1,2年生のスケート記録会の様子です。
この日の八戸の最高気温は、8度。風もなく、春のような陽気です。
まぶしいほどの太陽の日差しの中、1,2年生の子どもたちの競技が白熱していました。
保護者の方々が、応援に来てくださいました。
1,2年生、今シーズンの初めのころに比べると、見違えるほど上手になりました。
スケート教室のたびに教えに来てくださっていたスケート連盟の方も、応援に駆けつけてくださいました。
競技の後は、自由滑走です。どの子も、本当に楽しそうです。
「〇〇さんだ!〇〇さ~~~ん!」
連盟の方を見つけて、嬉しそうに手を振っていました。
”ぺろぺろキャンデー拾い”もして、とても盛り上がりました。
閉会式です。再びYSアリーナに集合し、閉会式を行いました。
成績発表。各学年の男子1位、女子1位の児童が、名前を呼ばれ、前に並びました。
こちらも、1位の子どもたちです。
児童感想発表です。
代表のどの子からも、「かんばりました。楽しかったです。まだまだうまくなりたいです。」などの、前向きで素敵な感想が聞かれました。
一生懸命頑張った江南小の子どもたち、とっても輝いていました。
この日の八戸の最高気温は、8度。風もなく、春のような陽気です。
まぶしいほどの太陽の日差しの中、1,2年生の子どもたちの競技が白熱していました。
保護者の方々が、応援に来てくださいました。
1,2年生、今シーズンの初めのころに比べると、見違えるほど上手になりました。
スケート教室のたびに教えに来てくださっていたスケート連盟の方も、応援に駆けつけてくださいました。
競技の後は、自由滑走です。どの子も、本当に楽しそうです。
「〇〇さんだ!〇〇さ~~~ん!」
連盟の方を見つけて、嬉しそうに手を振っていました。
”ぺろぺろキャンデー拾い”もして、とても盛り上がりました。
閉会式です。再びYSアリーナに集合し、閉会式を行いました。
成績発表。各学年の男子1位、女子1位の児童が、名前を呼ばれ、前に並びました。
こちらも、1位の子どもたちです。
児童感想発表です。
代表のどの子からも、「かんばりました。楽しかったです。まだまだうまくなりたいです。」などの、前向きで素敵な感想が聞かれました。
一生懸命頑張った江南小の子どもたち、とっても輝いていました。
校内スケート記録会
避難訓練
9月12日(木)は、火災を想定した避難訓練でした。
中休み、火災が発生。非常ベルの音が鳴っても、みんな落ち着いて避難をすることができました。
校庭に避難をし、消防士さんのお話を聞きました。
消防署の方から、煙の恐ろしさについてお話を伺った後は、煙の中を避難する訓練です。
煙は上の方にたまるので、口と鼻をハンカチでふさぎ腰をかがめ低い姿勢で進むように、と教えていただきました。
1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に煙の中に入りました。
想像以上の煙の量で前が見づらく、とても不安だった1年生でしたが、6年生に手を引かれながら進むことができました。
そして、無事煙の中を避難することができました。
命を守るための避難訓練。とても真剣に行動していた江南小の子どもたちでした。
火事に遭わないことを願います。
でも、万が一火事に遭遇したときは、落ち着いて避難しなければなりませんね。
令和元年度校内水泳記録会・プール納め
9月2日(月)
校内水泳記録会が行われました。
今シーズン、1学期は涼しく雨が降る日もあり、水泳学習がなかなかできなかったものの、
夏休み中と2学期はお天気に恵まれ、プールを満喫することができ、こんがりと日焼けしたお友達がたくさんいました。
全校で、自分の目標に向かって25mの水泳に挑戦しました。
水泳記録会では、元気に自分の名前を言ってからスタートにつきました。
「ぼくは、〇〇秒以内で泳ぎます!」
3年生以上は、自分の名前とめあてを言いました。
本番では、全校や保護者の方の声援を受け、頑張って泳ぎました。
自分でも驚きの好記録を出すことができたお友達もいました。
各学年から、代表者1名。記録会の感想を発表しました。
最後に、管理人さんへ感謝の言葉を送りました。
「管理人さんのおかげで、いつもきれいな水の中で、気持ちよく安全に泳ぐことができました。」
江南小学校の、プールでの活動が終わりました。
水の事故もなく、楽しく終わることができたのも、管理人さんはじめ、プール清掃サポート隊、水泳指導ボランティアさん、夏休みのプール監視当番など、いろいろなところでいろいろな方々に支えていただいたおかげです。
ありがとうございました。
校内水泳記録会が行われました。
今シーズン、1学期は涼しく雨が降る日もあり、水泳学習がなかなかできなかったものの、
夏休み中と2学期はお天気に恵まれ、プールを満喫することができ、こんがりと日焼けしたお友達がたくさんいました。
全校で、自分の目標に向かって25mの水泳に挑戦しました。
水泳記録会では、元気に自分の名前を言ってからスタートにつきました。
「ぼくは、〇〇秒以内で泳ぎます!」
3年生以上は、自分の名前とめあてを言いました。
本番では、全校や保護者の方の声援を受け、頑張って泳ぎました。
自分でも驚きの好記録を出すことができたお友達もいました。
各学年から、代表者1名。記録会の感想を発表しました。
最後に、管理人さんへ感謝の言葉を送りました。
「管理人さんのおかげで、いつもきれいな水の中で、気持ちよく安全に泳ぐことができました。」
江南小学校の、プールでの活動が終わりました。
水の事故もなく、楽しく終わることができたのも、管理人さんはじめ、プール清掃サポート隊、水泳指導ボランティアさん、夏休みのプール監視当番など、いろいろなところでいろいろな方々に支えていただいたおかげです。
ありがとうございました。
2学期が始まりました
プール清掃
今年も、いよいよプールの季節がやってきました!
6月18日(火)、プール清掃を行いました。9:30から、保護者の方々のボランティア作業により、プールの底や腰洗い槽をきれいに洗いました。平日にもかかわらず、17名もの皆さんにお手伝いをいただきました.
年々子どもたちの数が減少している中、「ボランティアさんのお力」あってのプール清掃作業です。作業は、予定していた時間よりも早く、1時間ほどで終わりました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
午後は、5年生と6年生の出番です。子どもたちは、裸足になり、担当場所を“たわし”や“デッキブラシ”を使って、汚れ落としをしました。
6年生は、プールの壁面を担当。5年生は、プールサイドを担当し、きれいにしました。
ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・、汚れを落としたりかき集めたり。どの子も、一生懸命取り組みました。遊んでいる子は一人もいません。江南小学校の高学年として、すばらしい働きぶりでした。江南小学校の「頼もしい高学年!」です。
低学年の子どもたちが、「あっ!プール清掃してる!早くプールに入りたいなあ。」と、喜んでいました。
低学年、中学年のみなさんは、水着等の準備はできているかな?
プールはとてもきれいに整いました。子どもたちの歓声が響くのが楽しみです。
プール開きは、25日の予定です。
6月18日(火)、プール清掃を行いました。9:30から、保護者の方々のボランティア作業により、プールの底や腰洗い槽をきれいに洗いました。平日にもかかわらず、17名もの皆さんにお手伝いをいただきました.
年々子どもたちの数が減少している中、「ボランティアさんのお力」あってのプール清掃作業です。作業は、予定していた時間よりも早く、1時間ほどで終わりました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
午後は、5年生と6年生の出番です。子どもたちは、裸足になり、担当場所を“たわし”や“デッキブラシ”を使って、汚れ落としをしました。
6年生は、プールの壁面を担当。5年生は、プールサイドを担当し、きれいにしました。
ゴシゴシ、ゴシゴシ・・・、汚れを落としたりかき集めたり。どの子も、一生懸命取り組みました。遊んでいる子は一人もいません。江南小学校の高学年として、すばらしい働きぶりでした。江南小学校の「頼もしい高学年!」です。
低学年の子どもたちが、「あっ!プール清掃してる!早くプールに入りたいなあ。」と、喜んでいました。
低学年、中学年のみなさんは、水着等の準備はできているかな?
プールはとてもきれいに整いました。子どもたちの歓声が響くのが楽しみです。
プール開きは、25日の予定です。