なかよしウォークラリー
今日は、はじめての活動として、なかよし班のグループで「なかよしウォークラリー」が行われました。
まずは体育館でオープニング、いつもの長縄チャレンジから始まり、いくつかのゲームに挑戦です。綱引き対決やストラックアウト、缶積み競争などグループで協力して活動しました。
その後、今度は八戸市博物館、根城のひろば、本丸など根城史跡全体を使って、クイズやチェックポイントごとのゲームに挑戦です。ボランティアのみなさんの協力のほか、根城史蹟ボランティアガイドのみなさんにもご協力いただきました。本校の校歌にうたわれる大銀杏の前では校歌をグループごとで合唱です。きれいな歌声が空に響いていました。
まずは体育館でオープニング、いつもの長縄チャレンジから始まり、いくつかのゲームに挑戦です。綱引き対決やストラックアウト、缶積み競争などグループで協力して活動しました。
その後、今度は八戸市博物館、根城のひろば、本丸など根城史跡全体を使って、クイズやチェックポイントごとのゲームに挑戦です。ボランティアのみなさんの協力のほか、根城史蹟ボランティアガイドのみなさんにもご協力いただきました。本校の校歌にうたわれる大銀杏の前では校歌をグループごとで合唱です。きれいな歌声が空に響いていました。
4年生親子学習会
マラソン大会に向け2
マラソン大会に向け
なかよし記録会
平成28年度学習発表会
秋晴れの中、ご家族並びに地域のご来賓の皆様をお迎えして、学習発表会が行われました。
子どもたちが全員そろって笑顔と元気をお届けできたものと思います。保護者の皆様には、後片付けのお手伝いもしていただき、本当にありがとうございました。
1年生のはじめのことばのあとは、本校神楽部の発表です。法霊神楽の方々のご支援のもと、昨年より多くの子どもたちが練習の成果を披露することができました。
3年生 器楽「かえるの合唱」「アイ・ライク・エリーゼ」
リズム感満点のアレンジで演奏しました。
2年生 表現「親切ニンジャーつよい子6」
昨年からさらにパワーアップした子どもたちに会場は拍手喝采。
1年生 表現「いちねんせいのうた」
つながるのが大好きな1年生が笑顔満点で発表しました。
4年生 劇「いなり神社で大笑い」
上学年になり大きく成長した4年生がひとつになって劇をつくりあげました。
全校合唱 「音楽のおくりもの」「里の秋」
5年生 器楽「星笛」「ゴーストバスターズ」
器楽と劇を融合させダイナミックに構成した5年生、高学年らしい姿に拍手!
6年生 劇「もずの鳴く丘」
小学校生活最後の学習発表会。江南あったか交流会でお世話になったみなさんにも見守られ、会場を感動でいっぱいにしてくれました。
子どもたちが全員そろって笑顔と元気をお届けできたものと思います。保護者の皆様には、後片付けのお手伝いもしていただき、本当にありがとうございました。
1年生のはじめのことばのあとは、本校神楽部の発表です。法霊神楽の方々のご支援のもと、昨年より多くの子どもたちが練習の成果を披露することができました。
3年生 器楽「かえるの合唱」「アイ・ライク・エリーゼ」
リズム感満点のアレンジで演奏しました。
2年生 表現「親切ニンジャーつよい子6」
昨年からさらにパワーアップした子どもたちに会場は拍手喝采。
1年生 表現「いちねんせいのうた」
つながるのが大好きな1年生が笑顔満点で発表しました。
4年生 劇「いなり神社で大笑い」
上学年になり大きく成長した4年生がひとつになって劇をつくりあげました。
全校合唱 「音楽のおくりもの」「里の秋」
5年生 器楽「星笛」「ゴーストバスターズ」
器楽と劇を融合させダイナミックに構成した5年生、高学年らしい姿に拍手!
6年生 劇「もずの鳴く丘」
小学校生活最後の学習発表会。江南あったか交流会でお世話になったみなさんにも見守られ、会場を感動でいっぱいにしてくれました。
児童対象学習発表会
つよい子6 NO.78 学習発表会に向けて
いよいよ水曜日は学習発表会の予行です。
子どもたちは「予行」ではなく「1回目の本番」という意気込みで、
練習に取り組んでいます。
セリフも動きもだいたいはOKなのですが、
心配なのが個人技です。
本番に成功できるように、練習あるのみ!
☆★☆おまけ☆★☆
キアゲハの幼虫がさなぎになりました!!
幼虫の状態から皮を脱ぎ、みるみるさなぎに変身しました。
あっという間のできごとでびっくり!そして感動です。
もう1匹は壁に上手に糸をはれず、床でさなぎになっていたので、
天井の網の部分にそっとあげておきました。
死んでしまったかと心配しましたが、
さなぎの状態でも触るとぴくぴく動きます。
なんとか無事に羽化してほしいです。
◇◆◇おまけのおまけ◇◆◇
これがさなぎになるときに脱いだ幼虫の皮です!
子どもたちは「予行」ではなく「1回目の本番」という意気込みで、
練習に取り組んでいます。
セリフも動きもだいたいはOKなのですが、
心配なのが個人技です。
本番に成功できるように、練習あるのみ!
☆★☆おまけ☆★☆
キアゲハの幼虫がさなぎになりました!!
幼虫の状態から皮を脱ぎ、みるみるさなぎに変身しました。
あっという間のできごとでびっくり!そして感動です。
もう1匹は壁に上手に糸をはれず、床でさなぎになっていたので、
天井の網の部分にそっとあげておきました。
死んでしまったかと心配しましたが、
さなぎの状態でも触るとぴくぴく動きます。
なんとか無事に羽化してほしいです。
◇◆◇おまけのおまけ◇◆◇
これがさなぎになるときに脱いだ幼虫の皮です!
つよい子6 NO.77 音読劇発表会
今日は「お手紙」の音読劇発表会を行いました。
1年生の皆さんと、昨日招待状を渡した先生方がみんな来てくださいました。
始まる前には、
「緊張する~~~。」
と言っていたのですが、いったん始まると
それぞれかえるくん・がまくん・ナレーターになりきって
迫力ある演技をしていました。
演技後に,1年生のみなさんから
「じょうずだった。」
「おもしろかった。」
などの感想をもらい2年生の子どもたちも大満足。
最後に映画スターのように、お客さんになってくれた1年生と握手をして終わりました。
これで「お手紙」の学習は一段落です。
来週からは、いよいよ学習発表会の劇に全力投球します!
1年生の皆さんと、昨日招待状を渡した先生方がみんな来てくださいました。
始まる前には、
「緊張する~~~。」
と言っていたのですが、いったん始まると
それぞれかえるくん・がまくん・ナレーターになりきって
迫力ある演技をしていました。
演技後に,1年生のみなさんから
「じょうずだった。」
「おもしろかった。」
などの感想をもらい2年生の子どもたちも大満足。
最後に映画スターのように、お客さんになってくれた1年生と握手をして終わりました。
これで「お手紙」の学習は一段落です。
来週からは、いよいよ学習発表会の劇に全力投球します!
つよい子6 NO.76 音読発表会に向けて
明日は「お手紙」の音読発表会をします。
「せっかく発表会をするので,たくさんの方に見ていただきたい。」
ということで,1年生の子どもたちと先生方を招待することにしました。
早速,招待状を書いて届けに出かけました。
まずは,校長先生へ
教頭先生,教務の先生,養護の先生,用務員さん,それぞれにはりきって届けました。
みなさん笑顔で受け取ってくださいました。
そして,最後の作戦会議をしました。
学習発表会の劇と「お手紙」の音読劇の練習とで,
最近すっかり役者になりきっている子どもたちです。
きっと明日は素敵な音読劇を見せてくれると思います。
8時25分から2年生の教室で行いますので,
保護者の皆様もぜひお越しください。
「せっかく発表会をするので,たくさんの方に見ていただきたい。」
ということで,1年生の子どもたちと先生方を招待することにしました。
早速,招待状を書いて届けに出かけました。
まずは,校長先生へ
教頭先生,教務の先生,養護の先生,用務員さん,それぞれにはりきって届けました。
みなさん笑顔で受け取ってくださいました。
そして,最後の作戦会議をしました。
学習発表会の劇と「お手紙」の音読劇の練習とで,
最近すっかり役者になりきっている子どもたちです。
きっと明日は素敵な音読劇を見せてくれると思います。
8時25分から2年生の教室で行いますので,
保護者の皆様もぜひお越しください。