運動会全体練習2日目
PTA環境作業が行われました
なかよし学校探検
5月2日(月)生活科
1・2年生で「なかよし学校探検」を行いました。
2年生が1年生に校内を案内する学習です。
ちょっぴりお兄さんお姉さんになった2年生は、上手に案内できるかどきどきしていました。
1年生は2年生からの約束を守って、なかよく探検することができました。
事前に招待状を届けました。
.JPG)
学校探検本番。はじめの会をしています。1年生は、3つの約束をしっかりと聞いています。

いよいよ探検スタート!2年生の班長さんを先頭に歩きます。

配膳室の様子です。


放送室の様子です。

職員室の様子です。
.JPG)
1年生への説明をがんばっています。

校長室では、校長先生がお仕事をされていました。

探検をすると、シールがもらえます。


無事に探検を終えて戻ってきました。
背筋が伸びてみんな立派です。
おわりの会では、1年生が感想を発表しようとたくさん手を挙げていました。

2年生は1年生に説明することが難しいと感じたようでしたが、班で協力して最後まで案内をがんばることができました。
1年生は2年生の言うことをよく聞いて最後までなかよく歩くことができました。
どちらもとても立派でした。
学校探検で学んだことをこれからの学習に生かして欲しいと思います。
これからもなかよくしてくださいね!
1・2年生で「なかよし学校探検」を行いました。
2年生が1年生に校内を案内する学習です。
ちょっぴりお兄さんお姉さんになった2年生は、上手に案内できるかどきどきしていました。
1年生は2年生からの約束を守って、なかよく探検することができました。
事前に招待状を届けました。
学校探検本番。はじめの会をしています。1年生は、3つの約束をしっかりと聞いています。
いよいよ探検スタート!2年生の班長さんを先頭に歩きます。
配膳室の様子です。
放送室の様子です。
職員室の様子です。
1年生への説明をがんばっています。
校長室では、校長先生がお仕事をされていました。
探検をすると、シールがもらえます。
無事に探検を終えて戻ってきました。
背筋が伸びてみんな立派です。
おわりの会では、1年生が感想を発表しようとたくさん手を挙げていました。
2年生は1年生に説明することが難しいと感じたようでしたが、班で協力して最後まで案内をがんばることができました。
1年生は2年生の言うことをよく聞いて最後までなかよく歩くことができました。
どちらもとても立派でした。
学校探検で学んだことをこれからの学習に生かして欲しいと思います。
これからもなかよくしてくださいね!
運動会に向けて代表練習
がんばっています!
入学してもうすぐ1か月。1年生は、毎日元気に学校生活を送っています。初めは緊張気味だった子どもたちですが、だんだんと学校生活のリズムに慣れてきました。国語や算数の時間には、張り切って手を挙げて発表しています。

お掃除も始まりました。1年生は、乾拭きの担当です。教室や廊下の床を一生懸命磨いています。
.JPG)
26日には、2年生のお兄さんお姉さんが、「がっこうたんけん」の招待状を持ってきてくれました。「一緒になかよくたんけんしましょう!」「よろしくおねがいします。」

.jpg)
5月に一緒に活動するのがとても楽しみです。お兄さんお姉さん、よろしくね!
お掃除も始まりました。1年生は、乾拭きの担当です。教室や廊下の床を一生懸命磨いています。
26日には、2年生のお兄さんお姉さんが、「がっこうたんけん」の招待状を持ってきてくれました。「一緒になかよくたんけんしましょう!」「よろしくおねがいします。」

.jpg)
5月に一緒に活動するのがとても楽しみです。お兄さんお姉さん、よろしくね!
すっかり春です
朝からありがとう
令和4年度 第1回参観日
4月16日(土)は、参観日でした。
子どもたちは、はりきって授業に参加していました。
また、この日行われたPTA総会では
多数の保護者にご出席いただきました。
ありがとうございました。


子どもたちは、はりきって授業に参加していました。
また、この日行われたPTA総会では
多数の保護者にご出席いただきました。
ありがとうございました。

2022/04/19 08:50 |
この記事のURL |