江南小学校ブログ

スケート教室

12月8日(水)に3~6年生のスケート教室がありました。
YSアリーナで氷の感触を確かめていました。
たくさんの保護者の方にひも結びのお手伝いに来ていただきました。
ありがとうございました。








2021/12/09 08:10 | この記事のURL学習の様子

大学いもを作ったよ!


生活科で育てたさつまいもで、大学いもを作る日がやってきました。「わくわくするなあ!」11月にさつまいもを収穫してから、みんな今日の日を楽しみにしていたのです。

まず、さつまいもを洗います。大きなおいもでしたが、交替でていねいに洗いました。





次に、さつまいもを切って水に浸し、ざるにあげます。みんなで協力して作業しました。





それから、切ったおいもをフライパンに入れ、火にかけます。砂糖を入れたので、焦げ付かないように交替でかき混ぜました。
おいもがだんだん黄色くなってきて、いいにおいがしてきましたよ。











ついに、出来上がりました。ごま塩をふりかけて、「いただきま~す!」自分たちで育てたおいもです。甘くてほっくほくで、最高においしかったよ!









「おいしいね~。」「いっぱい食べるぞ!」たくさんできた大学いもを、みんなで完食しました。

食べ終わったら、お片付けです。皿を洗ったり拭いたりするのも、友達と協力してできました。









大学いものおいしさと、みんなで協力することの楽しさを味わい、心に残る一日になりました。




2021/12/08 13:40 | この記事のURL2年生

修学旅行3日目②

雨に降られず、買い物終了。
昼食は、カツカレーです。










2021/11/19 14:20 | この記事のURL6年生

修学旅行3日目①

みんな元気に3日目の朝を迎えています。
午前中は曇りで、かなり暖かな朝です。
















2021/11/19 09:20 | この記事のURL6年生

修学旅行2日目④

6年生の子どもたちが、無事、プチ自主見からペンションに帰ってきました。
入浴をして、夕食会です。
メニューを紹介します。




















2021/11/19 09:10 | この記事のURL6年生

修学旅行2日目③

元町硝子工房です。ガラス細工に挑戦しました。



こちらは、旧函館区公会堂です。



この後、急遽プチ自主見に変更です♪
班ごとに自由に見学して、ペンション集合です。











2021/11/18 18:20 | この記事のURL6年生

修学旅行2日目②

2日目、午前終了。
五稜郭とラッキーピエロです。







2021/11/18 13:00 | この記事のURL6年生

修学旅行2日目①

修学旅行2日目。今朝の函館は、薄曇り。
少し寒い朝です。


こちらが、朝ご飯のメニューです。



6年生全員、元気に過ごしています。
2021/11/18 09:20 | この記事のURL6年生

修学旅行1日目「夕食会」

1日目、宿泊先ペンションでの夕食会です。
子どもたちは、もりもりたくさん食べています。





こちらが、本日の夕食メニューです。



ペンションの方に、夜食のおにぎりを子どもたちに差し入れていただきました。
ありがとうございます!!










2021/11/18 09:00 | この記事のURL6年生

修学旅行1日目「夜景です」

おまけでトラピスチヌ修道院に寄らせてもらいました👍️








夜景です🌃🌉✨

















2021/11/17 18:00 | この記事のURL6年生
2140件中 241~250件目    <<前へ  23 | 24 | 25 | 26 | 27  次へ>>