江南小学校ブログ

てだのふあ№18「運動会の予行練習をしました。」

運動会まであと3日。今日は、予行練習をしました。運動会当日と同じ時刻に入場行進が始まりました。開会式での態度は、いつも以上に立派でした。



エール交換での様子です。赤組も白組ともに気勢を上げます。それぞれ趣向を凝らした応援合戦が繰り広げられます。ふだんの練習でも力強い声が響き渡りますが、今日は一段と力強く感じました。



2014/05/21 12:10 | この記事のURL2年生

てだのふあ№17「力を合わせて」

運動会まであと4日。今日は、1・2・3年生合同で、綱引きの練習をしました。綱を引く子どもたちの顔は次第に紅潮していきます。まだ小さな手に余るほどの綱をどの子も必死に引きます。勝負は3回勝負。先に2勝したほうが勝ちです。今日の練習で2連勝したのは・・・。当日のお楽しみです。



2014/05/20 09:30 | この記事のURL2年生

第1回地域学校連携協議会

5月19日(月)第1回地域学校連携協議会が開催されました。今年度の委員のみなさんに委嘱状が八戸市教育委員会から委嘱され、組織作り、年間計画が確認されました。学校からは今年度の学校づくりの方針の説明や非常災害時の対応、子どもたちの様子などの説明を行い、委員のみなさんからご意見ご感想を頂戴しました。1年間、地域本部事業の取り組みとあわせて地域密着型教育への取り組みを進めていきます。


2014/05/20 07:30 | この記事のURL地域密着型教育

てだのふあ№16「大きくて大変!」

運動会まであと5日。今日は、1年生と一緒に親子競技の「大玉ころがし」の練習をしました。競技で使用するのは直径150cmもある「大玉」です。子どもたちは、自分の身長よりも大きい大玉をうまく操るのに四苦八苦です。特に今日は、時折吹く強い風がさらに難しくしました。それでも子どもたちは初めての種目に楽しそうでした。運動会当日は、お父さん、お母さんの強力なサポートによって今日より格段に速くリレーできるはず(!?)です。



2014/05/19 12:20 | この記事のURL2年生

運動会まであと5日

今週24日土曜日に開かれる運動会まであと少しという時期になりました。今日の全校練習は開会式、閉会式の通し練習。子どもたちも真剣に練習に取り組んでいました。写真はラジオ体操の様子です。

閉会式では各学年代表児童が感想を発表します。

2014/05/19 11:50 | この記事のURL学校行事

PTA環境整備奉仕作業

5月18日、6時30分から8時まで、PTA環境整備奉仕作業が行われました。早朝にもかかわらずたくさんの保護者、地域の方々、子どもたちが学校に集まり、5月24日(土)に開催される大運動会に向けて学校をきれいにする活動を行いました。雑草もきれいに除草されきれいになりました。本当にありがとうございました。


お父さん方がこんなにたくさんお集まりくださいました。


みんなで草取り作業に取り組んでいます。

側溝の泥上げ作業、お疲れ様でした。

校内は窓ふき作業やベランダの清掃です。



運動会入場門も設営され、準備万端です。
2014/05/18 09:30 | この記事のURLPTA活動

第20回八戸市小学校陸上競技記録会

5月17日(土)陸上競技記録会に10名の選手が出場しました。風が強い一日でしたが、精一杯のがんばりをみせてくれました。

第1位 6年女子100m
第2位 女子4×100mリレー、ボール投げ、5年女子100m、4年男子100m
第3位 5年女子100m
第5位 4年男子100m、1500m
第6位 男子4×100mリレー



    
2014/05/18 09:20 | この記事のURL部活動

八戸市連合PTA広報コンクール表彰

5月16日(金)、八戸市連合PTA代議員総会において、平成25年度広報コンクール表彰が行われ、本校PTA広報「たちばな」が優秀賞として表彰されました。副会長さんが代表で伝達を受けました。広報紙は本校ホームページに公開しております。


2014/05/18 09:20 | この記事のURLPTA活動

てだのふあ№15「伝統種目を受け継いで」

今日の運動会の全体練習では「江南音頭」の練習をしました。「江南音頭」は
「♪ハァ~ 江南よいとこ 昔を語る~♪」という歌詞で始まる、本校独自の踊りです。ずいぶん前から伝統的に運動会の種目として受け継がれてきました。運動会当日は、子どもたちと保護者、地域の方々が一緒に踊ります。2年生の子どもたちもずいぶん上手になりました。





江南音頭の歌詞と振り付けはこちらからご覧いただけます。
(別ウィンドウでPDFファイルが開きます。)
https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/userfiles/files/kounanondo.pdf

2014/05/16 12:20 | この記事のURL2年生

5年生宿泊学習保護者説明会

6月17日、18日に行われる5年生、宿泊学習に向けて保護者の皆様にお集まりいただき説明会を行いました。おいそがしい中お集まりくださりありがとうございます。学級目標も発表され、5年生がクラス一丸となって運動会、学習発表会と高学年としての階段をひとつずつのぼっていきたいと思います。


クラス一丸の文字は、実は子どもたち一人一人の名前がこまかくこまかく書き込まれています。
2014/05/15 17:30 | この記事のURL5年生
2140件中 1961~1970件目    <<前へ  195 | 196 | 197 | 198 | 199  次へ>>