江南小学校ブログ
最新記事
2年図書館見学
クリーン作戦
なかよしチャレンジ集会
4年ラグビー教室
6年ゴールボール
学習発表会
後期始業式・手づくり弁当の日
校内マラソン記録会
江南バザー
参観日(学校保健委員会)
月別アーカイブ
2025年11月(5)
2025年10月(2)
2025年9月(8)
2025年7月(7)
2025年6月(10)
2025年5月(7)
2025年4月(4)
2025年2月(3)
2025年1月(1)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(4)
2024年9月(3)
2024年7月(10)
2024年6月(14)
2024年5月(3)
2024年4月(3)
2024年3月(5)
2024年2月(3)
2024年1月(5)
2023年12月(7)
2023年11月(9)
2023年10月(6)
2023年9月(13)
2023年8月(3)
2023年7月(11)
2023年6月(21)
2023年5月(13)
2023年4月(21)
2023年3月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(7)
2022年10月(2)
2022年9月(3)
2022年7月(5)
2022年6月(15)
2022年5月(10)
2022年4月(6)
2022年3月(2)
2022年2月(1)
2022年1月(3)
2021年12月(3)
2021年11月(17)
2021年10月(7)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(5)
2021年6月(9)
2021年5月(5)
2021年4月(6)
2021年3月(5)
2021年2月(11)
2021年1月(3)
2020年12月(8)
2020年11月(10)
2020年10月(18)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(4)
2020年6月(8)
2020年5月(4)
2020年3月(5)
2020年2月(5)
2020年1月(5)
2019年12月(2)
2019年11月(8)
2019年10月(1)
2019年9月(7)
2019年8月(2)
2019年7月(3)
2019年6月(7)
2019年5月(15)
2019年4月(2)
2019年3月(10)
2019年2月(22)
2019年1月(11)
2018年12月(5)
2018年11月(16)
2018年10月(10)
2018年9月(23)
2018年8月(9)
2018年7月(17)
2018年6月(32)
2018年5月(35)
2018年4月(9)
2018年3月(8)
2018年2月(15)
2018年1月(6)
2017年12月(8)
2017年11月(20)
2017年10月(16)
2017年9月(15)
2017年8月(4)
2017年7月(8)
2017年6月(25)
2017年5月(33)
2017年4月(19)
2017年3月(10)
2017年2月(33)
2017年1月(20)
2016年12月(17)
2016年11月(19)
2016年10月(20)
2016年9月(26)
2016年8月(14)
2016年7月(13)
2016年6月(86)
2016年5月(42)
2016年4月(20)
2016年3月(18)
2016年2月(31)
2016年1月(20)
2015年12月(15)
2015年11月(37)
2015年10月(41)
2015年9月(45)
2015年8月(23)
2015年7月(39)
2015年6月(86)
2015年5月(46)
2015年4月(23)
2015年3月(20)
2015年2月(20)
2015年1月(15)
2014年12月(19)
2014年11月(20)
2014年10月(33)
2014年9月(43)
2014年8月(25)
2014年7月(40)
2014年6月(142)
2014年5月(60)
2014年4月(44)
2011年9月(3)
2011年3月(4)
2011年2月(15)
2010年12月(4)
2010年11月(10)
2010年10月(8)
2010年9月(17)
2010年8月(4)
2010年7月(2)
2010年6月(12)
2010年5月(6)
2010年4月(1)
2010年3月(4)
2010年2月(5)
2010年1月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校紹介(15)
学校行事(186)
PTA活動(22)
学校生活(239)
地域密着型教育(76)
江南の自然(29)
児童会活動(99)
学習の様子(38)
環境整備活動(24)
2年生(383)
お知らせ(40)
部活動(23)
3年生(70)
1年生(341)
5年生(122)
外部から(33)
6年生(260)
4年生(73)
3年生(8)
全校朝会で…(4)
中学年(10)
3学期スタート(1)
学校図書館(4)
下学年(1)
上学年(2)
高学年(1)
40周年記念事業(3)
3年生、4年生、5年生、6年生(2)
3,4,5,6年生(1)
1・2年生(12)
5・6年生(4)
1・6年生(1)
学校生活,(2)
児童会活動、(3)
環境整備活動、(4)
5・6年生、(1)
地域密着型教育、(2)
学校生活、(3)
学校行事、(2)
携帯サイトはコチラ
買ったどー!
買い物もそろそろ終わりです。家族や友達、そして自分へ北海道の思い出をたくさん買ったどー!大きな袋いっぱいになりました。
2014/06/06 12:00 |
この記事のURL
|
6年生
買い物中
アクセサリーやかわいいグッズに女子は夢中です。
2014/06/06 10:50 |
この記事のURL
|
6年生
買い物に 夢中
待ちに待った買い物タイム、みんな目の輝きが違います。
2014/06/06 10:40 |
この記事のURL
|
6年生
モーモータクシー
函館名物モーモータクシーです。子どもたちは運転手さんにお願いしてクラクションをならしてもらっていました。どんな音?モーモーってなるんですよ。
2014/06/06 10:40 |
この記事のURL
|
6年生
ベイエリア
金森倉庫群で記念撮影。このあと買い物です。
2014/06/06 09:50 |
この記事のURL
|
6年生
トラピスチヌ修道院
朝のすみきった空気の中、トラピスチヌ修道院の見学をしました。修道院の生活についてしっかり説明を聞く子どもたちです。
2014/06/06 09:00 |
この記事のURL
|
6年生
帰りを待っています
今日が修学旅行最終日。天気がぎりぎり保ちそうです。
学校では、3年生が「おかえりなさい。」の飾りを教室
に飾ってくれました。
朝見て、みんなが6年生のことを思っているんだなと暖
かい気持ちになりました。
2014/06/06 07:40 |
この記事のURL
|
3年生
3日目の朝
天気はくもり、ホテルでの最後の食事。子どもたちは皆元気で最終日を迎えました。今日はトラピスチヌ修道院見学、ベイエリアでの買い物、昼食をとって北海道とお別れです。
2014/06/06 07:20 |
この記事のURL
|
6年生
リニューアル2
明日の朝はもっと、鮮やかに「江南の強い子」を見ることができるでしょう。子ども達は気付くかな?
2014/06/05 22:10 |
この記事のURL
|
環境整備活動
リニューアル
PTA会長さんが中心となって行っていた校舎に掲示してある「江南小の強い子」のリニューアルが完成しました。6時30分の薄暗くなり始めた中ペンキを塗り直した鮮やかな看板を取り付けてくれました。
2014/06/05 22:00 |
この記事のURL
|
環境整備活動
2179件中 1921~1930件目
<<前へ
191
|
192
|
193
|
194
|
195
次へ>>