江南小学校ブログ

てだのふあ№30「手づくり弁当、最高!」

今日は手づくり弁当の日。教室の後ろの棚には朝から色とりどりの弁当袋が並びました。4時間目の授業が終わり、いよいよお弁当の時間です。いつもの給食時間以上に、子どもたちのテンションは上がります。
お弁当を食べ始める前に、サプライズ。6年生と校長先生が教室を訪れ、修学旅行のおみやげをくださいました。「イェーイ!」さらにテンションが上がりました。



そして、「いただきま~す!」お弁当箱を開くときの表情が何とも言えない、かわいらしい表情です。食べ始めると、あちらこちらから声がかかります。「先生~、たらこスパゲッティはいってたよ~。」「先生~、唐揚げがはいってた~。」「先生~、デザートはキウイだったよ~。」本当にうれしそうです。






2014/06/09 13:10 | この記事のURL2年生

プール清掃延期

本日計画しておりましたプール清掃ですが、雨天のため中止となります。12日(木)に延期の予定でしたが、午前中の晴れ間をぬって職員中心で行いました。後日天気のよい日を選んで高学年児童で清掃活動を実施します。


2014/06/09 07:30 | この記事のURLPTA活動

元気に帰ってきました。

本校の修学旅行隊が無事帰校しました。
校長先生の話では、よく食べ、よく眠って元気に過ごせた
とのことです。
帰校式での受け答えもはきはきしていて立派でした。
月曜日から逞しくなった6年生の活躍が期待できそうです。


2014/06/06 18:10 | この記事のURL6年生

新幹線で帰ります

新青森駅到着。予定通り進んでいます。


2014/06/06 16:20 | この記事のURL6年生

リコーダー大好き2

指は先生を動かし、息を吹くだけで曲が演奏できてしまいビックリの子どもたちでした。


2014/06/06 14:20 | この記事のURL3年生

リコーダー大好き

本日3年生のリコーダー研修会が行われました。中央から来ていただいた先生に、楽しく指導していただき、リーコーダーが大好きになったようでした。


2014/06/06 14:20 | この記事のURL3年生

さようなら北海道

いよいよ北海道ともお別れです。子どもたちはバスガイドさんとの別れを惜しみながら見えなくなるまで手をふっていました。


2014/06/06 13:40 | この記事のURL外部から

北海道最後の食事

函館ビアホールで昼食。ナイフとフォークで雰囲気満点です。


2014/06/06 12:30 | この記事のURL6年生

てだのふあ№29「逆上がりに挑戦!」

2年生は体育の学習で「鉄棒遊び」に取り組んでいます。楽しみながらいろいろな感覚づくりや、技能の習得に取り組んでいます。子どもたちの目標は逆上がりができるようなること。今日は、バスタオルや跳び箱、逆上がり練習機を使って練習をしました。これからも練習を継続していき、「できた!」という声をたくさん聞くことができることを願っています。






2014/06/06 12:20 | この記事のURL2年生

買ったどー!

買い物もそろそろ終わりです。家族や友達、そして自分へ北海道の思い出をたくさん買ったどー!大きな袋いっぱいになりました。


2014/06/06 12:00 | この記事のURL6年生
2168件中 1901~1910件目    <<前へ  189 | 190 | 191 | 192 | 193  次へ>>