修学旅行2日目②
修学旅行2日目①
修学旅行1日目②
修学旅行1日目①
あさがお
やさいのなえをうえたよ!
						
		生活科の学習で、さつまいもと枝豆の苗植えをしました。まず、畑の先生にあいさつをして、お名前を教えていただきました。
いよいよ、畑に苗を植えます。はじめに植えたのは、さつまいもです。土にさしこむように斜めに植えることを初めて知りました。やり方をていねいに教えてくださったので、スムーズに作業が進みました。
.JPG)


つぎは、枝豆です。苗を傷つけないように、慎重にポットから取り出しました。

.JPG)
植えたあとは、水やりもしました。

最後は、質問タイムです。これからどんなお世話をしたらいいか、わかりやすく教えてくださいました。
.JPG)
先週植えたミニトマトのわき芽とりについても教えていただきました。どれがわき芽なのか直接教えていただいたので、子どもたちはよくわかったようです。




優しく教えてくださった畑の先生、ありがとうございました。おいしい野菜ができるように、これからもお世話をがんばっていきたいです。
		
	
							
	
  いよいよ、畑に苗を植えます。はじめに植えたのは、さつまいもです。土にさしこむように斜めに植えることを初めて知りました。やり方をていねいに教えてくださったので、スムーズに作業が進みました。
つぎは、枝豆です。苗を傷つけないように、慎重にポットから取り出しました。
植えたあとは、水やりもしました。
最後は、質問タイムです。これからどんなお世話をしたらいいか、わかりやすく教えてくださいました。
先週植えたミニトマトのわき芽とりについても教えていただきました。どれがわき芽なのか直接教えていただいたので、子どもたちはよくわかったようです。
優しく教えてくださった畑の先生、ありがとうございました。おいしい野菜ができるように、これからもお世話をがんばっていきたいです。
読み聞かせ(5年度2回目)
						
		6月1日(木)今年度2回目の読み聞かせがありました。
お忙しい中、事前に読む本を選んで、
子ども達のために来てくださるボランティアの方に心から感謝です。






		
	
							
	お忙しい中、事前に読む本を選んで、
子ども達のために来てくださるボランティアの方に心から感謝です。
	  2023/06/01 09:00 |
			  この記事のURL |
					
  






」





.jpg)







.jpg)

.jpg)



