江南小学校ブログ

食後の運動タイム

デザートの後でポロト館のサービスで連結自転車にみんなで乗りました。子どもたちも大喜びでした。


2016/05/31 14:30 | この記事のURL6年生

生キャラメルおいしくできました


生キャラメルグループもがんばった成果でとってもおいしくできました。みんなの歓声があがりました。アイスクリームグループも大満足だったようです。


2016/05/31 14:10 | この記事のURL6年生

デザートづくり体験

ジンギスカンの昼食はみんなびっくりするくらいたくさんいただきました。おいしかったです。食事の後はデザートづくり。アイスクリームと生キャラメルの2グループにわかれて体験しています。あまい香りにできあがりがたのしみです。


2016/05/31 13:40 | この記事のURL6年生

お昼ご飯はジンギスカン


ポロト館で待ちに待ったお昼ご飯です。ジンギスカンをおいしくいただく子どもたちです。


2016/05/31 12:40 | この記事のURL6年生

カヌー体験


予定変更で午前中にカヌー体験を行いました。天気もよく風もなく、最高の時間を過ごすことができました。子どもたちもスマイルいっぱいでした。これからお昼ご飯です。


2016/05/31 12:10 | この記事のURL6年生

大沼公園で記念撮影

天気がよくて駒ヶ岳もきれいに見えているうちに記念撮影です。昼食前に体験活動ができるのも新幹線のおかげです。これからカヌー体験です。


2016/05/31 11:00 | この記事のURL6年生

函館北斗到着


あっという間に函館北斗に到着いました。天気は今は晴れています。これからバスで大沼公園に向かいます。晴れているので予定変更で最初にカヌー体験となりました。楽しみです。


2016/05/31 10:20 | この記事のURL6年生

新幹線乗車


新幹線に乗り込みいよいよ北海道へ向けて出発です。子どもたちはUNOで楽しく過ごしています。10時7分には函館北斗に到着予定です。速いです。


2016/05/31 08:50 | この記事のURL6年生

修学旅行出発


全員元気に出発です。保護者の皆さまや下級生がたくさん見送ってくださいました。


2016/05/31 07:50 | この記事のURL6年生

たからばこ ~イチゴの収穫~

5月30日(月)
昼休み、外遊びから戻ってきた子どもたちの手の中には、こんなすてきなものがありました。


今年でイチゴの世話も3年目。
自分たちで天気や土の乾き具合を見ながら、水やりをしてきました。

「カラスに食べられる前に、食べるんだ。」と今までの苦い経験を思い出し、少しくらい白くても平気なんだそうです。

「せぇーの。」と声を合わせてイチゴを口に入れたあとの一言は、「あま~い♪」でした。
イチゴの収穫は始まったばかり。苗をくださった地域の方に感謝しながら、世話をしていきます。

2016/05/30 18:40 | この記事のURL4年生
2173件中 1111~1120件目    <<前へ  110 | 111 | 112 | 113 | 114  次へ>>