江南小学校ブログ
最新記事
宿泊学習4
宿泊学習3
宿泊学習2
宿泊学習
防犯教室
4年 山車小屋見学
4年三社大祭学習
6年租税教室
なかよし班記録会
3・4年社会科見学
月別アーカイブ
2025年7月(6)
2025年6月(10)
2025年5月(7)
2025年4月(4)
2025年2月(3)
2025年1月(1)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(4)
2024年9月(3)
2024年7月(10)
2024年6月(14)
2024年5月(3)
2024年4月(3)
2024年3月(5)
2024年2月(3)
2024年1月(5)
2023年12月(7)
2023年11月(9)
2023年10月(6)
2023年9月(13)
2023年8月(3)
2023年7月(11)
2023年6月(21)
2023年5月(13)
2023年4月(21)
2023年3月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(7)
2022年10月(2)
2022年9月(3)
2022年7月(5)
2022年6月(15)
2022年5月(10)
2022年4月(6)
2022年3月(2)
2022年2月(1)
2022年1月(3)
2021年12月(3)
2021年11月(17)
2021年10月(7)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(5)
2021年6月(9)
2021年5月(5)
2021年4月(6)
2021年3月(5)
2021年2月(11)
2021年1月(3)
2020年12月(8)
2020年11月(10)
2020年10月(18)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(4)
2020年6月(8)
2020年5月(4)
2020年3月(5)
2020年2月(5)
2020年1月(5)
2019年12月(2)
2019年11月(8)
2019年10月(1)
2019年9月(7)
2019年8月(2)
2019年7月(3)
2019年6月(7)
2019年5月(15)
2019年4月(2)
2019年3月(10)
2019年2月(22)
2019年1月(11)
2018年12月(5)
2018年11月(16)
2018年10月(10)
2018年9月(23)
2018年8月(9)
2018年7月(17)
2018年6月(32)
2018年5月(35)
2018年4月(9)
2018年3月(8)
2018年2月(15)
2018年1月(6)
2017年12月(8)
2017年11月(20)
2017年10月(16)
2017年9月(15)
2017年8月(4)
2017年7月(8)
2017年6月(25)
2017年5月(33)
2017年4月(19)
2017年3月(10)
2017年2月(33)
2017年1月(20)
2016年12月(17)
2016年11月(19)
2016年10月(20)
2016年9月(26)
2016年8月(14)
2016年7月(13)
2016年6月(86)
2016年5月(42)
2016年4月(20)
2016年3月(18)
2016年2月(31)
2016年1月(20)
2015年12月(15)
2015年11月(37)
2015年10月(41)
2015年9月(45)
2015年8月(23)
2015年7月(39)
2015年6月(86)
2015年5月(46)
2015年4月(23)
2015年3月(20)
2015年2月(20)
2015年1月(15)
2014年12月(19)
2014年11月(20)
2014年10月(33)
2014年9月(43)
2014年8月(25)
2014年7月(40)
2014年6月(142)
2014年5月(60)
2014年4月(44)
2011年9月(3)
2011年3月(4)
2011年2月(15)
2010年12月(4)
2010年11月(10)
2010年10月(8)
2010年9月(17)
2010年8月(4)
2010年7月(2)
2010年6月(12)
2010年5月(6)
2010年4月(1)
2010年3月(4)
2010年2月(5)
2010年1月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校紹介(15)
学校行事(179)
PTA活動(22)
学校生活(239)
地域密着型教育(75)
江南の自然(29)
児童会活動(96)
学習の様子(38)
環境整備活動(24)
2年生(381)
お知らせ(40)
部活動(23)
3年生(70)
1年生(341)
5年生(122)
外部から(33)
6年生(258)
4年生(72)
3年生(8)
全校朝会で…(4)
中学年(10)
3学期スタート(1)
学校図書館(4)
下学年(1)
上学年(2)
高学年(1)
40周年記念事業(3)
3年生、4年生、5年生、6年生(2)
3,4,5,6年生(1)
1・2年生(12)
5・6年生(4)
1・6年生(1)
学校生活,(2)
児童会活動、(3)
環境整備活動、(4)
5・6年生、(1)
地域密着型教育、(2)
学校生活、(3)
学校行事、(2)
携帯サイトはコチラ
函館山がきれいです
今の函館山です。今晩夜景が見られるといいですね。
2016/06/01 09:30 |
この記事のURL
|
6年生
土方歳三さんと一緒に
五稜郭タワーの見学中。エレベーターをおりたとたん、歓声があがりました。
2016/06/01 09:20 |
この記事のURL
|
6年生
五稜郭到着
五稜郭タワーの前でハイポーズ。五稜郭タワーにこれからのぼります。
2016/06/01 09:00 |
この記事のURL
|
6年生
自主見学出発
市電1日乗車券の日づけをスクラッチして出発です。
2016/06/01 08:00 |
この記事のURL
|
6年生
ごちそうさまでした
子どもたちはほぼ完食で朝食を終えました。みんなおいしかったとにこにこです。
2016/06/01 07:20 |
この記事のURL
|
6年生
いただきます
みな元気で朝食中。1日のエネルギーは朝ご飯から。もりもり食べる子どもたちです。早寝早起き朝ご飯を実行できた6年生です。
2016/06/01 07:00 |
この記事のURL
|
6年生
おはようございます
修学旅行2日目の朝です。子どもたちはみな元気です。2日目の活動のためにしっかり休めたようです。7時朝食、8時15分五稜郭へ市電で向かいます。天気はくもりの予報です。
2016/06/01 06:10 |
この記事のURL
|
6年生
みんなで夕食
夕食をみんなでおいしくいただいています。明日に夜景見学を延期したため明日はハードな1日になります。今日はしっかり休んで明日に備えます。
2016/05/31 18:10 |
この記事のURL
|
6年生
ホテル到着
花菱ホテルに到着し、しばし部屋でくつろぐ子どもたちです。お部屋のすばらしさに子どもたちはにこにこです。本当は今夜函館山にのぼる予定でしたが、天候が悪く明日に変更することにしました。今日はホテルで過ごします。
2016/05/31 16:20 |
この記事のURL
|
6年生
昆布館にて休憩
時間がすこしあったので昆布館で見学と休憩です。3時を過ぎて雨が降ってきました。これから湯の川に向かいます。
2016/05/31 15:10 |
この記事のURL
|
6年生
2163件中 1091~1100件目
<<前へ
108
|
109
|
110
|
111
|
112
次へ>>