江南小学校ブログ

1年生

7月の1年生の様子

暑さに負けず、毎日元気に過ごしている1年生。
アサガオも随分大きくなりました。
家に持ち帰る前のアサガオの様子を観察しました。





アサガオと背比べです。






すでにつぼみのようなものがついています。

夏休みには、きれいな花が咲きそうです。


参観日には給食センターの方を
お招きして食育を行いました。
「すききらいをしないで何でも食べよう」という内容です。
食べ物の働きや苦手なものを工夫して食べる方法などを親子で学びました。




給食も、もりもり食べられるようになるといいですね。

2023/07/20 15:30 | この記事のURL1年生

あさがおの観察

5月に植えたあさがおが元気に育っています。
毎朝水やりをするのが日課になっている子もいます。

きのうは、追肥をして支柱を立てました。

ぐんぐん育ちますように!!

追肥を土の上に置いています。




葉の様子を観察しています。


大きさは・・・



支柱は2人で協力して立てました。
葉や茎を痛めないように気を付けて・・・





きれいに鉢が並びました。


2023/06/22 17:00 | この記事のURL1年生

学校たんけん

7つのグループに分かれて学校たんけんを行いました。

グループごとにあいさつをしてからたんけんする部屋に入ります。

自己紹介、先生のお名前を確認してからたんけんスタート。

部屋にあるものを見せてもらったり、
分からないことを質問して教えてもらったりしました。

メモをとるのが難しい子もいましたが、
先生のお話をよく聞いて書いていました。


校長室


職員室


配膳室


保健室


技能主事室



家庭科室


理科室


御協力いただいた先生方、ありがとうございました。

2023/06/22 16:10 | この記事のURL1年生

あさがお

5月25日 晴れ
あさがおの種を植えました。
鉢に土を入れ、指で穴を空けて、
1粒ずつ丁寧に植えました。















種を植えてから4日後くらいに、芽が出ました。
ずいぶん早いようです。





芽が出た様子を観察しています。
形や色、大きさなどをよく観察していました。




これからも毎日観察とお世話を続けていきます。
どのくらい大きくなるか楽しみです。

2023/06/05 16:40 | この記事のURL1年生

1年生 4月(後半)の様子

入学して3週間。
みんな元気に学校生活を送っています。

縦割り班清掃に参加しています。
お兄さんやお姉さん、担当の先生方の丁寧な指導のもと、
お掃除をがんばっています。
働き者の上級生が手本です。






運動会の赤白が決まりました。
さっそく行進の練習です。
先生は2年生のお兄さん、お姉さんです。


給食後の歯みがきもがんばっています。
動画に合わせて「シャカ、シャカ、シュッ、シュッ。」





「1年生を迎える会」で1年生の紹介をしてくれる3年生。
事前のインタビュー来ました。




どんな会になるか楽しみです!















2023/04/30 13:10 | この記事のURL1年生

1年生 4月の様子

毎朝元気に登校している1年生の様子を紹介します。

算数では算数ブロックを使って学習中。
みんな真剣に並べています。




図画工作では、「にこにこおひさま」を制作中。
それぞれが思い描くおひさまをじっくりと描いていました。






かわいいおひさまが たくさん出来上がりました。



運動会に向け、50M走をしました。


隣の子が気になるようです。


最後は、男女別、4チームに分かれて走りました。







みんな、なかなかの走りっぷりでした!
赤白どちらのチームになるか楽しみです。



2023/04/23 12:50 | この記事のURL1年生

1年生 はじめての1週間

入学式を終え、
1週間が過ぎました。
はじめてのことばかりですが、
みんな元気にがんばっています。

朝の準備。
慣れるまでは6年生がお手伝いをしてくれています。







はじめての給食。
中休みの前に、牛乳だけ飲みました。
ほとんどの子が飲みきりました。


給食。どの子もマナーよく食べていました。
多くの子が完食!おかわりをした子もいました。


はじめての名前。
鉛筆の持ち方や姿勢にも気を付けて書きました。



交通安全教室。悪天候のため、体育館での実施となりました。
警察署の方が実際の信号機の中を見せてくださいました。
終わったあとは、実際にさわったり、
持ったりすることができました。




大きな声で感想を発表しました。


1週間、大変よくできました。花丸です!!








2023/04/17 14:50 | この記事のURL1年生

1・2月の子どもたち

まだまだ寒さが厳しいですが、1年生の子どもたちは元気いっぱいです。これは、生活科の学習で作った「かざぐるま」を回しているところです。どうすればよく回るか考えながら楽しく活動することができました。










馬淵川の土手で、そり遊びもしました。初めはこわごわ滑っていましたが、だんだん慣れてくるとスリルを楽しむ余裕が出てきました。登ったり滑ったりして、1時間たっぷり活動しました。楽しかったね!











凍えるような厳しい寒さの日は、運動タイムが中止になりました。そんな時は、教室の中で「10分間運動」に取り組みます。大型ディスプレイを見ながら運動しているところです。







この日は、『こまの達人』をお迎えして、こま回しに取り組みました。達人の素晴らしい技を見て、子どもたちは興味津々!やり方もていねいに教えてくださったので、やる気満々です。











初めて取り組む子が多かったですが、何度か練習しているうちに上手に回すことができるようになってきました。冬でも楽しいことがいっぱいだね!




2023/02/09 15:30 | この記事のURL1年生

カラフルブロックを作ったよ

厳しい寒さの中、生活科では「ふゆのあそび」を楽しんでいます。これは、「カラフルブロック」を作っているところです。
まず、好きな色の色水をつくりました。







次に、外に出て牛乳パックに雪をつめ、そこに色水を入れます。とても寒い日でしたが、しっかり服装を整えてがんばりました。みんな真剣です!








外に一日置いておきました。次の日、「どうなっているかな?」わくわくしながら見に行くと………。



かちかちに凍っていてびっくり!「できたできた!」「きれいだね。」「ガリガリくんみたい!」と、子どもたちは大喜びです。











みんなの作った氷のブロックをならべてみると、カラフルできれいですね!



その後はみんなで雪だるまを作って遊びました。寒かったけれど、楽しい冬の一日でした。








2023/01/27 16:10 | この記事のURL1年生

あきのあそび

天気の良い日に、校庭に出て秋をさがしました。「わあ!きれいだね。」きれいに色づいた落ち葉や木の実を見て、子どもたちから歓声が上がりました。









拾い集めた落ち葉や木の実を使って、秋のお面づくりをしました。自分の考えを生かして、丁寧に貼り付けています。








できあがりました!さて、わたしはだれでしょう?





こちらは、落ち葉のこすり出しです。落ち葉の上に薄い紙を置き、クーピーでこすってみると、落ち葉の形が浮き出てきました。「すごい!」「おもしろいな。」「おうちでもやってみたいです!」みんな、とっても気に入った様子です。





まつぼっくりを使って、けん玉も作りました。ひもを穴に通したり、結んだりするのが難しかったけれど、友達と教え合いながら自分たちの力で完成させることができました。







いろいろな経験を通して、少しずつ成長している子どもたち。2年生に向かってがんばってほしいです。







2022/10/27 15:20 | この記事のURL1年生
341件中 11~20件目    <<前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5  次へ>>