江南小学校ブログ

学校生活

なかよし記録会


2月20日(火)の朝に、今年最後の「なかよし記録会」が行われました。6つの縦割り班に分かれて、長縄の記録を競ったり、すべての班の回数を合計したりする活動です。


記録会の最後には、各班の回数を発表して、今日の1位と年間の1位の班が発表されました。どの班も、驚くほど記録が伸びていました。1位だった班のみんなは、ガッツポーズで大喜びです。


班長さんは、賞状シールをもらって、インタビューを受けます。縦割り班活動の楽しさを存分に味わった活動でした。この大好きな班長さんたちとのお別れが近づいているのですね・・・。







2018/02/21 19:30 | この記事のURL学校生活

えんぶり鑑賞会


2月19日(月)「えんぶり鑑賞会」を行いました。今年来てくださったのは新組のえんぶり組です。新組のえんぶりは、「どうさいえんぶり」という、烏帽子にふさがついていて、華やかな舞が特徴です。


3年生は、総合的な学習の時間にえんぶりの「えんこえんこ」を練習していたので、特別に一緒に踊らせてもらいました。




八戸に春を呼ぶ「えんぶり」。外はまだまだ氷と雪ですが、えんぶりが江南小学校にも春を呼んでくれることでしょう。
保護者や地域の皆さんも「えんぶり鑑賞会」は、自由にご参観いただけます。来年はどうぞ会場に足をお運びください。



2018/02/21 19:10 | この記事のURL学校生活

本年度最後のなかよしタイム


今日のロング昼休みは、体育館に全校集まって、縦割り班ごとに長縄跳びをしました。6年生のお兄さんやお姉さんが、下学年の子も跳びやすいように、上手に縄を回してくれるので、みんなにこにこ笑顔でなかよく跳んでいました。


見てください!・・・この楽しそうな表情。江南小の子どもたちは、全校のみんなが本当に「なかよし」です。お兄さんやお姉さんの姿を見て育ち、自分たちも下の学年に優しく接してあげることができるようになるのですね。



2018/02/14 17:50 | この記事のURL学校生活

小学校生活最後の漢字テスト満点賞



本日2月14日(水)モーニングタイムに行われた本年度最後の漢字テスト。6年生にとって小学校生活最後の満点賞。金ぴかシールをゲットした子どもたちは、とてもうれしそうでした。来週は、計算テストも待っています。さあ、満点賞目指して・・・がんばろう!
2018/02/14 17:40 | この記事のURL学校生活

授業参観日

12月7日(木)は、授業参観日でした。

1年生は、道徳の授業。「はしのうえのおおかみ」というお話を通して、身近にいる人に温かい心で接し、親切にしようとする心につなげる授業でした。

今年入学したばかりの1年生も、お話を読んでしっかりと考え、手を挙げて発表することができるようになりました。みんな、とっても成長しましたね。


2年生は、国語の学習です。類義語と対義語を日頃使っている言葉の中から見つけ出し、意欲的に発表していました。


3年生は、理科。自分たちで作った「チェッカー」で、身の回りにある電気を通すものを探しました。電気を通すものだと、豆電球が点くので、子どもたちはとても楽しそうに学んでいました。


4年生は、国語で百人一首に親しみました。参観にいらしたおうちの方に読み札を読んでいただいて、みんなで競い合って取り札を取りました。お正月におうちでも楽しめるとよいですね。


5年生と6年生は、2学年合同で総合的な学習の時間でした。昨今あちこちで問題になっているSNS。起こりうる事例をもとに、使用する上でのモラルについてみんなで考えました。





2017/12/08 16:50 | この記事のURL学校生活

学校保健委員会

10月31日(火)マラソン記録会の表彰の前に、「学校保健委員会」を行いました。
議題は「おやつについて考えよう」です。西地区給食センターから栄養教諭の先生に来ていただき、全校縦割り班で理想的なおやつについて考えました。


まずは、保健委員会が、問題提起のために低学年にもわかりやすく劇をして見せてくれました。


縦割り班で、膝をつき合わせて、望ましいおやつについて考えます。「砂糖や油を使っていないから、おせんべいやリンゴはがいいんじゃないかな・・・。」「ポテトチップスは、油がいっぱいだよ。」1年生から6年生まで、みんなで真剣に考えます。


班で話し合ったことを、全校の前で発表しました。どこの班も、それぞれよく考えられていました。


続いて栄養教諭の先生が、子どもたちに好まれているおやつや飲み物に、どのぐらい砂糖や油が使われているか、実物を見せながら説明してくださいました。


「うえ~っ。」「そんなにたくさんの砂糖が入っているの!?」子どもたちは、驚いて真剣にお話を聞いていました。

マラソン記録会の応援の後、一緒にお話を聞いてくださったおうちの方々、ありがとうございました。
生活習慣病の予防や集中力向上にもつながる興味深いお話でしたね。子どもたちの健康な生活のために、役立てていってほしいと思います。
2017/10/31 15:30 | この記事のURL学校生活

朝の読み聞かせ


今日は、2学期になって第1回目の朝の「読み聞かせ」がありました。
日頃はゲームに夢中な子も多いのですが、こうしてじっくりと肉声で語られるお話の世界に引き込まれるひとときは、子どもたちも大好きな時間です。


お話が終わると、子どもたちも読み聞かせボランティアの方も、思わず笑顔。
すてきな時間の共有です。


「読み聞かせボランティア」の中には、出勤途中のお父さんもいらっしゃいます。
読み聞かせが終わると、学校からお仕事に向かうのです。
ボランティアの皆様、本校の子どもたちのために、貴重なお時間とお力をありがとうございます。
2017/09/07 20:10 | この記事のURL学校生活

読み聞かせ


今日は、今年度第4回目の「読み聞かせ」の日でした。
地域のボランティアの方々が学校に来てくださり、各学級で子どもたちのために絵本の読み聞かせをしてくださるのです。
どの学級も机といすを教室の後ろの方へどけて、ボランティアさんを取り囲むようにしてお話に聞き入ります。
子どもたちは、すっかり絵本の世界に引き込まれ、夢中になって聞いていました。
2017/07/06 15:10 | この記事のURL学校生活

プール開き

6月13日(火)全校朝会で、「プール開き」式が行われました。
各学年代表児童による水泳学習のめあての発表がありました。

みんなしっかりと今年のめあてを発表することができました。


プールの管理人さんのお話を聞き、安全で楽しいプールにしていこうと約束をしました。
プールの方は、水もきれいに準備され、子どもたちを待っています。
2017/06/13 19:30 | この記事のURL学校生活

あいさつ運動


本校では、縦割り班ごとに一週間交替で「あいさつ運動」をしています。
7:35になると、玄関前にたすきを掛けて並び、登校してくるみんなに元気よくあいさつをします。
元気でさわやかなあいさつで始まる一日は、気持ちのよいものです。
2017/06/13 19:30 | この記事のURL学校生活
237件中 111~120件目    <<前へ  10 | 11 | 12 | 13 | 14  次へ>>