江南小学校ブログ
最新記事
避難訓練(煙体験)
農業体験
読み聞かせ
あいさつ運動
夏休み前の全校集会
宿泊学習4
宿泊学習3
宿泊学習2
宿泊学習
防犯教室
月別アーカイブ
2025年9月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(10)
2025年5月(7)
2025年4月(4)
2025年2月(3)
2025年1月(1)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(4)
2024年9月(3)
2024年7月(10)
2024年6月(14)
2024年5月(3)
2024年4月(3)
2024年3月(5)
2024年2月(3)
2024年1月(5)
2023年12月(7)
2023年11月(9)
2023年10月(6)
2023年9月(13)
2023年8月(3)
2023年7月(11)
2023年6月(21)
2023年5月(13)
2023年4月(21)
2023年3月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(7)
2022年10月(2)
2022年9月(3)
2022年7月(5)
2022年6月(15)
2022年5月(10)
2022年4月(6)
2022年3月(2)
2022年2月(1)
2022年1月(3)
2021年12月(3)
2021年11月(17)
2021年10月(7)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(5)
2021年6月(9)
2021年5月(5)
2021年4月(6)
2021年3月(5)
2021年2月(11)
2021年1月(3)
2020年12月(8)
2020年11月(10)
2020年10月(18)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(4)
2020年6月(8)
2020年5月(4)
2020年3月(5)
2020年2月(5)
2020年1月(5)
2019年12月(2)
2019年11月(8)
2019年10月(1)
2019年9月(7)
2019年8月(2)
2019年7月(3)
2019年6月(7)
2019年5月(15)
2019年4月(2)
2019年3月(10)
2019年2月(22)
2019年1月(11)
2018年12月(5)
2018年11月(16)
2018年10月(10)
2018年9月(23)
2018年8月(9)
2018年7月(17)
2018年6月(32)
2018年5月(35)
2018年4月(9)
2018年3月(8)
2018年2月(15)
2018年1月(6)
2017年12月(8)
2017年11月(20)
2017年10月(16)
2017年9月(15)
2017年8月(4)
2017年7月(8)
2017年6月(25)
2017年5月(33)
2017年4月(19)
2017年3月(10)
2017年2月(33)
2017年1月(20)
2016年12月(17)
2016年11月(19)
2016年10月(20)
2016年9月(26)
2016年8月(14)
2016年7月(13)
2016年6月(86)
2016年5月(42)
2016年4月(20)
2016年3月(18)
2016年2月(31)
2016年1月(20)
2015年12月(15)
2015年11月(37)
2015年10月(41)
2015年9月(45)
2015年8月(23)
2015年7月(39)
2015年6月(86)
2015年5月(46)
2015年4月(23)
2015年3月(20)
2015年2月(20)
2015年1月(15)
2014年12月(19)
2014年11月(20)
2014年10月(33)
2014年9月(43)
2014年8月(25)
2014年7月(40)
2014年6月(142)
2014年5月(60)
2014年4月(44)
2011年9月(3)
2011年3月(4)
2011年2月(15)
2010年12月(4)
2010年11月(10)
2010年10月(8)
2010年9月(17)
2010年8月(4)
2010年7月(2)
2010年6月(12)
2010年5月(6)
2010年4月(1)
2010年3月(4)
2010年2月(5)
2010年1月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校紹介(15)
学校行事(181)
PTA活動(22)
学校生活(239)
地域密着型教育(76)
江南の自然(29)
児童会活動(97)
学習の様子(38)
環境整備活動(24)
2年生(381)
お知らせ(40)
部活動(23)
3年生(70)
1年生(341)
5年生(122)
外部から(33)
6年生(259)
4年生(72)
3年生(8)
全校朝会で…(4)
中学年(10)
3学期スタート(1)
学校図書館(4)
下学年(1)
上学年(2)
高学年(1)
40周年記念事業(3)
3年生、4年生、5年生、6年生(2)
3,4,5,6年生(1)
1・2年生(12)
5・6年生(4)
1・6年生(1)
学校生活,(2)
児童会活動、(3)
環境整備活動、(4)
5・6年生、(1)
地域密着型教育、(2)
学校生活、(3)
学校行事、(2)
携帯サイトはコチラ
スポーツテスト週間スタート
今日からスポーツテスト週間がスタートしました。
全校が体育館に集合して、4つの種目を行いました。
反復横跳びや上体起こしは2つの学年が協力して行いました。
スポーツテスト週間は来週金曜日までの予定です
2024/06/10 12:30 |
この記事のURL
|
学習の様子
修学旅行3日目②
赤レンガ倉庫をバックに記念撮影
このあと、お買い物タイム
みんな何を買ったのかな?
偶然会ったようです
江陽小も修学旅行のようですね
無事に函館駅に集合!
この後は新函館北斗駅に移動
2024/06/06 13:40 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行2日目⑤と修学旅行3日目①
2日目の夕食です
みんな自主見学でたくさん歩いたので
バクバク食べています
3日目の朝食
みんな元気そうです
これから赤レンガ倉庫や函館駅前でのお買い物です
2024/06/06 07:30 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行2日目④
旧函館区公会堂をバックにポーズ
すべての班が無事にペンションにゴール!
このあとは早めの入浴
そしておいしい夕食です
2024/06/05 17:20 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行2日目③
ラッキーピエロで昼食
連絡船と豪華客船の前で「ピース!」
自主見学はまだまだ続きます
2024/06/05 14:50 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行2日目②
自主見学開始!市電で移動中
どっちに行けばいいのかな?
全部の班が五稜郭タワーに到着!
五稜郭の後は昼食、そして元町方面の見学します
2024/06/05 11:40 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行2日目①
2日目もみんな元気です
朝食も美味しそうですね
朝食を食べたら、自主見学に出発します
2024/06/05 08:10 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行1日目④
百万ドルの夜景に感激!
きれいな夜景が見れてみんな満足したようでした
2024/06/05 07:20 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行1日目③
ペンション夢空館に着きました
それぞれの部屋に入って「ピース!」
早めの夕食です
美味しそうですね
夕食のあとは函館山の夜景見学です
今のところ天気は良いようです
2024/06/04 17:20 |
この記事のURL
|
学校行事
修学旅行1日目②
昼食後の活動はサイクリング
はじめは一人乗りの自転車
次に連結自転車にみんなで乗りました
そのあとは大沼に移動してカヌー体験
みんな一生懸命漕いでいます
このあとはペンション夢空館に移動します
2024/06/04 15:50 |
この記事のURL
|
学校行事
2168件中 71~80件目
<<前へ
6
|
7
|
8
|
9
|
10
次へ>>