江南小学校ブログ

集中してがんばりました!~百人一首と工作~

生活科の昔の遊びの一環として、昨年の12月から百人一首に取り組んでいます。2年生の子どもたちが覚えたのは、百首ある中の二十首です。はじめは、全部読み終えなければ札を取ることができませんでしたが(おそい…)、今では読み始めるのと同時にすばやく札を取れる子が増えてきました。すばらしい集中力です!

  

対戦が進んでくると、次第に白熱してきます。姿勢も前のめりになり、みんな本気でがんばりました。

  

3学期になり、がんばって完成させたのが、工作「まどをひらいて」です。初めてカッターを使って、いろいろな形のまどを切り開くことに挑戦しました。思い思いのマンションやタワーを時間をかけて黙々と作り、ついに完成です。まどを開くと、いろいろなものが見えておもしろいですよ!お庭(建物のまわり)にも、アイディアを生かしたいろいろな工夫が見られ、感心しました!

    

 
  

もうすぐ3年生になる子どもたち。集中力がぐんぐんついてきていることを、うれしく感じる今日この頃です。




2020/01/31 18:10 | この記事のURL2年生

なかよし特別集会

1月29日(水)

なかよし特別集会が行われました。
活動内容は、来月行われる6年生を送る会の中で、大好きな6年生にわたす「感謝の手紙」を書くことでした。
そのため、今日のリーダーは4・5年生です。
1~3年生に書く内容をアドバイスしたり、下書きをチェックしてあげたりしていました。
今までは、6年生が引っ張ってくれていたなかよし班活動(縦割り班活動)ですが、そろそろリーダー交代の時期です。
4.5年生も今から少しずつリーダーとしての芽を伸ばし始めています。





その頃、6年教室からは笑い声が聞こえてきていました。
ちらっとのぞいてみると、どうやら、送る会で披露する出し物の練習をしていたようです。
こちらも楽しみですね。

6年生を送る会は、2月21日(金)に行う予定です。



2020/01/29 18:30 | この記事のURL児童会活動

校内スケート記録会Ⅱ

こちらは、ホッケーリンクで行われた、1,2年生のスケート記録会の様子です。
この日の八戸の最高気温は、8度。風もなく、春のような陽気です。
まぶしいほどの太陽の日差しの中、1,2年生の子どもたちの競技が白熱していました。

保護者の方々が、応援に来てくださいました。
1,2年生、今シーズンの初めのころに比べると、見違えるほど上手になりました。
スケート教室のたびに教えに来てくださっていたスケート連盟の方も、応援に駆けつけてくださいました。





競技の後は、自由滑走です。どの子も、本当に楽しそうです。
「〇〇さんだ!〇〇さ~~~ん!」
連盟の方を見つけて、嬉しそうに手を振っていました。





”ぺろぺろキャンデー拾い”もして、とても盛り上がりました。



閉会式です。再びYSアリーナに集合し、閉会式を行いました。
成績発表。各学年の男子1位、女子1位の児童が、名前を呼ばれ、前に並びました。
こちらも、1位の子どもたちです。





児童感想発表です。
代表のどの子からも、「かんばりました。楽しかったです。まだまだうまくなりたいです。」などの、前向きで素敵な感想が聞かれました。

一生懸命頑張った江南小の子どもたち、とっても輝いていました。



2020/01/25 15:50 | この記事のURL学校行事

校内スケート記録会

1月23日(木)校内スケート記録会が開催されました。場所は昨年9月にオープンしたばかりの、
まだ新しい香りが漂う八戸YSアリーナです。

開会式。はじめの言葉は保健体育委員です。




1,2年生の中には、YSアリーナが初めての子もいて、会場の大きさに圧倒し緊張している子も見られました。


選手宣誓は、6年生です。




模範滑走。スケート部員が滑りました。歓声感性と拍手が響きました。
いよいよ競技開始です。YSアリーナでは、3~6年生が競技を行いました。










2020/01/25 15:20 | この記事のURL学校行事

3学期始業式




1月14日、3学期第1日目、朝の教室はとても和気あいあいとした様子でした。
背がずいぶん伸びた子もいて、子どもたちはお互いに背比べをするなど、ちょって照れながらも久しぶりに会った友達と会話を楽しんでいました。


始業式では、5年生、3年生、1年生の代表児童が「3学期のめあて」を発表しました。

゛見直し”をしっかりやります。スケートをがんばります。
算数を早く正確にできるようにがんばります。
自主勉強では、社会や理科も復習します。
新しい漢字をていねいに練習して、覚えます。
音読を、はきはきと読んで◎を多くします。
かっこいい2年生になります。 等々

堂々と発表しました。 


〇江南小学校の皆さんの、3学期のがんばりを期待します!  






2020/01/14 18:30 | この記事のURL学校生活

2学期終業式

本日、2学期を無事に終え、2学期の終業式を迎えることができました。

終業式では、6年生、4年生、2年生の代表児童が、2学期の感想と冬休みのめあてについて発表しました。

縄跳びがうまく跳べるようになったことや、学習では「は・か・せ」に気を付けて頑張ることができたことなど、
堂々と発表してくれました。(「は・か・せ」の意味は、「は:はやく」、「か:簡単に」、「せ:正確に」。課題を解決するときの合言葉です。)



校長先生からは、大橋政人さんの「おるすばん」という詩のプレゼントをいただきました。
YouTubeをずうっと見ていたり、ゲームをずうっとしていたりしないで、
上手に時間を使って、メリハリのある生活をしましょう、大きなけがや事故に絶対に遭わないようにしましょう、
というお話をしてくださいました。





終業式の後には、生徒指導の先生から、「事故のない安全な冬休み」「健康で元気いっぱいの冬休み」にするためのお話がありました。

明日から、楽しい冬休みが始まります。子どもたちにとって、素敵な冬休みになりますように願っております。
2019/12/23 09:30 | この記事のURL学校生活

第4回学習参観日

12月5日(木)

雪の便りが聞こえている12月、今年度第4回目の学習参観日を実施しました。
おうちの人にも参加していただく授業もあり、子どもたちのどきどきわくわくは、
いつもの参観日以上だったようです。



2年:生活科「遊びランドへようこそ」
「ロケットとばし」や「モグラたたき」などの楽しい遊びをたくさん作り、おうちの人に体験してもらいました。
「いらっしゃいませー!いらっしゃいませー!」
と、元気な呼び声と楽しげな笑い声が響いていました。




4年:国語「文と文をつなぐ言葉」
さまざまな接続語の働きや使い方を理解し、文の中で正しく使うという学習です。
「ぼくの考えたふたつの文をつなぐ接続詞は何かな?」
友達にも、おうちの人にも出題して、答えてもらいました。




5年:総合的学習の時間「八戸探検隊」
八戸の街を探検し、見付けてきた”八戸のよさ”を一人一人発表しました。
「ジゃジャン!」口で効果音を出して、クイズを出題!
おうちの人にも、答えていただきました。

学年懇談会では、2学期の学習・生活の様子、冬休みの過ごし方などのお話をしました。
長い2学期、たくさんの行事や学習がありました。
ひとまわりもふたまわりも成長した江南の子どもたちです。



2019/12/05 19:50 | この記事のURL学校生活

がんばったよ!あそびランド

生活科で作ったあそびランドに、今日は1年生が遊びに来てくれました。まず、開会式です。
お兄さんお姉さんとして、張り切ってあいさつをしました。
 

いよいよ、あそびランドスタート!!こちらは、「すりぬけ紙ひこうき」グループです。穴の中をすり抜けるように紙ひこうきをとばすのは、けっこう難しいですよ。
 

こちらは、「もぐらたたき」グループです。段ボールの中に入っているのは、もぐら役の子たちです。タイミングを見計らってモグラを出しています。
 

こちらは「ボーリング」です。わかりやすい説明で、1年生も楽しそうです。
 

「ストローアーチェリー」です。まとにあたるように、一人ひとりていねいに教えていましたよ。 

こちらは、「おにの玉入れ」です。玉が届かないときは、「少し前に出てなげてもいいよ。」と優しく話しかけていたので、1年生もにっこり。
 

「ロケットとばし」です。どちらが遠くにとぶか対戦することもできます。1年生と2年生の対戦では、1年生が勝つこともあってびっくりです。
 

「ジャンプでポン」です。小さなこまをお皿の上にポンと乗せることができたらメダルや景品がもらえます。上手にポンと乗ったので、はいピース!
 

最後は閉会式です。「何回もやって楽しかったよ。」「またやりたいな。」「ありがとう。」1年生に感想を発表してもらって、うれしそうな子どもたち。がんばったかいがあったね。
 






2019/11/29 17:20 | この記事のURL2年生

八戸探検隊

5年生は総合的な学習の時間に「八戸探検隊」を行いました。
この学習は、八戸についての理解を深め、自分の郷土に誇りをもつこと、公共交通機関及び施設の利用の仕方とマナーについての理解と経験を深めることなどを目的としています。
今回は、おがみ神社、はっち、是川縄文館で八戸について学んできました。
最初に行った場所はおがみ神社です。



おがみ神社では、神職さんがおがみ神社の歴史や祀っている神様、八戸の歴史や三社大祭、神楽などの祭りについてなど子どもたちの質問に答えながら丁寧に教えてくださいました。また、子どもたちは、正しい参拝の仕方も教わり、大変勉強になりました。





次に行った場所ははっちです。



はっちでは、ガイドさんがはっちを1周しながら、はっちの歴史や八戸の歴史、三社大祭やえんぶりなどの祭り、いかやさばなどの特産物やB1グランプリについてなど、八戸に関することを幅広く教えてくださいました。はっちを1周し終わる頃には、子どもたちは八戸についての知識がとても豊富になっていました。





最後に行った場所は是川縄文館です。



是川縄文館では、ガイドさんが八戸の歴史や遺跡についてだけではなく、縄文時代の暮らしの様子や土器、アクセサリーなどの展示品についても詳しく教えてくださいました。また、国宝の合掌土偶も見ることができ、子どもたちは大満足でした。





今回の学習を通して、子どもたちは自分たちが住んでいる八戸について新たな発見をしたり、改めて良さや魅力に気づくことができたと思います。また、公共交通機関を使って移動したため、利用の仕方やマナーの勉強にもなりました。今回の学びは、来年の修学旅行で必ず役に立ちます。勉強したことを、修学旅行やこれからの生活に生かしてほしいですね。



2019/11/28 18:30 | この記事のURL5年生

さつまいもスイーツ作り

今日は、畑で収穫したさつまいもでスイーツ作りです。しっかりと身支度をして手を洗ってから始めました。

こちらは、「大学いも」を作るグループです。フライパンに入れたおいもを、交替でかき混ぜているところです。 

「スイートポテト」グループは、ゆで上がったほかほかのおいもにバターや牛乳を入れて、交替でつぶしながら混ぜました。
 

よく混ぜたら、アルミカップに入れていきます。大きなおいもだったので、たくさんたくさんできました。 
 

カップに入れたらオーブントースターで焼いてできあがり!甘くていいにおいがしてきました。「おいしそう!」
「早く食べたいな。」
 

みんなそろっていただきます!ほかほかのさつまいもスイーツに、みんなにっこり!「おいしいね。」「こんなにおいしいの初めて。」おかわりをする子もたくさんいました。さつまいものおいしさに、心も温まった一日でした。 





2019/11/25 15:50 | この記事のURL2年生
2122件中 371~380件目    <<前へ  36 | 37 | 38 | 39 | 40  次へ>>