江南小学校ブログ

PTA環境緑化委員会による 花いっぱい活動

校庭のツツジも満開になりました。緑深くなった校庭の片隅に,今ばかりと咲く誇るツツジです。

画像


今日はPTAによる環境整備が行われました。お母さんと一緒にお子さんも参加していました。

画像


さわやかな五月晴れの中,きれいな花の苗を持っている保護者の方の笑顔。いいですねぇ。
こちらも思わずにっこり。

画像


プランターに苗を植えました。1ヵ月後にはもっと大きくなっていることでしょう。

画像


今回の環境整備作業には17名の方々が参加してくださいました。
江南小の特色の一つ,花いっぱい活動・・・ 子どものみならず,みんなで取り組んでいる活動です。

画像

2010/05/31 12:40 | この記事のURL

大運動会 大成功に終わる!!

【午後の部】

お待たせしました。全校児童・地域の方々による「江南音頭」です。
今年は赤い花をつけて踊りました。

画像


今年の運動会は,根城中学校1年生もお手伝いしてくれました。
OBの生徒さんに手伝ってもらって,競技している児童もうれしそうです。

画像


低学年の玉いれ  最後の1個までを入れる競技です。
どの子も真剣な顔つきで,一生懸命上を見上げて玉を入れていました。

画像


最後の種目「上学年リレー」
これで勝敗が決まるとあって,スタート児童の緊張した顔つき
最後まで全力疾走でした。

画像


今年の大運動会も天候に恵まれ,大盛況でした。準備から後始末まで,保護者の皆様だけでなく,卒業生・PTAOBの方々を含めて,運動会を支えてくださいました。

職員一同 感謝申し上げます。
2010/05/28 11:10 | この記事のURL

運動会 大成功に終わる!!

【運動会の午前の部】

第32回運動会 開会式は昨年度優勝 赤組の入場から始まりました。
堂々とした,立派な行進でした。


画像


6年生代表児童による選手宣誓です。
運動会にふさわしい,青空いっぱいに響く元気な宣誓でした。

画像


今年の白組は,絶対優勝してやるという意気込みがみえる応援でした。
頑張れ,白組!!

画像


5・6年児童による,組体操 「江南ピラミッド」
みんなの心が一つになり,演技ができました。
会場から,拍手喝采

画像

2010/05/27 10:30 | この記事のURL

運動会の予行を行いました。無事 終了!!

先週は雨が降り,校庭での運動会練習があまりできませんでした。それでも,19日の予行ではこれまでの練習成果を十分に出し,みんな全力で取り組みました。

今年のテーマは「熱くなれ! 江南パワーで勝利をつかめ!!」
まさに上学年のリレーは「熱くなって」応援しました。
画像



下学年の綱引きです。小さいながらも江南パワーで,うんとこしょ。
画像



江南タワー,大成功!
画像



2010/05/20 08:30 | この記事のURL

5月18日 JRC登録式

 今年度のJRC登録式を行いました。新しい団員である1年生を迎えて,今年度は143名でスタートしました。1年生は校長先生から団員メンバー章(バッジ)をいただきました。これから学校の様々な活動を通して,「気づき」「考え」「実行する」子に近づけるようにがんばっていきましょうと,全校で赤十字のちかいを唱和しました。
https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/files/28/13/1018/20100518101328_0.JPG" target="_blank">画像

https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/files/03/13/1018/20100518101303_0.JPG" target="_blank">画像

https://nblog.hachinohe.ed.jp/konane/files/39/12/1018/20100518101239_0.JPG" target="_blank">画像



2010/05/18 10:10 | この記事のURL

花いっぱい活動で苗植えをしました

 久々の晴天のもと,1年生から6年生までの縦割り活動班で,苗植えをしました。
 グループの名前を決め,イメージに合った看板を作り,花壇のデザインをして,みんなで協力して苗を植えました。2学期にはコンテストも予定したいます。今朝は,登校してすぐに水やりをしていました。


画像


画像



画像

2010/05/18 09:50 | この記事のURL

入学式

 4月7日に,平成22年度の入学式が行われました。
江南小学校は,23名の元気な1年生を迎え,全校児童144名でスタートしました。
画像

画像

2010/04/13 10:40 | この記事のURL

卒業式予行

3月17日,卒業式の予行を行いました。
写真は,呼びかけをしているところです。
今年度の卒業生は「旅立ちの日に」を合唱で歌います。
今日は,すばらしい歌声を響かせ,立派な態度でした。
画像


2010/03/18 17:00 | この記事のURL

さとうきび体験

 3月4日、木曜日。八戸海上自衛隊の隊員の方から、さとうきびをいただきました。
海上自衛隊では、沖縄の子ども達に北国の雪のプレゼントを続けてきていて、八戸の子ども達にも南国の何か特産物をと考えて、さとうきびのプレゼントが始まったそうです。
 竹のように固いさとうきびから甘い汁が出てきて、子ども達は驚くとともにとても喜んでいました。さとうきびの栽培の様子なども紹介していただき、子ども達にとって貴重な体験となりました。
画像

2010/03/08 17:50 | この記事のURL

和菓子づくり体験

2月25日,午後から,5,6年生を対象にした和菓子作りの体験教室がありました。菓子職人のみなさんから教えてもらいながら,きれいでおいしそうな和菓子を作ることができました。
画像

画像

2010/03/04 07:10 | この記事のURL
2140件中 2121~2130件目    <<前へ  210 | 211 | 212 | 213 | 214  次へ>>