てだのふあ№148「おには~そと!」
今日は節分。そこで、みんなで豆まきをすることにしました。
まず、自分の中の追い出したい鬼を発表しました。「わすれものオニ」「ねぼうオニ」「漢字を忘れるオニ」「好き嫌いをするオニ」など、たくさんの鬼が発表されました。
発表が終わった後は、自分で色を塗って仕上げた鬼の面をつけ、豆をまかれます。悲鳴?歓声?を上げて逃げ回りながらも、みんな笑顔です。
次は、子どもたちが赤鬼に豆をぶつける番です。すばやく豆を拾います。
赤鬼が教室に入って来ました。子どもたちは、赤鬼めがけて勢いよく投げつけます。投げては拾い、拾っては投げます。ようやく、赤鬼は教室から出ていきました。
まず、自分の中の追い出したい鬼を発表しました。「わすれものオニ」「ねぼうオニ」「漢字を忘れるオニ」「好き嫌いをするオニ」など、たくさんの鬼が発表されました。
発表が終わった後は、自分で色を塗って仕上げた鬼の面をつけ、豆をまかれます。悲鳴?歓声?を上げて逃げ回りながらも、みんな笑顔です。
次は、子どもたちが赤鬼に豆をぶつける番です。すばやく豆を拾います。
赤鬼が教室に入って来ました。子どもたちは、赤鬼めがけて勢いよく投げつけます。投げては拾い、拾っては投げます。ようやく、赤鬼は教室から出ていきました。
てだのふあ№147「スケート教室」
3,4年生スケート教室
てだのふあ№146「自分のいのちを守るために」
てだのふあ№145「おうちづくり」
3年生かきぞめに挑戦
3年生えんぶり学習会
本校では、新組えんぶり組と売市えんぶり組の2つの組にご協力をいただきながら、えんぶり学習会及びえんぶり鑑賞会を開催しています。今年度は新組えんぶり組の方々にご支援をいただく計画となっています。来月の八戸えんぶり開催を前に、今日は3年生が「えんぶり博士になろう」というテーマで学習会を開きました。講師は新組えんぶり組からご支援をいただきました。昔からえんぶり烏帽子を作っていらっしゃる方で、えんぶりの歴史や文化について、ていねいに教えてくださいました。子どもたちの質問にもやさしくお答えくださり、えんぶりについて理解と愛着を深めていたようです。
本校のえんぶり鑑賞会は、2月19日午前9時からの開会予定です。当日を楽しみに待ちたいと思います。
本校のえんぶり鑑賞会は、2月19日午前9時からの開会予定です。当日を楽しみに待ちたいと思います。