江南小学校ブログ

てだのふあ№58「集合写真」

今日は、卒業アルバム用の学級写真を撮影しました。先週から曇り空が多かったのですが、今日は見事な秋晴れ。澄み切った青空に負けないほどさわやかな27人の笑顔が、秋の陽に照らされて耀いていました。




2015/09/03 12:40 | この記事のURL6年生

なかよしタイム

今日は2学期はじめての「なかよしタイム」でした。縦割りのなかよし班でそれぞれの計画で活動です。ドッジボールや手つなぎ鬼、だるまさんがころんだやハンカチおとしゲームでなかよく活動しました。



2015/09/03 10:50 | この記事のURL児童会活動

てだのふあ№57「よろしくおねがいします。」

今日は、新しい外国語指導助手の先生がいらっしゃいました。子どもたちは、どんな先生だろうと興味津々の表情です。初対面の今日は、自己紹介を聞いたり、質問をしたりと和やかに、楽しい時間を過ごしました。




2015/09/02 12:20 | この記事のURL6年生

てだのふあ№56「計算テスト④」

今日は第4回計算テストでした。今日のテストは1学期に学習した「分数のかけ算・わり算」からの出題です。満点の子が非常に多く、1学期に学習したことがしっかりと身についていることがうかがえました。




2015/09/02 12:20 | この記事のURL6年生

根城地区あいさつ運動

9月は毎週水曜日の朝に、根城地区では地域の方々と学校とが協力してあいさつ運動を行っています。今朝はその第1回目。町内会の方々やPTA、子ども会など多くの方々と一緒に5年生、6年生の子どもたちがあいさつの呼びかけを行いました。ドライバーの方へもあいさつのよびかけを行います。会釈をしてくださったりにこっと笑顔をみせてくださるドライバーの方もいて、子どもたちもやりがいを感じていたようです。



2015/09/02 07:50 | この記事のURL地域密着型教育

季節は秋~2,3年生マイブーム

いつの間にか季節は秋になってきていることを実感です。2年生、3年生の子どもたちのブームは、「昆虫採集」。虫かごをもって昼休みは昆虫採集に夢中です。コオロギやバッタなど、学校にはいろいろな昆虫が生きていることにびっくりです。成長の段階で昆虫の大きさもまちまちで、子どもたちはつかまえた虫に名前を付けては、飽かず眺めていました。ホオズキやクルミ、やまぼうし、くりの実など秋を感じるこの頃です。





2015/09/01 13:30 | この記事のURL2年生 3年生

4年環境学習会

先週は屋外での学習でしたが、今日は室内で「環境学習会~水の大切さ」について学習会をもちました。今回も八戸市環境政策課のみなさんのご協力で実現できたものです。家庭から出る排水がどのようにきれいになって川に戻されているか、水を汚す原因となるものについて「水の汚れを実際に調べて」体験的に学習します。パックテストを使って汚れ具合を調べる子どもたちの興味津々な様子がありました。




2015/09/01 11:20 | この記事のURL4年生

3年生以上も2学期初のプール

午後は3年生以上の学年も2学期初めてのプールでした。気温、水温とも23度。夏休み中の練習の力試しということで、25メートルに挑戦したり、25メートルのタイムをとったりしてがんばりました。3,4年生の子ども達の中には、今日初めて25メートルをクリアできた子ども達も多く、水泳記録会本番に向けて目標を再設定です。あたたかいお日様の力がほしい8月最終日でした。



2015/08/31 15:10 | この記事のURL学習の様子

あっはっは!NO.81プール

学年便りにいは「2学期なってまだ一度もプールに入ることができていません。」と書きましたが、今日の4時間目にお日様が少し出たのを狙って、プールに入りました。それでもやっぱり水は冷たく感じられました。もしかすると今年度最後のプール学習になるかも・・・と思い、今年度の記録をとりました。25m泳げるようになった子、息継ぎが上手になった子、伏し浮きでかなり進めるようになった子など、どの子も最初のプールの時から比べると、とても水となかよしになりました。夏休み、よく頑張りましたね。

「あと少しで、25m!」

「みんなで記念にハイポーズ!」寒くてちょっとガタガタ震えています…。笑顔も固い?!

2015/08/31 13:30 | この記事のURL1年生

夏休み作品展開催中

今週いっぱい1階図工室にて「夏休み作品展」を開催中です。子どもたちの夏休みのがんばりがならんでいます。お近くにおいでの際はお気軽にご来校ください。


2015/08/31 13:10 | この記事のURLお知らせ
2164件中 1361~1370件目    <<前へ  135 | 136 | 137 | 138 | 139  次へ>>