江南小学校ブログ
最新記事
避難訓練(煙体験)
農業体験
読み聞かせ
あいさつ運動
夏休み前の全校集会
宿泊学習4
宿泊学習3
宿泊学習2
宿泊学習
防犯教室
月別アーカイブ
2025年9月(4)
2025年7月(7)
2025年6月(10)
2025年5月(7)
2025年4月(4)
2025年2月(3)
2025年1月(1)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(4)
2024年9月(3)
2024年7月(10)
2024年6月(14)
2024年5月(3)
2024年4月(3)
2024年3月(5)
2024年2月(3)
2024年1月(5)
2023年12月(7)
2023年11月(9)
2023年10月(6)
2023年9月(13)
2023年8月(3)
2023年7月(11)
2023年6月(21)
2023年5月(13)
2023年4月(21)
2023年3月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(3)
2022年12月(3)
2022年11月(7)
2022年10月(2)
2022年9月(3)
2022年7月(5)
2022年6月(15)
2022年5月(10)
2022年4月(6)
2022年3月(2)
2022年2月(1)
2022年1月(3)
2021年12月(3)
2021年11月(17)
2021年10月(7)
2021年9月(3)
2021年8月(2)
2021年7月(5)
2021年6月(9)
2021年5月(5)
2021年4月(6)
2021年3月(5)
2021年2月(11)
2021年1月(3)
2020年12月(8)
2020年11月(10)
2020年10月(18)
2020年9月(7)
2020年8月(4)
2020年7月(4)
2020年6月(8)
2020年5月(4)
2020年3月(5)
2020年2月(5)
2020年1月(5)
2019年12月(2)
2019年11月(8)
2019年10月(1)
2019年9月(7)
2019年8月(2)
2019年7月(3)
2019年6月(7)
2019年5月(15)
2019年4月(2)
2019年3月(10)
2019年2月(22)
2019年1月(11)
2018年12月(5)
2018年11月(16)
2018年10月(10)
2018年9月(23)
2018年8月(9)
2018年7月(17)
2018年6月(32)
2018年5月(35)
2018年4月(9)
2018年3月(8)
2018年2月(15)
2018年1月(6)
2017年12月(8)
2017年11月(20)
2017年10月(16)
2017年9月(15)
2017年8月(4)
2017年7月(8)
2017年6月(25)
2017年5月(33)
2017年4月(19)
2017年3月(10)
2017年2月(33)
2017年1月(20)
2016年12月(17)
2016年11月(19)
2016年10月(20)
2016年9月(26)
2016年8月(14)
2016年7月(13)
2016年6月(86)
2016年5月(42)
2016年4月(20)
2016年3月(18)
2016年2月(31)
2016年1月(20)
2015年12月(15)
2015年11月(37)
2015年10月(41)
2015年9月(45)
2015年8月(23)
2015年7月(39)
2015年6月(86)
2015年5月(46)
2015年4月(23)
2015年3月(20)
2015年2月(20)
2015年1月(15)
2014年12月(19)
2014年11月(20)
2014年10月(33)
2014年9月(43)
2014年8月(25)
2014年7月(40)
2014年6月(142)
2014年5月(60)
2014年4月(44)
2011年9月(3)
2011年3月(4)
2011年2月(15)
2010年12月(4)
2010年11月(10)
2010年10月(8)
2010年9月(17)
2010年8月(4)
2010年7月(2)
2010年6月(12)
2010年5月(6)
2010年4月(1)
2010年3月(4)
2010年2月(5)
2010年1月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(1)
検索
プロフィール
カテゴリ
学校紹介(15)
学校行事(181)
PTA活動(22)
学校生活(239)
地域密着型教育(76)
江南の自然(29)
児童会活動(97)
学習の様子(38)
環境整備活動(24)
2年生(381)
お知らせ(40)
部活動(23)
3年生(70)
1年生(341)
5年生(122)
外部から(33)
6年生(259)
4年生(72)
3年生(8)
全校朝会で…(4)
中学年(10)
3学期スタート(1)
学校図書館(4)
下学年(1)
上学年(2)
高学年(1)
40周年記念事業(3)
3年生、4年生、5年生、6年生(2)
3,4,5,6年生(1)
1・2年生(12)
5・6年生(4)
1・6年生(1)
学校生活,(2)
児童会活動、(3)
環境整備活動、(4)
5・6年生、(1)
地域密着型教育、(2)
学校生活、(3)
学校行事、(2)
携帯サイトはコチラ
マラソン記録会
マラソン記録会が行われました。
天候が心配されましたが、
全学年無事に走り終えることができました。
子どもたちは、春から頑張ってきた業間マラソンの
成果を十分に発揮してくれたようです。
応援してくださった保護者の皆様、
ありがとうございました。
2023/10/06 08:30 |
この記事のURL
|
学校行事
秋の壁面装飾
9月28日(木)ボランティアの方々が
壁面装飾をリニューアルしてくれました。
今度はハロウィンです。素敵ですね。
2023/10/02 11:30 |
この記事のURL
|
地域密着型教育
環境整備活動
後期スタート
10月2日(月)は、後期始業式、そして正門登校の日でした。
朝から地域の方々へ元気にあいさつする
江南小学校の子どもたちの姿が見られました。
2023/10/02 11:20 |
この記事のURL
|
学校生活
江南バザー大盛況
9月24日(日)、授業参観日のあと江南バザーが開催されました。
昨年度より更に内容を充実させての開催に子どもたちは大喜びでした。
2023/09/26 11:40 |
この記事のURL
|
PTA活動
学校保健委員会学校保健委員会
9月24日(日)の参観日に、
令和5年度の学校保健委員会を開催しました。
学校医でもある高橋こどもクリニックの高橋秀知先生から、
ゲームが脳に与える影響について講演をしていただきました。
2023/09/26 11:20 |
この記事のURL
|
学校生活
児童会活動
動物ふれあい学習
9月21日(木)の5時間目、
獣医師の久保先生をお招きして
1年生の動物ふれあい学習が行われました。
2023/09/21 16:10 |
この記事のURL
|
学校生活
1年生
2学年 親子学習会
9月21日(木)の5,6校時は2学年の親子学習会でした。
三沢航空科学館の方を講師に迎え、
科学実験教室が行われました。
2023/09/21 14:30 |
この記事のURL
|
PTA活動
芸術鑑賞教室
9月20日(水)は、芸術鑑賞教室が行われました。
根城小学校の体育館で、創作和太鼓集団「打鼓音」の演奏を聴きました。
2023/09/21 14:10 |
この記事のURL
|
学校行事
避難訓練
9月13日(水)は避難訓練が行われました。
今回は救助袋を使った訓練も行いました。
2023/09/13 11:10 |
この記事のURL
|
学校行事
いじめ根絶宣言
9月12日(火)に、
いじめ問題等対話集会に参加した児童からの報告がありました。
そのあと計画委員会の児童を中心に、
全校集会でいじめ根絶宣言を唱和しました。
2023/09/12 10:20 |
この記事のURL
|
児童会活動
2168件中 121~130件目
<<前へ
11
|
12
|
13
|
14
|
15
次へ>>