小中野小学校ブログ

牛とご対面

バスから降りる前だったのであまり地震を感じることなく、
大きな牛を喜んで見ています。


2014/09/10 10:20 | この記事のURL宿泊学習

八戸キャニオン


展望台から石灰石の採掘場を見ています。壮大な景色に、みんな驚いています。露天掘りでは、日本でいちばん深いそうです。


2014/09/10 09:30 | この記事のURL宿泊学習 マグネット

自然体験学習 5年生

5年生は、今日から2泊3日の「自然体験学習」に出かけます。
八戸キャニオンや田んぼアートを見学して、種差少年自然の家に入ります。


自然体験学習の出発式です。


お世話になる方々です
右から、教頭先生、高橋先生、磯谷先生、写真の鶴飼さん、ビデオの小笠原さん


見送りに来てくれた、お家の人たち



バスに乗るとき、運転手さんに「おはようございます」「よろしくお願いします」
しっかりあいさつしていました。


乗車を見守っています




見送りの方々に元気に手を振って「いってきます」



2014/09/10 08:40 | この記事のURL宿泊学習

朝の様子 5年生

 5年生は今日から宿泊学習です。
ナイトハイクやいかだ作りなど、
わくわくドキドキ楽しみにしています。


登校時の学級の様子です。
出発式は、8時30分からです。


2014/09/10 07:40 | この記事のURL宿泊学習

八戸市内小学校陸上競技会 リレー男子優勝

八戸市内小学校陸上競技会が終わり
子どもたちが元気に帰校しました。
 リレー男子優勝などうれしい報告が
たくさんありました。




2014/09/09 17:00 | この記事のURL学校の様子

ザリガニの赤ちゃん

肉眼では、小さな粒にしか見えなかった
ザリガニの赤ちゃん。
小さなザリガニらしい姿になって、動いています。


2014/09/09 14:00 | この記事のURLマグネット

八戸市内小学校陸上競技会 頑張っています


秋晴れの中、東運動公園陸上競技場で
八戸市小学校陸上競技会が開催されています。

28名の小中野小学校代表選手は、みんな
一生懸命頑張って上位入賞を果たしているようです。


2014/09/09 11:50 | この記事のURL学校の様子

八戸市内小学校陸上競技会 出発式


今日は、雨で延期になっていた八戸市内
小学校陸上競技会が、東運動公園で開催されます。
一人一人、自分の力を十分発揮してきてほしいと思います。


2014/09/09 07:40 | この記事のURL学校の様子

ふれあいタイム

今日は、子どもたちが楽しみにしている、「ふれあいタイム」でした。
昼休みを長くとり、縦割りで一緒に遊びました。
6年生のリーダーは、みんなが楽しく遊べるように一生懸命考えて
工夫していました。

いよいよ始まります。






校庭も体育館も、みんなとても楽しそうです。






2014/09/08 13:20 | この記事のURL学校の様子

虫さがし 3年生


 3年生が、体育館の裏の草むらで理科の勉強をしていました。
草むらの中や石の下をのぞいて、どんな虫がいるのか観察していました。
業間の休み時間にも、探している子どももいました。
どんな発見をしたのでしょう。


2014/09/08 10:40 | この記事のURLマグネット
4824件中 4591~4600件目    <<前へ  458 | 459 | 460 | 461 | 462  次へ>>