江南小学校ブログ

1年生

あっはっは!NO.138読み聞かせ

今日は『あのね、サンタの国ではね・・・』というお話を読み聞かせしていただきました。
クリスマスが近づき、子どもたちもサンタさんの動向に興味津々。
このお話によると、サンタさんがプレゼントをあげるよい子をノートにメモするのが7月なのだそうです。
「7月の頃、何してたかな・・・」みんなちょっと心配そうに思い返していました。
「計算練習がんばってた!」「プールで泳いでた!」
みんないい子にしていたようなので、きっとプレゼントが届きますね。


2015/12/10 17:00 | この記事のURL1年生

あっはっは!NO.137 手遊び歌

久しぶりに「話す聞くスキル」の学習をしました。
今日は「ずいずいずっころばし」の手遊び歌です。
知っている子もいましたが、「初めて聞いた!」という子もいました。
アダムさんも一緒に楽しみました。


アダムさんからアメリカの「スライド ベイビー」という手遊び歌を教えていただきました。
お母さんと子どもがこの手遊び歌をして、もし子どもが手遊び歌をまちがったら、
お手伝いをするのだそうです。
楽しそうですね。


2015/12/09 16:00 | この記事のURL1年生

あっはっは!NO.136 計算カード

みんな繰り上がりのある足し算も、くり下がりのある引き算も正しく速く計算できるようになってきました。
そこで、レベルアップです。

繰り上がりのない足し算カードと繰り上がりのある足し算カードをごちゃ混ぜにしました。
引き算も同様です。

ごちゃ混ぜ足し算カードとごちゃ混ぜ引き算カードができあがりました。
「うわ~こんなに厚い!」


早速、挑戦。

こんなに厚くても、1分29秒で計算し終える子もいました。
めきめきと計算力がついてきています。
今日から計算カードの宿題は、この「ごちゃ混ぜ計算カード」を使います。
頑張りましょう!
2015/12/02 16:00 | この記事のURL1年生

あっはっは!NO.134 友達にきいてみよう

国語で「友達にきいてみよう」という学習をしました。
友達の今一番楽しいと思うことについて聞きました。
でも、楽しいと思うことが何かを聞き出すだけではなく、それについて掘り下げて尋ねたり、感想を交えて話を続けたりすることができるようにみんなで練習しました。
全員が隣の子にインタビューし、みんなでよいところを見つけ合いました。
いつも気軽に会話しているのとは違う、改まった雰囲気でのインタビューに、子どもたちもちょっと緊張したようですが、
「そうなんですね。」
「ぼくはできないけど、すごいですね。」
など上手に相づちや感想を入れながらインタビューする事ができました。



2015/11/27 15:50 | この記事のURL1年生

あっはっは!NO.133 静電気

空気が乾燥し、静電気が起きやすくなってきました。
子どもたちに静電気の話をすると、
「知ってる!こうすれば静電気が起きるよ。」
と、早速下敷きで頭をこすって髪の毛を立たせて見せてくれました。
子どもの頃、誰もが一度はやったことあるのではないかと思います。
いつの時代も変わらない遊びがあるんですね。


髪の毛が長い子はたくさん髪の毛がさかだって見えました。

お、短くてもちゃんと立ってる!

「先生、ぼくは?」

あはは、立っているのかもしれない・・・。
2015/11/26 15:00 | この記事のURL1年生

あっはっは!NO.132 晴天の霹靂

今日の給食は「晴天の霹靂」です。
子どもたちはずいぶん前から「11月25日には晴天の霹靂が出るんだよ!」と
この日を心待ちにしてました。(ちゃんと献立をチェックしているんですね。)
さて、待ちに待った給食の時間。
アルミのふたを開けると・・・
「すごーい、お米が光ってる!」
「真っ白だ!」
一口食べて、
「うまい!!」
「噛めば噛むほど味が出る!」
「もっちもっちしてる!」
みんなグルメリポーターのようでした。
今日も全員、大満足で完食です。
「ごちそうさまでした。」
また、晴天の霹靂が出るといいね。


~おまけ~
今日も漢字テスト、全員満点賞でした。
あと、漢字テストも計算テストも残すところ1回です。
次も頑張りましょう。


2015/11/25 13:10 | この記事のURL1年生

あっはっは!NO.130 読み聞かせ・カルタ

国語で「むかしばなしがいっぱい」という学習をしています。
日本の昔話・世界の昔話、見直してみるとたくさん楽しいお話があります。
今日はアシスタントの先生が「ジャックと豆の木」を読み聞かせてしてくださいました。
読み終わったら「おもしろさ」を記録するのですが、みんな星5つだったようです。

くり下がりのある引き算50問テスト、合格者が続々と出てきています!
全員合格も間近かな?期待しています。
今日は、くり下がりのある引き算カードでカルタをしました。
白熱した戦いぶりでした。

2015/11/19 13:10 | この記事のURL1年生

あっはっは!NO.129 手洗いの学習

今日は手洗いについての学習をしました。
掃除終了後、手洗いの仕方が確認できるクリームを塗って、いつも通りに手洗いをしました。
ブラックライトにあててみると・・・・。
「あ~~、ひかってる!」
そうです。光っているということは、手洗いが十分ではないということ。
手洗いしたはずなのに、みんなの手は結構きらきら輝いていました・・・。
特に手の甲、指の間、爪の先がひかっていました。



どうすれば汚れが落ちるのか、話し合いました。


保健室の先生から、手の汚れが多いところや、爪の間に実はばい菌がたくさんあること、ハンカチやタオルなどにも目に見えない汚れがついていることなどを教えていただきました。
「ぎゃ~~、すごいばい菌がいっぱいだ!」みんなびっくりです。


まんべんなく汚れを落とすために歌に合わせて手を洗う方法を練習しました。


早速、実践!
石けんをつけて、元気に歌いながら手を洗いました。
手洗いって楽しいね。



2015/11/18 16:30 | この記事のURL1年生

あっはっは!NO.128 こびりっこ

今日の給食は「こびりっこ」。
今まで食べたことのある子は1人だけ。(保育園で食べたそうです。)
あとの6人は生まれて初めてのこびりっこです。
まずは赤飯の半分をラップでおにぎりにして、残りの半分をせんべいでサンドウィッチしました。
その形を見て、
「うわ~~、ハンバーガーみたい!」
こびりっこよりハンバーガーの方が身近なのは、さすが今の子たちです。

赤飯の半分をおにぎりにするのは、こびりっこは量が多いのでそれだけでもおなかいっぱいになるのですが、
おにぎりにしておくと、残りも食べやすくなるからです。

さて、今日の赤飯は甘くて、ちょっとしょっぱいせんべいにはさむと絶妙なバランスです。
子どもたちは一口食べて
「・・・・うまい!!」
食べたことはなくても、その味はお口に合ったようです。
やっぱり日本人ですね。
こびりっこ、全員完食でした!


2015/11/17 13:10 | この記事のURL1年生

あっはっは!NO.127くり下がりのある引き算

算数は、いよいよ繰り下がりのある引き算の学習です。
繰り上がりのあるたし算は、全員が3分以内に50問を解くことができるようになりました!
繰り下がりのある引き算も、50問テストクリア目指してみんな真剣に練習していました。
と言うことで、今日からの宿題カードは茶色の計算カードになります。
ご家庭でも、応援よろしくお願いします!



~~~おまけ~~~
縄跳びの練習を始めましたが、後回しがなかなか続かない・・・。
3回くらい跳ぶとほとんど、つっかかってしまします。あらら・・・。
とりあえず、目標連続10回。特訓します!



2015/11/16 16:10 | この記事のURL1年生
341件中 241~250件目    <<前へ  23 | 24 | 25 | 26 | 27  次へ>>