江南小学校ブログ

2年生

にっこにこNO.58 さつまいも掘り

今日は天気もよく、これまで育ててきたさつまいも掘りをすることにしました。

まずは、長く伸びたつるを引っ張るところから。

「大きなかぶ」のように、力をあわせて引っ張るグループもありました。

いよいよ土をほってみると・・・



あちこちから「出てきた!」 大喜びです。


ここから、掘って掘って、どんどん掘って



こんな大きなさつまいもも出てきました。

今年は、日当たりのよい場所に、地域のボランティアの方々が土を耕してくださったので、
大収穫でした。ありがとうございます。


つるもよくのびたので、かたづけも大行列となりました。



☆☆☆おまけ☆☆☆
今年はオクラもたくさん収穫して、何度も食べましたが、
そろそろ秋じまい。
最後のオクラは、スタンプにして、楽しみました。






2018/10/16 16:50 | この記事のURL2年生

にっこにこ NO.56 お手紙

来週の学習発表会へ向けて、毎日頑張って練習しています。
でも、ちゃんと勉強もしています!
今日は、国語の「お手紙」の音読劇を発表し合いました。
これまでの学習で読み取ってきた登場人物の様子や心情が表れるように
ちょっとした動作も交えての発表です。
学習発表会の練習で、毎日に「その役になりきる」ことを心がけているだけあって、どのチームも、とても上手でした。

特にがまくんのいじけっぷりはどの班も見事で、
見ていて思わず笑ってしまいました。

この調子で、学習発表会も頑張ります!
お楽しみに~。






2018/10/11 17:00 | この記事のURL2年生

にっこにこ NO.54 町たんけんパートⅡ発表会

先週,町たんけんパートⅡに出かけてきましたが,
学校に戻ってきてから,
他のグループの友だちに伝えるために
それぞれグループごとに発表資料にまとめました。
それぞれ仕事を分担し,3時間で完成することができました。
その資料をもとに,
グループごと発表をしました。

4人でテンポよく元気に発表したルプレジール4チーム。
ケーキやマカロンのイラストでかわいらしくまとめました。



インタビューの様子がよく伝わるようにまとめたゆうびんミラクルチーム。
郵便局が古くからあることにみんなびっくり。



かきえんチームは,いただいたパンフレットも使って,柿の木苑について説明をしていました。
レストランや9月29日に行われる,柿の木苑祭りについても楽しく紹介していましたよ。



裁判所について発表した,ゴーストスプラッシュしほうチームは,クイズも盛り込んでの発表で,
みんなも興味をもって聞いていました。
裁判所にもキャラクターがあるそうで,「わかいい~!」と人気でした。




コミュニティセンターについて発表した,コミセンファイアーチーム。
働いている人はたった二人というのにみんなびっくり。
たくさんのクラブがあり,子どもたちが参加できるものあることも紹介していました。



発表する側はもちろん一生懸命ですが,聞く側もメモをとりながら,真剣に聞いていました。
そして,どのお仕事をしている人もみんな,「人のためになりたい。」「いい町にしたい。」という思いを
もって働いていることに気付いたり,「将来自分も人のためになるような仕事がしたい」という感想をもったり
することができました。
子どもたちにとって,とてもよい経験となりました。
ご協力くださった地域の皆様,ありがとうございました。








2018/09/21 17:30 | この記事のURL2年生

にっこにこ NO.52 町たんけんパートⅡのコピー

今日は町たんけんパートⅡに出かけてきました。
町たんけんパートⅠで見たものから
もっと調べたいもの決め,
5つのチームに分かれてインタビュー活動をしてきました。

一つ目は,
「ル・プレジール」チームです。


ケーキやお菓子のいい香りに包まれながらの,
インタビューが楽しそうでした。
明るい店長さんから,ケーキ作りについて詳しく教えていただきました。


「柿の木苑」チーム


学校の近くにこんな施設があったのか!と
たくさんの驚きがあったようです。


「裁判所」チーム


裁判官の服もお試しできたようです。
普段見ることのない「法廷」も見学させていただきました。


「郵便局」チーム


手紙を扱う他にも,様々なお仕事もされていることを
教えてくださいました。



「根城コミュニティセンター」チーム


地域の方々にいろいろな活動で利用されている施設です。
たくさんあるお部屋を見せていただきました。



どの子も初めて見ること,聞くことに
目をキラキラさせながらインタビューしたり見学したりしていました。
戻ってきてから感想を聞くと,
「楽しかったー!」
という声がどの子からも返ってきました。
子どもたちにとって,社会を知るって,楽しいことなのですね。
どの施設,お店でも,とても子どもたちに親切に対応してくださいました。
本当にありがとうございました。

今日学習したことは,今度は学級のみんなに発表して,
伝えます。
午後はその準備をしました。
今日のたんけんでの新鮮な驚きや発見を
たくさん発表できるといいですね。






2018/09/17 10:40 | この記事のURL2年生

にっこにこ NO.51 保健室の先生の仕事

国語で「どうぶつ園のじゅうい」を学習しています。
学習のまとめとして,保健室の先生の仕事を説明文に書くことに挑戦しました。
今日は,説明文を書くために,
保健室の先生にインタビュー活動です。

「仕事で大変なことは何ですか?」
「けがを直す以外でどんな仕事がありますか?」
「子どもが帰ってからどんな仕事をしていますか?」
などなど,鋭い質問をしていました。
生活科,町たんけんの学習が生きているのを感じます。
今日のインタビューからどんな説明文ができるか,
楽しみです。



2018/09/11 17:30 | この記事のURL2年生

にっこにこ NO.49 味比べ

今週,地域の方からかわいいスイカを2個いただきました。

さて,中身は何色か???
「黄色!」
「赤!」
「オレンジ!」
「クロ!」「え!?クロ?」
「にじ色!」
次々と予想が出ます。

結果は・・・

赤と黄色でした~。
「あたった!」

それでは,赤と黄色の味比べ。
初めて黄色いスイカを食べるという子も。
「甘~い!」
「黄色い方がしゃきしゃきしてる。」
「黄色ほうが好き!」
「私は赤い方。」
「どっちも~~~。」

どちらもとっても甘くて,おいしいスイカでした。
子どもたちの食べっぷり,幸せそうでしょう。



こちらのチームは,カブトムシも真っ青になるくらい,
皮が透けるほど大事に食べておりました。


幸せなスイカタイムでした。
ごちそうさまでした。





2018/09/07 18:30 | この記事のURL2年生

にっこにこ NO.48 最後のプール

月曜日の水泳記録会には,たくさんの応援ありがとうございました。
天気予報では今日は30℃まで上がるということだったので,
プールの学習をすることにしていました。
ところが,思ったほど気温が上がらず,
雨が降ってきそうなどんよりした天気。
でも,子どもたちのプールに入りたい!という
強い思いが天に通じたのか,
雨も降らず,なんとか今年度最後の
プールの学習をすることができました。

今日は再度25mに挑戦したあと,
なかよし班対抗宝探し大会をして楽しみました。

2年生は、みんなとても泳げるようになりました。
この調子なら,今年度,平クロで泳いでいた子も,
3年生になったら,きっとかっこいいクロールで
25m泳げるようになると思います。



1年生も水に随分慣れて,浮くことができるようになりました。
今日の宝探しでも,はりきって水中にもぐって棒をとることができていました。



2018/09/07 18:20 | この記事のURL2年生 1年生

にっこにこ NO.46 しんぶしとなかよし

今日の図工では,新聞紙を様々に使って楽しむ造形遊びをしました。
どうすれば新聞紙となかよくなれるかを考えながら,
まずはとにかくやってみようと新聞紙をいろいろと変身させてみました。
すると,早速子どもたちはいろいろなことをやり始めました。

裂いて巻いてみたり,


くるくる巻いて


長い棒にしたり




ねじって丸めたり



しぼってみたり



身に付けてみたり




手が届かないところは,協力したり



どんどん想像力・創造力が広がりパワーアップしていきました。
見てください。新聞紙でおしゃれさんや,かっこいい戦士に大変身です。




自分たちの基地を作り始めるチームも出てきて,
「入ってもいい?」
「いいよ。」
楽しい世界が広がりました。

ワークルームが,あっという間に新聞紙ワールドになり,
子どもたちは,すっかり新聞紙となかよしになりました。





2018/08/24 15:20 | この記事のURL2年生

にっこにこ NO.45 収穫パートⅠ

これまでお世話してきた枝豆が,こんなに大きくなりました。


今がちょうど食べ頃。
今日はみんなで枝豆の収穫をしました。

畑から枝豆をひっぱて・・・
「見て!ぬけたよ。」



生育が心配されたオクラも大きな花を咲かせ,
収穫することができました。




日陰で,枝豆を枝からとる作業です。


さあ,一体何個の枝豆がとれたでしょうか・・・。


一番多くとれたグループで253個でした!
ちゃんと10の束にして数えているところがすばらしい。
算数の学習が生きています。

次は,食べるために煮る作業です。
これも,子どもたちで協力して行いました。




すると,子どもたちから
「おいしくなあれ~おいしくなあれ~」
の大合唱が自然とわき起こりました。
これは,今日国語で学習した「おおきくなあれ」の詩が生きていますね。
すばらしい。

みんなの願いが天に届いたのか,
おいしいおいしい枝豆ができあがりました。
自分で育てて,自分で調理したものは格別ですね。
「家族にも食べさせたいな。ちょっと持って帰る!」
優しい子どもたちです。



 


2018/08/23 18:30 | この記事のURL2年生

にっこにこ NO.42 プール

今日は少し気温が低かったのですが,
雨も降らず,水温も高かったので,
1・2年生合同のプールの学習をしました。
1年生にとっては,待望のプールです!



2年生は,プールだけでなく,着替えや準備体操などでも
1年生のお手本になろうと張り切っていました。


1年生も、水の感触を楽しんでいました。




2018/07/18 18:10 | この記事のURL2年生 1年生
381件中 71~80件目    <<前へ  6 | 7 | 8 | 9 | 10  次へ>>