江南小学校ブログ

湯の川温泉到着

2日間お世話になる宿に到着しました。子どもたちは想像を越える宿の大きさにびっくりしていました。このあと、夕食、夜景見学と計画通り進めていきます。


2015/06/02 16:40 | この記事のURL外部から

アイスクリームつくったぞー

大沼公園のあとポロト館にてアイスクリームをつくって食べました。とてもおいしくいただきました。レシピもいただいたので帰ってからも挑戦してほしいな。


2015/06/02 15:20 | この記事のURL外部から

カヌー体験終了

カヌーは3つのグループで体験しました。だんだんこぐのもうまくなり大自然を満喫した子どもたちでした。


2015/06/02 13:30 | この記事のURL外部から

連結自転車

食事のあとポロト館のかたが連結自転車に乗せてくださいました。みんなニコニコです。


2015/06/02 12:20 | この記事のURL外部から

ジンギスカン食べ放題

大沼公園に着きました。さっそくお昼ご飯です。午後の活動に向けてエネルギー充填。


2015/06/02 11:20 | この記事のURL外部から

函館到着

函館に到着、大沼公園に向けてバスで移動しています。函館もとてもさわやかなよい天気。函館山の頂上までくっきり見えています。


2015/06/02 10:40 | この記事のURL外部から

青森から函館へ

函館に向け出発しました。みな元気いっぱいです。


2015/06/02 08:00 | この記事のURL外部から

修学旅行出発

とてもよい天気に恵まれ、修学旅行に出発です。子どもたちはこれから3日間の旅に心をはずませています。


2015/06/02 08:00 | この記事のURL外部から

てだのふあ№25「修学旅行結団式」

待ちに待った修学旅行を明日に控え、今日は、結団式を行いました。各班の班長が順に班のめあてを発表しました。
そのあと、修学旅行団の団長である校長先生のお話を聞きました。「人の誠は旅によりて見ゆる」という滝沢馬琴の言葉を引用したお話に、子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。







明日から2泊3日。学びの多い旅行となるようにしたいと思います。

2015/06/01 17:20 | この記事のURL6年生

あっはっは!NO.40

今日は児童総会がありました。児童総会の中には青少年赤十字の登録式もあり、1年生の7人も晴れて青少年赤十字のメンバーに仲間入りしました。校長先生からバッチをいただき、教室に戻ってからしっかりと名札に入れておきました。


学級で話し合った、なかよし班で頑張りたいことを学級代表が全校児童の前でしっかり発表することができました。


算数の学習では、持ってきた箱を高く積む競争をしました。初めはただただ積んでいたのですが、そのうちに積み木のように組み合わせて安定させたり、高さを出すよう箱を縦にして積んだりと工夫が見られるようになりました。「筒の形や箱の形は積めるけど丸い形はつめないよ。」みんな形の特徴がしっかりつかめましたね。



今日は記念すべき事がありました!それは、全員給食を時間内に食べ終え、歯磨きビデオに合わせて一斉に歯磨きができたことです。いいぞ~!

2015/06/01 17:00 | この記事のURL1年生
2140件中 1481~1490件目    <<前へ  147 | 148 | 149 | 150 | 151  次へ>>