9月10日(木)に避難訓練を行いました。

今回は、「児童への予告なし」、
「休み時間に火災発生」という設定で行いました。

休み時間に実施したため、
子どもたちは、それぞれがいる場所から
「お・は・し・も」を意識しながら外に避難をしました。

煙の中での避難体験も行いました。

人体に被害を及ぼさない煙ですが、視界が悪く、
子どもたちはなかなかうまく避難できない様子でした。

今回は、3年生から6年生までが体験しました。

消防署の方が、丁寧に避難の仕方を指導してくれました。
「自分の命を自分で守る児童」を今後も育んでいきます。