2018年9月の記事
廃油石鹸作り その後 ラッピング
イサバのカッチャが来たよ!
本日9月3日(月)午後2時から、創立40周年記念講演会がありました。午前中に水泳記録会を行って、へとへとに疲れているはずの子どもたちでしたが・・・。「イサバのカッチャ」が体育館に来てくれるとあって、全校で「カッチャー!!」と、声をふりしぼって呼びました。
そうしたら・・・本当に来てくれました。テレビで見るのより大きく感じた「イサバのカッチャ」。明るい声で、笑顔を振りまきながらの入場です。
会場に足を運んでくださったおうちの方々や、地域の方々も大喜びです。次々にカッチャとの握手を求めていました。
「記念講演会」・・・ではありますが、肩のこらない・・・とてもとても楽しいお話の連続に、子どもたちもノリノリです。
冷たい氷水に手を突っ込んで、八戸弁の「ひゃっこい」と「ひゃっけ!」を教えてもらいました。
ご飯の盛り方にも、八戸弁には「ちょぺっと」「かさっと」「わんつか」「いっぺえ」「ずっぱり」「がっぱり」・・・とあると、実演を交えて教えてくださいました。子どもたちも上手にやってみました。
イサバのカッチャは、どんなことも笑いにしてしまいます。1年生や2年生も大うけ。ひっくり返ったイサバのカッチャに大笑いです。
講演の演題は「イサバのカッチャ 大好きな江南 大発見だじゃあ!」でした。最後には子どもたちが発見した江南小のよさを、イサバのカッチャが歌にして、ギター片手に歌にしてくれました。それを全校で合唱です。
子どもたちは、江南小学校のことがますます大好きになりました。
ふるさと八戸のよさも、ふるさと江南のよさもいっぱい大発見した、あったかくて素敵な記念講演会でした。
イサバのカッチャ・・・十日市秀悦さん、本当にありがとうございました。
そうしたら・・・本当に来てくれました。テレビで見るのより大きく感じた「イサバのカッチャ」。明るい声で、笑顔を振りまきながらの入場です。
会場に足を運んでくださったおうちの方々や、地域の方々も大喜びです。次々にカッチャとの握手を求めていました。
「記念講演会」・・・ではありますが、肩のこらない・・・とてもとても楽しいお話の連続に、子どもたちもノリノリです。
冷たい氷水に手を突っ込んで、八戸弁の「ひゃっこい」と「ひゃっけ!」を教えてもらいました。
ご飯の盛り方にも、八戸弁には「ちょぺっと」「かさっと」「わんつか」「いっぺえ」「ずっぱり」「がっぱり」・・・とあると、実演を交えて教えてくださいました。子どもたちも上手にやってみました。
イサバのカッチャは、どんなことも笑いにしてしまいます。1年生や2年生も大うけ。ひっくり返ったイサバのカッチャに大笑いです。
講演の演題は「イサバのカッチャ 大好きな江南 大発見だじゃあ!」でした。最後には子どもたちが発見した江南小のよさを、イサバのカッチャが歌にして、ギター片手に歌にしてくれました。それを全校で合唱です。
子どもたちは、江南小学校のことがますます大好きになりました。
ふるさと八戸のよさも、ふるさと江南のよさもいっぱい大発見した、あったかくて素敵な記念講演会でした。
イサバのカッチャ・・・十日市秀悦さん、本当にありがとうございました。
水泳記録会
本日9月3日(月)は、「水泳記録会」でした。久しぶりにお日様も顔を出し、絶好の記録会日和です。準備体操の後、シャワーと腰洗いをする子どもたち。歓声が響きました。
空が高くなってきたと感じられる今日この頃・・・。青空の下、子どもたちは精一杯泳ぎ切りました。
1・2年生は、足をつかずに泳げた距離を測定しました。担任の先生は「ゆっくりでいいよ。」と声をかけて、慌てずにできるだけ遠くまで泳げるように励ましていました。
3年生からは、25メートルを泳ぎ切るタイムを測定しました。まわりの声援のおかげもあって、みんないつもよりもがんばって良い記録を出していました。
真剣な子どもたちの泳ぎを見て、先生方のタイム測定・記録も真剣そのもの・・・です。
全学年泳ぎ終わった後には、各学年の代表が感想を発表しました。「やりきった!」と、さわやかな笑顔ですね。
感想発表の後は、お世話になったプールの管理人さんに「お礼の言葉」です。
管理人さんからも、お話をいただきました。いつもプールをきれいに管理してくださって、本当にありがとうございました。
閉会式の後は、全校児童がプールに入って・・・「自由泳ぎ」の時間です。子どもたちは、とっても嬉しそうに水の感触を味わっていました。
来年の水泳シーズンも、また元気いっぱい泳ぎましょう!!
応援に来てくださったおうちの方々・・・誠にありがとうございました。
空が高くなってきたと感じられる今日この頃・・・。青空の下、子どもたちは精一杯泳ぎ切りました。
1・2年生は、足をつかずに泳げた距離を測定しました。担任の先生は「ゆっくりでいいよ。」と声をかけて、慌てずにできるだけ遠くまで泳げるように励ましていました。
3年生からは、25メートルを泳ぎ切るタイムを測定しました。まわりの声援のおかげもあって、みんないつもよりもがんばって良い記録を出していました。
真剣な子どもたちの泳ぎを見て、先生方のタイム測定・記録も真剣そのもの・・・です。
全学年泳ぎ終わった後には、各学年の代表が感想を発表しました。「やりきった!」と、さわやかな笑顔ですね。
感想発表の後は、お世話になったプールの管理人さんに「お礼の言葉」です。
管理人さんからも、お話をいただきました。いつもプールをきれいに管理してくださって、本当にありがとうございました。
閉会式の後は、全校児童がプールに入って・・・「自由泳ぎ」の時間です。子どもたちは、とっても嬉しそうに水の感触を味わっていました。
来年の水泳シーズンも、また元気いっぱい泳ぎましょう!!
応援に来てくださったおうちの方々・・・誠にありがとうございました。