2014年4月の記事
全校朝会に出発
登校時交通安全指導に感謝
平成26年度入学式
4月7日(月)平成26年度始業式、入学式が行われました。風が少し強かったのですが、春の日差しが学校近くの馬淵川の川面にきらきらと輝く、よい天気に恵まれました。始業式、入学式と、子どもたちのわくわくどきどきの笑顔がたくさん見られた一日でした。写真は入学式前の1年生の教室です。みんな行儀よくお話を聞いている姿が「小学生になったよ」と言っているようです。高学年の係の子どもたちが1年生に向け絵本の読み聞かせをしているところも本校のよさですね。入学式前の楽しくしっとりとしたひとときでした。入学式が終わった後は、なかよしクラブの開級式も行われ、明日からの学校生活の始まりに向け準備万端です。

4月8日(火)全校朝会の第1回目は「生活目標」と「体育館の使い方」についての学習でした。1年生も今日から全校朝会に参加です。廊下に並んだ1年生の整列の立派さにびっくりです。姿勢や並び方の勉強も今日からスタートの1年生でした。
4月8日(火)いよいよふだんの教育活動の始まりです。子どもたちは元気に登校。あいさつの声が元気に響いています。朝は学校周辺の交差点にPTAのみなさんと教職員が子どもたちの登校を見守ります。1年生も信号のある交差点でもしっかり横断することができました。子どもたちの安全・安心を見守り応援してくださるPTAのみなさんに感謝の朝でした。
4月4日(金)平成26年度新任式が行われました。