学校生活
プールシーズン到来!
1・2年生の水泳の時間には、地域のボランティ
アの方も来て、一緒に水に入ってくださいます。
おかげで、子どもたちは誰一人泣き出したりする
ことなく、今年初めての水の感触を楽しんでいま
した。
ちょっとまだ水は冷たかったな~。
3年生はピンクの帽子、4年生は緑の帽子。学年
ごとに帽子の色で、わかるようにしています。二人
組のバディを組んで、活動途中にも安全を確認し
ながら水泳の授業を行います。
5・6年生になると、ほとんどの子が息継ぎをで
きるようになり、足をつかずに25mを泳ぎ切る
ことができるようになります。今年の夏も、子ど
もたちの安全を第一に考えながら、泳力を高め
させていきたいと思います。


5年生の子どもたちがお休みなので少しさびしい感じですが、水曜日はロング昼休み。お掃除なしで長い時間自由にできる昼休みです。今日は天気がよかったので、子どもたちがおおぜい校庭に出て遊ぶ姿がありました。インフルエンザがまだまだ心配ですが、罹患児童がこれ以上増えないことを願っています。
今朝は登校時刻にかけて暴風警報の影響で風が強くなりましたが、保護者のみなさまのご協力により子どもたちは安全に登校することができました。木曜日と金曜日は朝の運動の時間がありますが、今日は体育館でなわとびの時間です。1年生も元気よくなわとびに取り組む姿がありました。