避難訓練(地震)
今日は、避難訓練がありました。9:17分、震度6弱の地震が起きたことを想定して実施しました。
「訓練、訓練、これは訓練です」「大きな地震が・・・」と放送されると、全校にぴいんと張り詰めた空気が流れ、担任の先生方のきびきびと指示を出す声だけが校舎に響きました。
校庭に「防災ずきん」をかぶった全校児童が無事避難した後、津波が心配されるという想定から、久保公園へ二次避難です。
6年生が1年生と、5年生が2年生と手をつなぎ、安全に避難します。
久保公園に着くと、合同で避難訓練を実施するめぐみ幼稚園の園児や先生方も避難してきました。
みんなで校長先生のお話を、真剣に聞きました。
校長先生のお話が終わると、今度は6年生のお兄さん・お姉さんが幼稚園の子どもたちと手をつないで、幼稚園まで送ってあげました。
現実に震度6の地震が起きると、地域からたくさんの住民の方々も公園に避難して来ることでしょう。訓練は本番のように、本番は訓練のように・・・平常時から、もしもの時のために備えておくことが大切ですね。
「訓練、訓練、これは訓練です」「大きな地震が・・・」と放送されると、全校にぴいんと張り詰めた空気が流れ、担任の先生方のきびきびと指示を出す声だけが校舎に響きました。
校庭に「防災ずきん」をかぶった全校児童が無事避難した後、津波が心配されるという想定から、久保公園へ二次避難です。
6年生が1年生と、5年生が2年生と手をつなぎ、安全に避難します。
久保公園に着くと、合同で避難訓練を実施するめぐみ幼稚園の園児や先生方も避難してきました。
みんなで校長先生のお話を、真剣に聞きました。
校長先生のお話が終わると、今度は6年生のお兄さん・お姉さんが幼稚園の子どもたちと手をつないで、幼稚園まで送ってあげました。
現実に震度6の地震が起きると、地域からたくさんの住民の方々も公園に避難して来ることでしょう。訓練は本番のように、本番は訓練のように・・・平常時から、もしもの時のために備えておくことが大切ですね。