参観日
今日は、第1回の参観日がありました。1年生は生活科の学習で、あいさつをしたり自己紹介をしたりしながら、クラスのみんなと友達になる授業でした。担任の先生の包容力に、子どもたちも安心して学んでいました。
2年生は、体育の学習です。柔軟運動や、チームで手をつないで協力して立つ運動、いろいろなポーズのまねをしたり、二人組になって縄跳びをしたり・・・いろいろな運動を行って、体を動かす楽しさや気持ちよさを味わいました。
3年生は、算数です。九九の決まりを使って10のかけ算の答えの求め方を考えました。「かける数」が1増えると・・・こどもたちは一生懸命考えて、いっぱい発表しようと頑張っていました。土曜日なのに、しっかりと集中して勉強できていました。
4年生は、国語の「白いぼうし」の学習です。主人公の「松井さん」の人柄が分かる文章を探して、松井さんがどんな人なのかみんなで話し合いました。6名のクラスメイトが、互いの考えを尊重し合いながら、学び合いました。
5年生は、グループになって地図帳を広げ、世界にはどんな国なあるのか調べました。子どもたちが知っている国を、地図で探します。意外だったのは、みんなが知っている「イギリス」。どこにあるのかなかなか見つけられずに、みんなで一生懸命探しました。
6年生は国語の学習。「つないで、つないで、一つのお話」という教材です。前に話す友達の話をしっかりと聞いていないといけないので、クラス全体が友達の話に耳を傾け、思わぬ方向に話が展開していく楽しさに、みんな柔らかな表情で学習していました。
今年も1年間、参観日にはたくさんの保護者の皆様においでいただき、子どもたちの学習している様子を見ていただいき、担任と懇談を深めていっていただきたいと思います。お忙しい中とは思いますが、おうちの方々が来てくださると、子どもたちも張り切ります。今後もたくさんのご来校・ご参観をお待ちしています。
2年生は、体育の学習です。柔軟運動や、チームで手をつないで協力して立つ運動、いろいろなポーズのまねをしたり、二人組になって縄跳びをしたり・・・いろいろな運動を行って、体を動かす楽しさや気持ちよさを味わいました。
3年生は、算数です。九九の決まりを使って10のかけ算の答えの求め方を考えました。「かける数」が1増えると・・・こどもたちは一生懸命考えて、いっぱい発表しようと頑張っていました。土曜日なのに、しっかりと集中して勉強できていました。
4年生は、国語の「白いぼうし」の学習です。主人公の「松井さん」の人柄が分かる文章を探して、松井さんがどんな人なのかみんなで話し合いました。6名のクラスメイトが、互いの考えを尊重し合いながら、学び合いました。
5年生は、グループになって地図帳を広げ、世界にはどんな国なあるのか調べました。子どもたちが知っている国を、地図で探します。意外だったのは、みんなが知っている「イギリス」。どこにあるのかなかなか見つけられずに、みんなで一生懸命探しました。
6年生は国語の学習。「つないで、つないで、一つのお話」という教材です。前に話す友達の話をしっかりと聞いていないといけないので、クラス全体が友達の話に耳を傾け、思わぬ方向に話が展開していく楽しさに、みんな柔らかな表情で学習していました。
今年も1年間、参観日にはたくさんの保護者の皆様においでいただき、子どもたちの学習している様子を見ていただいき、担任と懇談を深めていっていただきたいと思います。お忙しい中とは思いますが、おうちの方々が来てくださると、子どもたちも張り切ります。今後もたくさんのご来校・ご参観をお待ちしています。