★遠足~高学年Ver.~★
5月2日(火)
絶好の遠足日和となったこの日、5・6年生は階上わっせ交流センターへ出かけました。
今回は「そば打ち体験」がメインの活動です。
初めて体験する児童が多く、みんなとても楽しみにしていました。
エプロン&三角巾を身につけ、地域の方たちに教えていただきながら作業スタートです。
やっぱり難しかったのは、生地を伸ばす作業でした。見るのとやるのとでは大違いで、コツをつかむまでは大変でした。
こんなに大きく伸ばしました。
次は、たたんで切る工程です。
こんなに大きな包丁は今まで使ったことがありません。細く切ろうと思っても、思ったようにはできません。
「これってうどん?」「きしめんみたいになっちゃったあ。」そんな声があちこちのグループから聞こえてきました。
これが、できあがり!
なかなかの出来栄えです。
おいしいそばと各自の弁当、そしておやつを食べて、大満足のそば打ち体験でした。
階上わっせ交流センターを出た後は、八戸キャニオンを見学しました。
初めて見る石灰鉱山にどの子も驚いていました。
帰り道は、製品化の説明の中にもあった湊のセメント工場の脇を通りました。
採掘された石が生コンクリートへと形を変え、さらに八戸港から各地へと運ばれていくことを知り、八戸でしかできない工業があることも知りました。
絶好の遠足日和となったこの日、5・6年生は階上わっせ交流センターへ出かけました。
今回は「そば打ち体験」がメインの活動です。
初めて体験する児童が多く、みんなとても楽しみにしていました。
エプロン&三角巾を身につけ、地域の方たちに教えていただきながら作業スタートです。
やっぱり難しかったのは、生地を伸ばす作業でした。見るのとやるのとでは大違いで、コツをつかむまでは大変でした。
こんなに大きく伸ばしました。
次は、たたんで切る工程です。
こんなに大きな包丁は今まで使ったことがありません。細く切ろうと思っても、思ったようにはできません。
「これってうどん?」「きしめんみたいになっちゃったあ。」そんな声があちこちのグループから聞こえてきました。
これが、できあがり!
なかなかの出来栄えです。
おいしいそばと各自の弁当、そしておやつを食べて、大満足のそば打ち体験でした。
階上わっせ交流センターを出た後は、八戸キャニオンを見学しました。
初めて見る石灰鉱山にどの子も驚いていました。
帰り道は、製品化の説明の中にもあった湊のセメント工場の脇を通りました。
採掘された石が生コンクリートへと形を変え、さらに八戸港から各地へと運ばれていくことを知り、八戸でしかできない工業があることも知りました。