あっはっは!NO.87 おぼれた人をみつけたら・・・
今日は、着衣水泳学習の予定でしたが、低温のためプールには入らず、体育館で学習をしました。エスプロモさんや赤十字からたくさんの先生方が来てくださり、おぼれたときやおぼれた人をみつけたときにどうすればいいかということを教えていただきました。
体育館のフロアを海に見立てての実演です。「とにかく上を向いて浮き、息をすること!」
おぼれている人を見たら、ヘルメットでもランドセルでも長靴でもとにかく空気の入るものを投げてあげます。
ペットボトルやゴミ袋も人を助ける道具になります。ペットボトルをおぼれている人に向かって投げる練習です。
ぐるぐるまわして、下から上に、そ~れ!「これにつかまれ~~!」と叫びながら投げました。1回目はへんな方向に跳んだり、届かなかったりしましたが、2回目は上手にできました。
手と手をつないで鎖になり、離れているところにいる人を助ける練習です。「ヒューマンチェーン」と言うそうです。
たがい違いに向き合って、手首をつかんで・・・。
助ける人まで届いたら、みんなで引っ張ります。これも、1回目は途中で手と手が離れてしましましたが、2回目は最後まで手が離れず、無事に救出成功しました!
体育館のフロアを海に見立てての実演です。「とにかく上を向いて浮き、息をすること!」
おぼれている人を見たら、ヘルメットでもランドセルでも長靴でもとにかく空気の入るものを投げてあげます。
ペットボトルやゴミ袋も人を助ける道具になります。ペットボトルをおぼれている人に向かって投げる練習です。
ぐるぐるまわして、下から上に、そ~れ!「これにつかまれ~~!」と叫びながら投げました。1回目はへんな方向に跳んだり、届かなかったりしましたが、2回目は上手にできました。
手と手をつないで鎖になり、離れているところにいる人を助ける練習です。「ヒューマンチェーン」と言うそうです。
たがい違いに向き合って、手首をつかんで・・・。
助ける人まで届いたら、みんなで引っ張ります。これも、1回目は途中で手と手が離れてしましましたが、2回目は最後まで手が離れず、無事に救出成功しました!