てだのふあ№120「どうぶつ園のじゅうい③」
今日の3時間目は、獣医の仕事をまとめる学習をしました。
子どもたちに獣医の仕事をカードに書くことを伝えたうえで、「カードは何枚必要かな?」と問いました。「4枚」「5枚」「6枚」と声があがります。そうしているうちに、「書いてみないとわからない。」という声が聞こえました。その声を受けて「じゃあ、ノートに書いてごらん。」としました。子どもたちは、カードの枚数を確定させるという目的をもちながら、ノートに仕事をまとめていきます。
次に、全員で仕事を確認しました。2段落から順に仕事を確認していきます。
2・3・4・5段落と確認し、6段落になりました。
「6段落には仕事がありますか。」と問うと、はじめは「ある」「ない」に分かれましたが、一日の終わりに日記を書くという仕事があるということでまとまりました。
さらに、「お風呂に入ること」が仕事かどうかで意見が分かれました。最初、ほとんどの子どもは「仕事ではない」という考えでした。しかし、「体を洗わなければいけない。」という表現や「病気のもとになるものを外に持ち出さないためには必要なこと」であることから、最後は、お風呂に入ることも仕事であるということにまとまりました。
子どもたちに獣医の仕事をカードに書くことを伝えたうえで、「カードは何枚必要かな?」と問いました。「4枚」「5枚」「6枚」と声があがります。そうしているうちに、「書いてみないとわからない。」という声が聞こえました。その声を受けて「じゃあ、ノートに書いてごらん。」としました。子どもたちは、カードの枚数を確定させるという目的をもちながら、ノートに仕事をまとめていきます。
次に、全員で仕事を確認しました。2段落から順に仕事を確認していきます。
2・3・4・5段落と確認し、6段落になりました。
「6段落には仕事がありますか。」と問うと、はじめは「ある」「ない」に分かれましたが、一日の終わりに日記を書くという仕事があるということでまとまりました。
さらに、「お風呂に入ること」が仕事かどうかで意見が分かれました。最初、ほとんどの子どもは「仕事ではない」という考えでした。しかし、「体を洗わなければいけない。」という表現や「病気のもとになるものを外に持ち出さないためには必要なこと」であることから、最後は、お風呂に入ることも仕事であるということにまとまりました。