学習の様子
新体力テスト
理科の学習
6年生の調理実習
3年生リコーダー講習会
バケツ稲(5年)
5月24日(金)、5年生が楽しみにしていたバケツ稲に挑戦しました。
初めに、バケツの目盛りに合わせてふかふかの土を入れます。職員の方から、土入れの合格をもらってうれしそうです。
次に、ペットボトルの水を入れ、泥の状態にしていきます。泥の感触に、子どもたちは大喜びで、感想を語り合っています。やはり、体験から感じること、体験を通して学ぶことは大切だと思いました。
最後に、バケツ内のバランスを考えて3か所に苗を植えました。とても丁寧に植えることができました。
今後は、日々の世話をしっかりとやり、立派な稲が育つよう見守っていきたいと思います。
初めに、バケツの目盛りに合わせてふかふかの土を入れます。職員の方から、土入れの合格をもらってうれしそうです。
次に、ペットボトルの水を入れ、泥の状態にしていきます。泥の感触に、子どもたちは大喜びで、感想を語り合っています。やはり、体験から感じること、体験を通して学ぶことは大切だと思いました。
最後に、バケツ内のバランスを考えて3か所に苗を植えました。とても丁寧に植えることができました。
今後は、日々の世話をしっかりとやり、立派な稲が育つよう見守っていきたいと思います。
授業の様子
学校たんけん
朝の読み聞かせと自習
交通安全教室
1・2年生は4月10日(水)、3年生以上は4月12日(金)に交通安全教室を行いました。
1・2年生は、歩道や横断歩道、歩道橋の歩き方を勉強しました。売市交番の所長さんのお話や、交通指導隊の方々のアドバイスを真剣に聞いて、実際に根城小周辺を歩きました。
また、根城小学校のみんなが渡っていい「信号のある横断歩道」の場所の確認もしました。
3年生以上は、自転車の乗り方について勉強しました。ヘルメットを着けることの大切さや自転車を点検・整備してから乗ることの大切さをみんなで確認しました。
また、事故になりそうな場面で、どうしたら事故を防ぐことができたかを、みんなで考えることができました。
大切な命は自分で守らなくてはいけないという意識を強くもつことができました。
1・2年生は、歩道や横断歩道、歩道橋の歩き方を勉強しました。売市交番の所長さんのお話や、交通指導隊の方々のアドバイスを真剣に聞いて、実際に根城小周辺を歩きました。
また、根城小学校のみんなが渡っていい「信号のある横断歩道」の場所の確認もしました。
3年生以上は、自転車の乗り方について勉強しました。ヘルメットを着けることの大切さや自転車を点検・整備してから乗ることの大切さをみんなで確認しました。
また、事故になりそうな場面で、どうしたら事故を防ぐことができたかを、みんなで考えることができました。
大切な命は自分で守らなくてはいけないという意識を強くもつことができました。