青森県八戸市立根城小学校

2025年5月の記事

全体練習

 5月9日(金)2校時、気持ちのよい青空のもと運動会の全体練習を行いました。
 「がんばろう集会」で「練習から本気でやろう」と約束したとおり、どの学年も自分たちの役割をしっかりと考えて練習に取り組んでいます。今日初めて全校で応援練習を行いましたが、一生懸命取り組む様子に、紅組も白組も先生方からたくさんほめられました。
 
    

2025/05/09 11:20 | この記事のURL運動会

がんばろう集会

 GW明けの今日(5/7)、運動会に向けた「がんばろう集会」を行いました。
 団長のあいさつと運動会テーマの紹介をしたあと、運動会に向けた心構えや約束等について確認しました。
 今年度の運動会テーマは、「いざ出陣!一致団結 勝利の旗へ」です。「本気でがんばる子」をめざしてがんばろうとみんなで確認しました。姿勢や話を聞く態度から、やる気が伝わってきました。 
   

2025/05/07 16:30 | この記事のURL運動会

プラカード担当者の練習スタート!

 5月17日(土)の運動会に向けて、スローガンや紅白の組み分け等が決まり、5月2日(金)今日の昼休みは、プラカードを持つ担当者が練習をスタートさせました。
 全体練習で全校が練習を始める前に、プラカード担当者が動きを覚えて全体練習をスムーズに行えるようにと、みんなが楽しく遊んでいる昼休みの時間を使って練習してくれました。
 
  

2025/05/02 14:40 | この記事のURL運動会

わかばの集会

 5月1日(木)、4つのステップごとに行われる集会の一つ「わかばの集会」が行われました。今回の内容は、「1年生を迎える会」と「縦割り清掃班組織会」です。
 まず、「1年生を迎える会」では、各学年から心を込めた出し物がありました。

<2年生>アサガオについて教えてあげた後、種をプレゼントしました。
  
<5年生>校歌を1年生に教えてくれました。
  
<6年生>先生方に関わるクイズを出しました。
   
<1年生>お礼の言葉を元気よく言いました。
  
 そのほか、3年生は花の小道を、4年生は、わかばの集会への招待状を作って1年生に渡しました。
 
 後半は、縦割り班で清掃班を組織したり、楽しくゲームを行ったりました。
  
 計画委員会がリードし、全校児童みんなで、笑顔いっぱい、思いやりあふれる時間にすることができました。


2025/05/01 14:10 | この記事のURL児童会活動
4件中 1~4件目