その他
国体応援
1月30日(月)と1月31日(火)の2日間、YSアリーナで行われている国体の応援に行きました。根城小学校からYSアリーナまでは、どの学年も徒歩で行きました。

国体が開催されているYSアリーナは、いつものYSアリーナよりも華やかで、広く感じられました。


子どもたちは、配布された「応援用はりせん」を使って、音で応援しました。青森県の選手が滑るときは、みんなで帽子の色を確認して、特に大きな音を出して応援しました。


トップレベルの選手の滑りはすばらしく、あっという間に目の前を滑っていくので、子どもたちはとても驚くとともに、あこがれの目で見ています。
本物の迫力にふれる大変いい機会となりました。
国体が開催されているYSアリーナは、いつものYSアリーナよりも華やかで、広く感じられました。
子どもたちは、配布された「応援用はりせん」を使って、音で応援しました。青森県の選手が滑るときは、みんなで帽子の色を確認して、特に大きな音を出して応援しました。
トップレベルの選手の滑りはすばらしく、あっという間に目の前を滑っていくので、子どもたちはとても驚くとともに、あこがれの目で見ています。
本物の迫力にふれる大変いい機会となりました。
前期終業式
あいさつ運動
根城歳時記 ~夏休み~
校庭から大きな石が
さようなら・・第3校舎
卒業式準備作業
卒業式へ向けて
大きな地震がありました。
春の足音
2月14日(月)
先日の 新入生学校見学・合同学習会(https://nblog.hachinohe.ed.jp/nejyoe/201102/article_12.html)に引き続き,新入生保護者説明会がありました。
春になると入学式です。
遠くから春の足音が聞こえたような気がしました。
先日の 新入生学校見学・合同学習会(https://nblog.hachinohe.ed.jp/nejyoe/201102/article_12.html)に引き続き,新入生保護者説明会がありました。
春になると入学式です。
遠くから春の足音が聞こえたような気がしました。
10件中 1~10件目