青森県八戸市立根城小学校

2025年7月の記事

2年生ブックトーク

 7月18日(金)、2年生が学級ごとにブックトークを行いました。
 学校司書の源新さんが本を紹介してくれると、どちらの学級の子どもたちもじっとお話を聞いて興味津々の様子です。たくさんの本を紹介してもらったあとは、自分たちで本を選んで読みました。とても楽しい、すてきな時間でした。
 
     
 


2025/07/18 19:00 | この記事のURLコミュニティ・スクール

5年宿泊学習発表会

 7月16日(水)の全校朝会では、5年生が6月に行った宿泊学習について発表しました。
 各グループが、いかだ作りやナイトハイク、食事などについて、全校に分かりやすいように工夫しながら発表しました。難しかったことや協力できたことなどが、全校にしっかりと伝わるような発表でした。
 
   

2025/07/17 18:30 | この記事のURL全校朝会

食の指導

 7月15日(水)、1年生と6年生の食の指導がありました。1年生は尾崎先生から、6年生は宮内先生から指導していただきました。
 
 〔1年生〕
 1年生は、箸の持ち方や食事のマナーについて教えてもらったり、鉛筆を使って練習したりしました。この日の給食は、いつも以上によい姿勢とマナーに気を付けて食べることができたようです。
    

〔6年生〕
 6年生は、生活習慣病について学び、予防するために自分たちができることについて考えました。
  

2025/07/16 10:30 | この記事のURL学習の様子

小中ジョイントスクール研修会

 7月14日(月)、上越教育大学教授の赤坂真二先生をお招きして中学校区の先生方で研修会を行いました。
 6年2組の子どもたちの授業を参観したあと赤坂先生のお話を伺いました。暑い体育館が、90人以上の参加者の熱気でさらに暑く感じるほど、自分たちの学級を振り返りながら熱心に赤坂先生のお話に聞き入っていました。
 
      

2025/07/15 11:40 | この記事のURL小・中連携

修学旅行出発

根城小学校6年生が2泊3日の修学旅行に出発しました。1日目は物作り体験や夜景見学、2日目は自主見学、3日目は買い物などを予定しています。
※これからの様子は「tetoru」で6年生の保護者の皆様にお伝えしていきますので、ご覧ください。


2025/07/08 08:50 | この記事のURL学校行事

参観日

 7月2日(水)、今日は参観日がありました。
 子どもたちは、おうちの方々に日常の頑張りを見てもらおうと、話をよく聞いたり、しっかり考えたりしながら学習をしていました。
 お忙しい中、参観日においでくださりありがとうございました。
 
                

2025/07/02 17:00 | この記事のURL参観日

水泳学習

 7月に入りました。
 初日の今日もお天気が良く、プールから子どもたちの歓声が聞こえてきました。泳力に合わせてグループに分かれ、気持ちよさそうに泳いでいました。
 
    

2025/07/01 17:30 | この記事のURL学習の様子
7件中 1~7件目