青森県八戸市立根城小学校

2025年2月の記事

えんぶり鑑賞会

 2月17日から始まった八戸えんぶり。2月18日(火)の今日は、本校の体育館に「新組えんぶり組」の皆さんに来ていただき、全校でえんぶり鑑賞会を行いました。
 国の重要無形民俗文化財に指定され、八戸の伝統の冬祭りであるえんぶりを、目の前で楽しむことができました。また、組に参加している児童もいて、堂々と舞を披露しました。
 
     

2025/02/18 16:10 | この記事のURL学校行事

6年調理実習

 2月14日(金)、6年生が調理実習を行いました。本当であれば、20日(月)に行うはずでしたが、家庭科室の水道の調子が悪く今日になりました。
 今回のメニューは、ジャーマンポテトです。
 ジャガイモをよく洗って、皮をむいた後は芽をしっかりと取りました。ジャガイモをゆでたときには、ちゃんと柔らかくなっているかを確かめました。一人一人が、自分の役割をしっかりと果たして、おいしいジャーマンポテトを完成させました。

      

2025/02/14 14:40 | この記事のURL学習の様子

理科の実験

 2月12日(水)、13日(木)の4年生と5年生の理科では、理科観察実験アシスタントの先生にアドバイスをいただきながら実験を行いました。
 4年生は、水が氷になるときの様子を調べ、温度や変化を観察しながら丁寧にメモしました。
 5年生は、電磁石を強くするにはどうすればよいかを、実験セットを使って調べました。
 
   

2025/02/13 15:10 | この記事のURL学習の様子
3件中 1~3件目