図書ボランティアの読み聞かせ
1.2年生 昔遊び交流会
低学年 スケート教室
ブックトーク
みのりの集会
学年別音楽集会
修学旅行3日目その2
修学旅行3日目その1
10月30日(金)
修学旅行最終日。今日も全員元気いっぱいです。
【朝食】




修学旅行最後の朝食。
焼き魚の骨が全て取り除かれていて、子どもたちも食べやすそうでした。
【退館式】
気仙沼一景閣の退館式です。

3日間お世話になったホテルの方々に感謝の挨拶をしました。
【気仙沼港クルージング】



クルージングの前に集合写真。
クラスそれぞれの掛け声で撮りました!
みんないい笑顔です!

いよいよ船に乗り込みます。

船の中はこんな感じです。いつ動き始めるかみんなドキドキしています。

漁師さんたちへ向かって手を振ると、振り返してくれました!


かっぱエビせんを狙ってカモメたちが近づいてきます。


最初は雨が降り、どうなることかと思いましたが、そのおかげで晴れた時に虹が出来ました!
根城小の子どもたちの旅行を祝福してくれているようでした。
修学旅行最終日。今日も全員元気いっぱいです。
【朝食】




修学旅行最後の朝食。
焼き魚の骨が全て取り除かれていて、子どもたちも食べやすそうでした。
【退館式】
気仙沼一景閣の退館式です。

3日間お世話になったホテルの方々に感謝の挨拶をしました。
【気仙沼港クルージング】



クルージングの前に集合写真。
クラスそれぞれの掛け声で撮りました!
みんないい笑顔です!

いよいよ船に乗り込みます。

船の中はこんな感じです。いつ動き始めるかみんなドキドキしています。

漁師さんたちへ向かって手を振ると、振り返してくれました!


かっぱエビせんを狙ってカモメたちが近づいてきます。


最初は雨が降り、どうなることかと思いましたが、そのおかげで晴れた時に虹が出来ました!
根城小の子どもたちの旅行を祝福してくれているようでした。
修学旅行2日目その2
【塩作り体験】
気仙沼の海水を使って塩作り体験をしました。

海水のかき混ぜ方にコツが必要で、苦戦しながらも一生懸命に作りました。

丁寧に煮詰めて、手描きのラベルを貼れば、自分だけの塩が完成!

人それぞれ味が違い、お互いの塩を舐めて、
「しょっぱい」「苦い!」などの感想を言い合いました。

【シャークミュージアム】
シャークミュージアムの見学をしました。





色々なサメの模型や映像にみんな興味津々でした。「

このサメかわいい!」という声も聞こえました。
お気に入りのサメを見つけることができたのではないでしょうか。
【ショッピング】
シャークミュージアム1階で買い物です。

修学旅行の中で、買い物が一番楽しみという子どもが多くいました。
気仙沼の海水を使って塩作り体験をしました。

海水のかき混ぜ方にコツが必要で、苦戦しながらも一生懸命に作りました。

丁寧に煮詰めて、手描きのラベルを貼れば、自分だけの塩が完成!

人それぞれ味が違い、お互いの塩を舐めて、
「しょっぱい」「苦い!」などの感想を言い合いました。

【シャークミュージアム】
シャークミュージアムの見学をしました。





色々なサメの模型や映像にみんな興味津々でした。「

このサメかわいい!」という声も聞こえました。
お気に入りのサメを見つけることができたのではないでしょうか。
【ショッピング】
シャークミュージアム1階で買い物です。

修学旅行の中で、買い物が一番楽しみという子どもが多くいました。
カステラ焼きやクッキーが人気で、あっという間に無くなってしまいました。

クーポン券を使い、「あといくらかな…」と頭をフル回転させて買い物をしていました。

クーポン券を使い、「あといくらかな…」と頭をフル回転させて買い物をしていました。
自分や家族へのお土産を買うことができて満足そうです。
【2日目の夜】



夕食の後は、お風呂の順番を待ちながら、リラックスタイム。
ウノやトランプを楽しんでいます。
明日は、最終日。気仙沼港ベイクルーズや遠野観光が楽しみです。
【2日目の夜】



夕食の後は、お風呂の順番を待ちながら、リラックスタイム。
ウノやトランプを楽しんでいます。
明日は、最終日。気仙沼港ベイクルーズや遠野観光が楽しみです。
修学旅行2日目その1
10月29日
【朝食】
全員元気に2日目の朝を迎えました。
朝食をおいしくいただき、その後の準備もてきぱきと済ませました。
さすが6年生という姿を見せてくれました。
【東日本大震災遺構・伝承館】
伝承館では、津波の被害を受けた気仙沼向洋高校を見学しました。
破壊された校舎や、流された教科書を見て、被害の大きさに驚いていました。
ガイドさんの臨場感ある説明を、真剣な顔で聞いています。
感じたこと、伝えたいことを書いて掲示しました。
【奇跡の一本松】
奇跡の一本松を見に行きました。
一本松が見える高台に登ります。
津波の被害を受けても、力強くそびえる一本松を見て
「おおっ!」という驚きの声が多く聞こえました。
【昼食】
プラザホテルで、昼食です。
お刺身にトンカツと、ご飯が進みます。