音楽会
10月12日(土)に、音楽会が行われました。
どの学年も、この日のためにたくさん練習を重ねてきました。
合唱部は、「つばさをください」「野ばら」「カントリーロード」を歌いました。
1年生は「わらべうた」「ひらいたひらいた」「おとのマーチ」「音楽のおくりもの」を披露しました。
3年生は「ほたるこい」「パプリカ」「十五夜さんのもちつき」「スーパーカリフラジリスッティックエクスピアリドーシャス」を披露しました。
5年生は「涙そうそう」「HEIWAの鐘」を合唱しました。
全校合唱は、「ふるさと」「だれにだっておたんじょうび」でした。
合奏部は「きらきら星のカノン」「よろこびの歌」などを演奏しました。
2年生は「大きな古時計」「マンボNO.5」を演奏しました。
4年生は「もののけ姫」「ラ・クンパルシータ」「Monster」を演奏しました。
6年生は「『カルメン』第一幕への前奏曲」「恋」を演奏しました。
とても素敵な演奏が体育館に響き渡りました。
どの学年も、この日のためにたくさん練習を重ねてきました。
合唱部は、「つばさをください」「野ばら」「カントリーロード」を歌いました。
1年生は「わらべうた」「ひらいたひらいた」「おとのマーチ」「音楽のおくりもの」を披露しました。
3年生は「ほたるこい」「パプリカ」「十五夜さんのもちつき」「スーパーカリフラジリスッティックエクスピアリドーシャス」を披露しました。
5年生は「涙そうそう」「HEIWAの鐘」を合唱しました。
全校合唱は、「ふるさと」「だれにだっておたんじょうび」でした。
合奏部は「きらきら星のカノン」「よろこびの歌」などを演奏しました。
2年生は「大きな古時計」「マンボNO.5」を演奏しました。
4年生は「もののけ姫」「ラ・クンパルシータ」「Monster」を演奏しました。
6年生は「『カルメン』第一幕への前奏曲」「恋」を演奏しました。
とても素敵な演奏が体育館に響き渡りました。
校内音楽会
10月9日(水)は、根城小学校の全校児童、招待させていただいた根城こども園、エンゼルこども家、長坂保育園、南売市保育園の園児が体育館に集まり、これまで練習してきた成果を披露しました。
1年生の代表児童によるはじめの言葉でスタートし、合唱部、1年生、3年生、5年生ときれいな歌声が響きます。
後半は、合奏部、2年生、4年生、6年生の合奏が行われました。すばらしい演奏だけでなく、音楽会として成功させるためにも曲を紹介するアナウンスのタイミングや楽器や用具の移動の確認も行いました。
10月12日(土)、子どもたちは保護者の皆様や地域の方々の前で発表することを心より楽しみにしております。たくさんの方々に根城小学校の子どもたちのがんばりを見ていただければと願っております。
1年生の代表児童によるはじめの言葉でスタートし、合唱部、1年生、3年生、5年生ときれいな歌声が響きます。
後半は、合奏部、2年生、4年生、6年生の合奏が行われました。すばらしい演奏だけでなく、音楽会として成功させるためにも曲を紹介するアナウンスのタイミングや楽器や用具の移動の確認も行いました。
10月12日(土)、子どもたちは保護者の皆様や地域の方々の前で発表することを心より楽しみにしております。たくさんの方々に根城小学校の子どもたちのがんばりを見ていただければと願っております。
朝の活動
手づくり弁当の日
中庭の池掃除
みのりの集会
10月1日(火)、3時間目にみのりの集会が行われました。
体育館に集まった子どもたちは、新しい縦割り班のメンバーとの出会いに期待と不安が入り混じった表情です。「みのりの集会は、心を実らせる集会です。」と計画委員会からの説明があった後に、まずは清掃班ごとに集まりました。
そこへ根城レンジャーが現れ、それぞれの班でどのように話合いを進めるかの説明がありました。
6年生の班長を中心に自己紹介をしたり、掃除の役割を決めたりしているうちに、笑顔が増えていきました。会場のあちらこちらから楽しそうな声も聞こえます。
縦割り班活動を通して、上学年は下学年に対する思いやりの心をはぐくみ、下学年は上学年に対する尊敬の気持ちをもつような素敵な機会にしていきたいと考えています。
体育館に集まった子どもたちは、新しい縦割り班のメンバーとの出会いに期待と不安が入り混じった表情です。「みのりの集会は、心を実らせる集会です。」と計画委員会からの説明があった後に、まずは清掃班ごとに集まりました。
そこへ根城レンジャーが現れ、それぞれの班でどのように話合いを進めるかの説明がありました。
6年生の班長を中心に自己紹介をしたり、掃除の役割を決めたりしているうちに、笑顔が増えていきました。会場のあちらこちらから楽しそうな声も聞こえます。
縦割り班活動を通して、上学年は下学年に対する思いやりの心をはぐくみ、下学年は上学年に対する尊敬の気持ちをもつような素敵な機会にしていきたいと考えています。
後期始業式
9月30日(月)、穏やかな秋晴れの中、後期始業式を行いました。
代表児童は、希望とやる気のあふれた表情で、具体的にどんなことをがんばりたいのかを発表しました。
校長先生からは、「めあてを立てても、失敗することやできないことがあるとは思いますが、あきらめることなく挑戦して力を伸ばしてほしい。」と後押ししていただきました。また、何事も「今さら」ではなく、「今から」「今なら」といった前向きな思いと、決意をもって、今日からの一日一日を大切にしてほしいという励ましの声により、子どもたちの表情がきりりと引き締まりました。
明日から10月です。後期の清掃班組織会やみのりの集会もあります。落ち着いた環境の中で、様々なことにチャレンジ、自分の力を実らせてほしいと願っております。
代表児童は、希望とやる気のあふれた表情で、具体的にどんなことをがんばりたいのかを発表しました。
校長先生からは、「めあてを立てても、失敗することやできないことがあるとは思いますが、あきらめることなく挑戦して力を伸ばしてほしい。」と後押ししていただきました。また、何事も「今さら」ではなく、「今から」「今なら」といった前向きな思いと、決意をもって、今日からの一日一日を大切にしてほしいという励ましの声により、子どもたちの表情がきりりと引き締まりました。
明日から10月です。後期の清掃班組織会やみのりの集会もあります。落ち着いた環境の中で、様々なことにチャレンジ、自分の力を実らせてほしいと願っております。
秋のあいさつ運動(4回目)
9月25日(水)、4回目のあいさつ運動が行われました。
今回も青少協、町内会、子供会、PTAの方々がたくさん参加し、さわやかなあいさつを子どもたちと交わしてくださいました。地域の方々や保護者の皆さんに温かく見守られ、育てられている根城小の子どもたちです。
今回も青少協、町内会、子供会、PTAの方々がたくさん参加し、さわやかなあいさつを子どもたちと交わしてくださいました。地域の方々や保護者の皆さんに温かく見守られ、育てられている根城小の子どもたちです。
2024/09/26 09:20 |
この記事のURL |
コミュニティ・スクール
前期終業式
9月26日(木)、96日間のがんばりを経て、令和6年度前期終業式の日を迎えました。
児童を代表して、1年生、3年生、5年生の代表が、前期にがんばったことや後期のめあてを発表しました。3人とも自分のがんばりを堂々と発表することができ、前期での大きな成長を感じました。
また、全校児童の通信票を確認した校長先生からは、「春から自分の良さ、友だちの良さを大切にしましょうと言ってきましたが、自分の良さが込められている通信票を、おうちの人とも一緒に見て、前期の成長を感じてくださいね。」と伝えられました。
後期もさらに大きく成長できるように、いつも見守ってくれているおうちの方や、一緒に学んでいる友だちへの感謝の気持ちを大切に、何事にもチャレンジしてほしいと願っています。
児童を代表して、1年生、3年生、5年生の代表が、前期にがんばったことや後期のめあてを発表しました。3人とも自分のがんばりを堂々と発表することができ、前期での大きな成長を感じました。
また、全校児童の通信票を確認した校長先生からは、「春から自分の良さ、友だちの良さを大切にしましょうと言ってきましたが、自分の良さが込められている通信票を、おうちの人とも一緒に見て、前期の成長を感じてくださいね。」と伝えられました。
後期もさらに大きく成長できるように、いつも見守ってくれているおうちの方や、一緒に学んでいる友だちへの感謝の気持ちを大切に、何事にもチャレンジしてほしいと願っています。